不妊治療専門医
こんにちはbeu(べう)です。
婦人科から紹介を受け不妊治療専門医を紹介され
4月初めに予約を取りました。
前回の記事はこちら↓
https://note.com/beu0206/n/n7505e54be63b
主人は自分から「俺もいこうかな?」
と言ってくれ県内では有名な某不妊治療専門医に
一緒に行くことになりました。
今思うとどんな感情で行ったかあまり覚えていません。
とりあえずいろんな検査を2時間半~3時間程
かけて行いました。本当長い・・・・・・。
卵管造影検査は痛いと噂で聞いていましたが
普段の生理痛がかなり重い私にとっては
「ちょっと重めの生理痛かな?」という
感覚でした。
一回ではすべての検査はできなかったので
翌週?も行ったような気がします。
主人の検査もすべてしました。
検査結果は異状なし。
問題は私です。
抗ミュラー管(アンチ・ミューラリアン)ホルモン(AMH)が
29歳の平均は4.00程度ですが2.01でした。
これは卵巣年齢が40歳前後。
2.00以下の人には人工授精などを進めているといわれました。
正直この時の結果を聞いたとき
「あ。やっぱり私が原因なんだ。
私のせいで妊娠できないんだ。」
って頭の中でぐるぐる・・・。
これは卵の質が問題ではないので自然妊娠も十分できる
とは言われたものの、もう私の気持ちは真っ暗。
結果を聞き待合室にはいられず
トイレで泣きました。
止めようとしても涙がどんどん、どんどん
溢れてきて。
子どもができないなんて私の人生設計には
一切なかったのでこの現実を受け止めるのに
かなりのストレスがありました。
保育士として常にかわいい子どもたちに囲まれる
生活が主。これから仕事と治療の両立の苦悩が徐々に、徐々に押し寄せてくるのでした、、