見出し画像

BEYBLADE X ベイブレードX : Hasbro版 StingUnicorn4-60Pがナイスデザイン

ベイブレードXは海外展開も広く行われており、公式によると80以上の国と地域でプレーされているようです。

海外では特に北米地域で人気のあるベイブレードXですが、
米国の大手トイメーカーHasbro(ハズブロ)がタカラトミーと契約しアメリカや北米地域で販売を行っています。

MLP Mane6

Hasbroといえば筆者はMLP(マイリトルポニー)のグッズを集めていた時期に大変お世話になったメーカーです。


Hasbroライセンス品の中に日本以外の国でしか発売されていない海外限定版モデルのベイも多く存在し、カラー違い品や先行的に発売されている物があります。

Bite Croc 3-60LF and Sting Unicorn 4-60P Top Dual Pack Set


コロコロコミック応募者限定サービスで販売されたクロコクランチもBite Crocという名前でHasbroが先行販売をしていた物になります。

2つで約15$

そのBite Crocとセット販売されているSting Unicorn 4-60Pがユニコーンスティングのカラー違いモデルになっており海外版らしいとても良いカラーリングだなと思いました。


ブレード部のチップ周りにパステルカラーのラベンダーが施されており、4-60ラチェットも同色でパステルカラーになっています。
そしてビットもライトブルーパーツになっており全体としてすごく可愛いです。
国内版のユニコーンスティングもすごく好きなデザインなのですがHasbro版StingUnicornにも惹かれます。

こういった海外限定モデルは日本国内ではメルカリなどのフリマサイト稀に出品がされています。
流通量が少なく手に入れるのはなかなか難しそうですがいつか欲しいなと夢見ています。

国内版の古いモデルやレアベイ探しも楽みながら、たまに少し視野を広げて海外版の亜種ベイに目を向けるのも面白いですね。


いいなと思ったら応援しよう!