![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16092293/rectangle_large_type_2_612da36bd9174caddd9c45c0c745c9aa.jpeg?width=1200)
来週のおすすめ特別登録馬11/23.24
こんにちはこんばんは、競馬の勝ち方を教える馬券師シンジさんのブログです。
今週はウインズ巡りしてました。楽しかったです。訳あって一時20万マイナスになりましたけど、ヴィッテルスバッハとヴュイックんのおかげでなんとかプラスに転じて帰れました。日曜は死んでました。またどっかでやりたいですねえ。がんばります。
さて、久々のおすすめ馬、やっていきましょう。
◎来週の開催について
今週で福島は終了のため、2場開催。福島のローカル若手たちは、東西に戻る割に短期外国人がいっぱいいるので、乗り馬なんてほとんどないんじゃないんでしょうかね。相変わらずの外国人中心で馬券を買うのがベターでしょうね。
そして京都東京は最終週です。特に京都は来年から改修です。どう潰してもいい馬場です。どんな競馬してくるのでしょうかね。
土曜日は2歳重賞、そして日曜にはJCと京阪杯。日曜にいる京都の騎手はどんな感じかと言いますと。
京都:松山、北村友、和田、浜中、松岡、池添、吉田隼人、横山武、大野
うーん、なんとも難しいメンバー。強いて言えば松山と北村が気になるなあ。
先週までは川田が京都にいると思ってたけど。つらいなあ。
あと東京は日曜は11Rのみです。それもまたつらいなあ。
つらいのはみんな同じ。
それではいつもの調子で参ります。
◎サトノアーサー 土11R キャピタルS(L) 芝1600 鞍上不明(たぶん外国人) 想定オッズたぶん2倍後半くらい
っつーかこのレースなんでおるねんと思わせるこの馬。どうしても賞金を積みたいのかね、私もここで賞金積むよ。
去年のエプソムCは正直道悪適性があったからかもしれないけれども、外枠をものともせず圧勝。そこからは怪我のために残念ながら1年くらいの長いブランク。ようやく復帰したのがポートアイランドS。ここはロードマイウェイが正直強かった。そこに僅差の2着もかなり評価できる。怪我の影響も大丈夫と見たい。
今回出走するメンバーはかなりメンバーが低くなってるので、勝ってもらわないと。この馬は余裕で重賞くらいは取ってほしい。
他は勢い十分のレッドヴェイロン、はるか昔の重賞ウィナーのブレスジャーニーが気になる程度。大丈夫でしょう。あとは鞍上。たぶん松山じゃないはずなので誰が乗るか。
◎マイラプソディ 土11R 京都2歳S G3 芝2000 鞍上武豊 想定オッズ1.5倍
ノーザンの使い分け。みんな嫌いでしょ?私も嫌い。でも逆に言えば、乗っかれば勝てるということ。今やノーザン1強。どんなオッズだろうが勝てるなら買う。それが一番大事(古い曲)。
さて、今回も少頭数になりそうな京都2歳S、理由もそのはず、マイラプソディが強すぎるから。恐れをなして逃げたand使い分けでこんなショボイ数に。当然これまで持ったままで2戦2勝してきたマイラプソディが勝つにキマッテル。思い込みはあんまりよくはないけど。なんとかします。
前走勝った野路菊賞は5頭立てのため、正直調教みたいなレースだったけど、33.4の上りは評価しない奴はいない。とりあえず見てみ?強いで。
他の馬については、触れる気もないっすわ。
◎ヴァンドギャルド 日東京10R ウェルカムS 3勝クラス 鞍上不明 想定オッズ2倍台くらい
ジャパンカップは海外からの馬が来るから、その歓迎を込めてウェルカムSという名前を作ったにも関わらず、今年は1頭も参加せず。まるで大物Youtuberがオフ会を開いたにもかかわらず、僻地のイオンシネマ集合とかわけわからんところ選んだがために参加者は来ませんでした状態。誰にウェルカムするんだ。
そんな中で行われる芝の1800でおすすめするのがヴァンドギャルド。今年京成杯3着から、最弱確定の3歳世代の中でも、一時は怒涛の下り坂だったが、正直復帰してから強くなった。まるで俺みたい(何言ってんだコイツ)
この馬、オープンまでは一本道で行けるはず。前走の三年坂特別も正直圧勝。2勝クラスの馬じゃないことを見せつけた。ぼろ勝ちが見たい。そう、俺みたいに(何言ってんだコイt)
気になるのは鞍上。最初は福永だったものの騎乗停止。案の定デットーリにしようとしたが、来日延期。そして岩田望になりかけたところをデットーリが来日確定。いったい誰が乗るのやら。正直岩田Jr.だと今週の土曜のレースみたいに仕掛けどころ早すぎて負けたりしそうな予感。まじでデットーリでお願い。
◎アイラブテーラー 日京都12R 京阪杯 G3 鞍上和田 想定オッズ 20倍くらい?
京都改修前最後のレース。悲しいですね。
そんな私が推奨するのがアイラブテーラー。もともとは1400でキレッキレで走る馬ではあるが、前走より1200と距離短縮。気性も若干悪いからね。最後の伸び脚は正直すごい。前走もギリギリ勝ったようなものではあるが、毎回上りタイムが速いので仕掛けるところとペースがなんとかすれば着が取れるような状態になるんじゃないですかね。斤量も53キロ。末脚期待してます。
問題はペース。今回はたぶんモズスーパーフレアが走る。ハイペースになればスタミナ勝負になるために、もしかしたら好位の馬が有利かもしれない。まあゆうてその位置で強そうな馬がいませんでしたが。モズの押し切り逃げが怖い。エイシンデネブの末脚が恐ろしいとみんな思っているわけですけど。僕もそう思います。今回は穴目だし許して。
----------------------
さて、今回はこの4頭あげさせていただきました。
私の心の中のルメールが
「イッパイジシンアリマス」と言ってるから
まあそんなに自信ないということですね。
自己分析完璧やん。
お疲れ様でした。