NHKのクソ戦略
どうもべっちょです。
・NHK法の「穴」
・NHKのサイトから引用するという皮肉
ちなみに
と警告文が書いてありますが、これは「引用」なので問題ありません(というか、この解釈がNHKが六法を独自に解釈した文章なので)。私は全文の場合はリンクにしています。ってかページ体裁が時代遅れ過ぎる…スマホからだと読めねぇよ。
・このNHK側の主張に対する自分の言い分
特にありません。免除される前は普通に受信料払ってたし…
また、たまに勘違いしている人がいますが、テレビを持っておらず、ワンセグやフルセグを受像出来る機器を持っておらず、ラジオのみ持っている場合は受信料支払いの義務はありません。「映像受信料」です。その際は室内にアンテナ線がある場合がある場合でも、映像受像器が無いので絶対に支払い義務はありません。これを突っ込まれて、集金人に家に入られたり玄関先で粘られた場合は「不退去罪」や「不法侵入」に当たるので、遠慮なく警察に通報しましょう。これの重要なところは、アンテナ線がアンテナに繋がっていても、FMが受信出来るので「アンテナは必ず映像だけの機器にはならない」のです。ちなみに2028年にAMは停波します。
ところで、家が無くてナビにテレビが付いてる車で生活してる人ってどうなるの?
・俺がキレている理由
・特殊法人としてのNHK母体以外の存在
えっと
(株)NHKエンタープライズ
2022年度利益¥4,136,856,000-(黒字)
(株)NHKエデュケーショナル
¥978,834,000-(黒字)
この二つ(エンタープライズはネイチャー系の制作、映像媒体販売、エデュケーショナルはeテレ系の制作、映像媒体販売)
んで、両方2022年の決算からの引用なんだけど、NHK本体から、下記の文章を引用しますね(PDF)。
黒字やん。
まあ、そんなことはどうだっていいのよ。
タイトル回収行きますね。
・NHKはあくまで「土管事業」ということを忘れていること
・これがわかりやすいかなと思ったら違うな…
えっと…あくまで俺の意見だけど、別にBSで放送した番組をインターネットで配信するのは構わんよ。
ただ、少し考えてくれ。
「放送」と「配信」は違うだろ。
アマプラやらネトフリやらは放送じゃないでしょ?
NHK+で配信しているときに、ログインしないと、受信料払ってる人はログイン、払ってない人はさっさと払えというクソデカお知らせが出てくるんだけど、受信料を払ってる人とか免除されている人はIDとパスワードを入れれば消えるでしょ?
つまり、PCを持っていようが「ID持っていなければ見られない」環境は楽に出来る(というか既に半分は出来ている)んですわ。
その状況でこれですよ。
だから!
PCでのインターネット経由視聴は!「放送電波送信」ではなく!
「選択制配信」なの!
これが許されてしまうならインターネットというインフラに多大なる影響が出るのはわかってるの?バカなの?
PCやスマホが「受像器」と見なされた場合は当然受信料を徴収されるので、払いたくない老人ホームの入居者やVoIP電話加入者、最悪なことに遠隔医療を推進している病院の費用負担が大きくなるので、完全に時代に逆行していることに気付いていないし、スマホを別居している子供に安否確認の為に嫌々持たされている独居老人等が緊急通報出来なくなりますね。あらら、死亡率爆上がりだ。
仮にそれらを「医療用や放送受信を目的としないインターネット受信機器」とするなら、何を以て「それを誰が」判断するの?裁判所?「ワンセグを使っていないのに、受信できるから」という理由だけで受信料支払いを命じた裁判所なの?
あと、インターネット使用料と受信料の二重払いになるんだけど。
ね?放送と配信を混同してる議員はバカでしょ?
その前にdボタン廃止すれば?
・おわりに
バカらしすぎてとうとう書いちまったわ。
昔からNHK原理主義者だった(生き物地球紀行とかキック時代のニュースとか見てたし)んだけど、最近ちょっと脳がイカれた放送が増えてきたし、もう擁護できん。
ではまた。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?