![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120156767/rectangle_large_type_2_267fd2309084d9494224594458fc2e43.jpeg?width=1200)
17.椅子工場見学@KOMA~脳出血を患った旅行会社社長が一組限定宿をつくるまで
2023年9月某日、bekkaの要となるダイニングチェアの工場へ見学に行った。シェフの一樹さんは伊豆から参加、宇設計の二人と共に、武蔵村山市まで。
松岡親方の、ものづくりにかける想いと熟練の手さばきに見とれながらお話を聞く。
![](https://assets.st-note.com/img/1698502700355-EcLURyMBKw.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1698502998075-sSBZWrxgEs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698503013671-s0x5AVFvO4.jpg)
かんなで削る作業にトライ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698502793626-aJqSn5Queu.jpg)
また、ここでひとつひとつ、丹精込めて磨き上げるスタッフの姿に改めて感謝の気持ちが湧いてくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1698502937734-u4aU1oFkgw.jpg)
お出迎えからお見送りまで、若いスタッフの笑顔で溢れていた。みんな心から楽しんで、いいものをつくりたい情熱に溢れている。
あちこちで人手不足が叫ばれる中で、KOMAさんだけは別格だ。松岡さんの人柄と腕前に惚れ込んでついていこうとする若者が集まっている。
そんな人たちから生まれた7脚のダイニングチェア。bekkaに届くのを楽しみにしています。ずっと大事にします。
![](https://assets.st-note.com/img/1698502854203-fFskXQViJw.jpg?width=1200)
*KOMA https://www.koma.tokyo/
→18.に続く