見出し画像

電子タバコの煙が出ない?原因と対処法を解説!

電子タバコは複雑なタイプになるほどトラブルも増えます。

特にリキッドタイプは様々なパーツで構成されており、自分好みの味や出力、デザインに細かくカスタマイズすることができる一方で、メンテナンスを怠るとトラブルも起こりやすくなります。

「電子タバコの煙が出ない!」なんて経験のある方や、ちょうど今そうなってしまったという方に向けて、今回は電子タバコの煙が出ない原因とその対処法について詳しく解説していきたいと思います。

電子タバコの煙が出ない原因は?

画像1

昨日まで普通に吸えていたのに突然煙が出なくなった、新しく電子タバコを購入していざ吸おうと思ったら煙が出なかった、なんて事態に陥ると焦りますよね…。

故障や欠陥品を疑う前に考えられる原因を知ってチェックしてみましょう。

そのために、まずは電子タバコの煙が出る仕組みについて解説していきたいと思います。

煙が出る仕組み

そもそも、電子タバコは火を使わずにどのような仕組みで煙を発生させているかご存じでしょうか?

リキッドタイプの電子タバコを構成しているパーツは「アトマイザー」と「バッテリー」の大きく2つに分かれています。
アトマイザーはドロップチップ(吸引口)、タンク(リキッドを溜める部分)、コイル(リキッドを加熱する部分)の3つの部品で構成された主にリキッドを気化させるパーツで、バッテリーは主にアトマイザーに電力を供給するパーツです。

その仕組みは、まずバッテリーからアトマイザーに電力が供給されてコイルが発熱し、コイルにある綿に染み込んだリキッドがその熱によって気化することで水蒸気を発生させています。

電子タバコから出る煙は正確には"水蒸気"で、水を蒸発させて冷やされたものが煙として見えているのです。

煙が出ない原因

電子タバコの煙を発生させるのに必要な部品は、主にバッテリー・コイル・リキッドということが分かりました。

ではここから、煙が出ないときに考えられる原因をいくつか見ていきたいと思います。

・電源が入っていない
・リキッド切れ
・充電切れ
・アトマイザーの不具合
・コイルの不具合
・コイルと電圧の組み合わせが合っていない
・メンテナンス不足
・バッテリーの故障
・煙の出ないリキッドを使用している

特に初心者の方に多いのが、電源が入っていない、リキッド・充電が切れているなどの簡単なミスです。
煙が出ないと思ったら、まずはこれらをチェックしてみましょう。

それでも、煙が出ない場合の対処法については次で詳しく解説します。

電子タバコの煙が出ないときの対処法は?

画像3

簡単なミスもなく煙が出ない場合には故障と思ってしまいがちですが、少しの調整で改善することも十分にあり得ます。

リキッドタイプの電子タバコには、一般的なアトマイザーとバッテリーが別々になっているものの他に、アトマイザーとバッテリーが合体している一体型タイプも販売されており、そのタイプによって起こりやすい原因等も変わってくるようです。

では、考えられる原因別に対処法を一つずつ見ていきましょう。

アトマイザーの不具合
対処法:他のバッテリーに接続してみる、締めすぎは緩める
バッテリーを換えても煙が出ない場合は、アトマイザー側に不具合がある可能性が高いです。また、バッテリーとの接続部分を緩めると改善する場合があります。

コイルの不具合
対処法:コイルを締め直す
コイルの緩みや締めすぎによって接触不良を起こしている可能性があります。軽く止まる程度に締め直してみましょう。特に一体型タイプは接触不良を起こしやすいようです。

コイルと電圧の組み合わせが合っていない
対処法:コイルの抵抗値を下げる
コイルの抵抗値と電圧の組み合わせが合っていないと煙が発生しません。特に、バッテリー容量の小さいものを使っている場合はコイルの抵抗値を下げることで改善する可能性が高いです。

メンテナンス不足
対処法:清掃、部品交換をする
定期的なメンテナンスを怠ると部品の劣化に気付かなかったり汚れが溜まっていたりするので、アトマイザーを分解して清掃や劣化部品の交換をしてみましょう。
特に、コイルは汚れやすく焦げ付いている場合もあります。煙が少なくなったと感じたときにもコイルをチェックしてみると良いでしょう。
電子タバコを長持ちさせるには日ごろの手入れが重要です。

バッテリーの故障
対処法:清掃、他のバッテリーに接続してみる、店舗で見てもらう
まずはホコリや汚れによる接触不良ではないか確認してみて、清掃しても変わらない場合は他のバッテリーに接続してみましょう。
他のバッテリーで改善されればバッテリー自体が故障している可能性があるので、購入店舗で一度見てもらって必要ならば買い替えましょう。

煙の出ないリキッドを使用している
対処法:リキッドを変える
可能性は低いですが、稀に煙が出ない特殊なリキッドを使用してしまっている場合があります。
一般的なリキッドは煙が出るものがほとんどなので、そういった記載がないか確認してみましょう。

お手入れ不要の電子タバコ『JUUL』

画像2

煙が出なくなること以外にも、構造の複雑さからリキッドタイプの電子タバコは様々なトラブルが起きやすいと言われています。

定期的なメンテナンスを怠ってしまうとパーツの劣化や汚れ、不具合に気付けず、故障に繋がってしまったというケースも少なくありません。

Zippoライターのオイルやフリント交換をするのが好きな人がいるように、電子タバコのメンテナンスも楽しいと感じられる人がいますが、手間も時間もお金ももちろんかかるので、もう少し簡単でトラブルも少なく利用できる電子タバコに移行したいと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

POD(カートリッジ)型の電子タバコ『JUUL』は、十分な煙量が出て初期費用も他のカートリッジタイプに比べて安く、何より難しい操作やお手入れの必要がありません。
吸い終えたら、PODと呼ばれるコイルとリキッドが一体化したカートリッジを交換するだけです。

>>お手入れ不要の電子タバコ『JUUL』の詳細はこちら!<<

電子タバコの煙が出ない原因まとめ

電子タバコの煙が出ないのには、接触不良やメンテナンス不足などの様々な原因が考えられます。

特にリキッドタイプの電子タバコは、メンテナンスを行った際にコイル等の締め具合が変わってしまい煙が出なくなってしまうといった可能性もあり、慣れるまではどうしてもトラブルが起きやすいです。

今あるものを長持く使えることが一番ですが、難しい手入れやストレスなく使える電子タバコへの移行も考えて、もっと快適に楽しんでみませんか?


いいなと思ったら応援しよう!