![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162225334/rectangle_large_type_2_ebbfb6e2f3290af009759cb6e57d7f1b.jpeg?width=1200)
20週2日目 健診5回目 性別分かる!
看護師さんの問診から始まる。
今日のエコーは、専門の方?がじっくり診てくださるとのこと。
頭のサイズを測る。4.52cm
両手が顔の前にあって、今日もやっぱり顔は見えない。シャイだ。
背骨もお尻の方まで綺麗に見えている。
心音も良い。
心臓の部屋は綺麗に分かれている。
赤色と青色は血液の流れていく方向だそうだ。
血流も正常。
心臓に繋がる大きな血管もきれいに見えている。
心音をもう一度。
お腹の中を見てもらう。
胃袋、腎臓、臍の緒繋がっているところ
こんなにくっきり見えるものなのか。
そして、性別が分かる。
これからは胎児のことをぼんと呼ぼう。
羊水が見える。次は胎盤。
重さは325g
適正な成長だそう。
自分の心電図でやや引っかかる。
大学4年のときにも問診で心音異常の結果が出て、要精密検査だった。就活も控えるし、ときちんと専門医を受診し、心エコーをとってもらった。若い人によくあるいわゆるスポーツ心臓という診断だった。
そこの医師には、健診で新人医師は見逃す、中堅が見つける、ベテランも見つけるがスポーツ心臓だな、と思って要経過観察にするものだ、と言われた。
それから、体格の割に心臓が大きいと言われた。親子水泳から中学入学まで水泳をしていたからだろうか。
という話を伝えた。
それならとりあえずは心配無いかもしれないが、妊娠中は体内循環量が増えて心臓の負担も大きくなるので、脈が飛んだりなんか変だなと思ったら必ず伝えてください。また心電図取ります。とのこと。
さて、性別が分かったので、ジェンダーリビールをしなくては!