![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51955088/rectangle_large_type_2_b0c291d6b57aad0fe4571f85e38674bf.jpeg?width=1200)
1エネ220ダメージ!?超攻撃型ポワルン【ポケモンカード】
んにちは。べつこです。
今回は、エネルギー0枚で攻撃できるポワルンデッキについて考察・デッキ紹介していこうと思います。
主旨は、序盤にスタジアムを8枚以上トラッシュし、格闘道場とダンデで火力を上げ、Vをワンパン、TAG TEAMやVMAXを確定2発で倒していくデッキとなっています。
では、詳しく考察・解説しています。
1.ポワルンの解説
ポワルンは4種類あります。今回はこちらの3枚を軸に解説していきます。
ポワルンたいようのすがた:HP70
特性:自分のトラッシュに「スタジアム」が、8枚以上ある時、このポケモンの使うワザのエネルギーは全てなくなる。
ワザ:こうきあつブラスト 150 スタジアムをトラッシュできなければこのワザは失敗。
スタジアムをトラッシュに8枚送れれば、0エネで150ダメージも出せます!スタジアムが出ていないとワザが出せないというデメリットがあります。トルネロスVMAXもに似たようなワザを持っていますが、そもそもデッキにスタジアムを大量に入れているため、デメリットはほとんどありません。
150ダメージはげんきのハチマキでデデンネGXにをワンパンでき、2回でTAG TEAMやVMAXを倒すことができます。詳しい火力アップの考察は後ほど記述します。
続いて
ポワルンゆきぐものすがた:HP70
特性:自分のトラッシュに「スタジアム」が、8枚以上ある時、このポケモンの使うワザのエネルギーは全てなくなる。
ワザ:フロストタイフーン 次の番、このポケモンはワザを使えない。
こちらは火力が120ダメージとたいように比べ少し控えめですが、次の番、このポケモンがワザを使えないだけなので、別のゆきぐもを場に出せば解決します。こちらも確定2回でVを倒したり、たいようと合わせてTAG TEAMを倒すことができます。
ポワルンあまみずのすがた:HP70
特性は同様、20ダメージの調整用です。
あと、この3枚にげるが0なんです!そのため打ち分けがしやすくなったり、ゆきぐものワザ反動を消しやすくなります。
今回は、早くスタジアムをトラッシュに落とし、極力Vをワンパンしサイドレースで勝つことを意識したデッキを作りました。では、デッキ紹介にいきましょう。
2.デッキ解説
こちらが、実際のデッキです。ポワルンたいようのすがたで220ダメージ出せるように構築しました。
まず、ポワルンたいようとゆきぐもはアタッカーとなるので4枚ずつ採用しています。
あまみずのすがたは、アタッカーで詰め切れなかった時の為に1枚採用してます。基本的には出さないです。
では、この記事の本題
どうやって220ダメージ出すか?2つの力が必要となります。
1つ目は、サイドで負けている時の格闘道場+40です。エネルギー0枚で打てるからこそ、基本闘を手張りすることができます。さらに、スタジアムをトラッシュする必要があるため、自然と格闘道場を4枚採用することができます。そこで今回は、格闘道場4枚、基本闘3枚採用しました。基本闘はチラチーノなどの逃げエネに使えたり、ふつうのつりざおで回収したりできるので、エネルギー0枚で攻撃できても採用しましょう。
2つ目は、サポート「ダンデ」の+30です。ダンデって意外と使われていないのですが、必要な時に手札へ来ないから使われていないのです。ハマれば強いのです。
この2つの力を同時に使う方法を考えた結果…
チラチーノ型にしました。いまや有名なカードなので解説は省きますが、上2つの力を同時に使いやすくし、手札にあるスタジアムを切ることもできます。要求カードが多いため、なるべくチラチーノを展開していきましょう。
これで最大限、ポワルンを活かすことが可能になりました。
残り、重要なスタジアムですが
1:先に述べた「格闘道場」
2:ドローソースになりうる「悪の塔」
3:相手の動きを止めれる「いただきの雪道」
4:打点調整ができる「いにしえの墓地」
この4種類を4枚ずつ採用しました。スタジアムは正直好みに分かれると思うので、あなたにお任せします。
スタジアム16枚で後攻2ターン目か先攻3ターン目には8枚トラッシュに落とすことができました。
3.デッキの回し方
先攻後攻問わず、とにかくチラーミを並べて場の準備をしてください。デデンネは場の展開ができない時か、手札にスタジアムが多い時に出してください。序盤は極力、博士とハプウでデッキを回していきましょう。
トラッシュにスタジアムが8枚落ちたら相手に合わせてポワルンを展開していきます。ポワルンの展開手順はこちらとなっております。
HP220のV:たいよう150ダメージ+カウンター道場40+ダンデ30
HP210のV:たいよう150ダメージ+カウンター道場40+あまぐも20
HP270のTAG TEAM:たいよう150ダメージ+ゆきぐも120ダメージ
HP280の三神:たいよう150ダメージ+ゆきぐも120ダメージ+道場10
HP330のVMAX:たいよう150ダメージ+たいよう150ダメージ+カウンター道場40
この中で一番難しいのはHP220のワンパンです。しかし、ここをクリアできたらサイドレースが楽になるので極力全力を出し詰め切りましょう。
4.採用候補カード
ガラルフリーザー:チラーミを減らして数枚刺すのもありかな?いただきへの雪道に注意
ミカルゲ:ポワルンあまぐもを抜いて、詰めとして採用してみてもありかも
最後に
実際に使ってみた結果、スタジアムが割とすぐに落ち、安定した火力を連発できるので使いこなせれば環境にも抗えそうです。新弾バトルで優勝もしてたし、ワンチャン…?
では、今回はここまで。
また、このように使い方が難しいカードについての考察を日々投稿しています。よかったらプロフィール欄からおもしろそうな考察を読んでくださると幸いです。
またっ!