
毛穴や角栓を目立たなくする洗顔料の選び方や成分について解説!

「韓流アイドルのようなツルンとした毛穴のない肌になりたい!」
「毛穴の黒ずみが気になって、人と近距離でコミュニケーションが取れない」
このように悩んでいませんか?
毛穴が目立つ原因はさまざまで、原因によって対処法は違います。とはいえ、多くの人が悩んでいる毛穴の黒ずみや角栓は、洗顔で改善できる可能性があります。
悩みを根本から改善するには原因を知り、自分の肌に合う洗顔料を選ぶことが大切です。
・頑固な毛穴の黒ずみや角栓をなんとかしたい
・洗顔料の選び方を知りたい
・乾燥肌だけど、毛穴洗顔を使いたい
そんな人は今回の記事を参考にしてみてください。
毛穴の黒ずみや角栓の原因とは?

毛穴の黒ずみができる原因は、毛穴付近の皮脂が酸化することによるものです。一方で、角栓とは皮脂とたんぱく質が混ざりあってできたものです。
本来、正しいお手入れができて肌環境が整っていれば、黒ずみの原因となるほどの皮脂は肌に残らず、肉眼で見えるほどの角栓ができることもありません。しかしながら、元々生まれ持った肌質によっては皮脂の分泌量が多かったり、乾燥しやすかったりと不安定なのも否めません。
黒ずみや角栓の目立たない綺麗な肌にするには、その原因が元々の肌質なのか、それともライフスタイルやスキンケアによるものなのかを知ることが大切です。
▶毛穴の黒ずみの原因は皮脂汚れやメイク汚れ
肌は水分不足の乾燥した状態になると皮脂を出して、乾燥から肌を守ろうとします。皮脂が気になるからと洗浄力の強い洗顔料を使ったり、洗顔回数を増やしたりすると皮脂の過剰分泌を助長してしまうのです。
洗顔をしっかりしているのに肌の油浮きが改善されない人は、洗顔を少し優しいタイプに変えてみてください。洗顔料の使用は1日2回までで、それでも気になるときはティッシュで軽く抑えてパウダーをするか、ぬるま湯で洗い流すのをおすすめします。
★編集部おすすめの優しいタイプのクレンジング
クレージュ クリアクレンジングはこちら
逆に、しっかりメイクをするのにクレンジング力の弱いクレンジング剤を使っていると、メイク汚れが肌に残り、黒ずみができる原因になります。
カバー力の強いファンデーションを使っている人や、メイク直しを何度もするなど重ね塗りをする人は、オイルクレンジングなどクレンジング力の強いタイプを使いましょう。W洗顔もおすすめです。
★編集部おすすめのクレンジングオイル
クレージュクレンジングオイルはこちら
洗顔後は、保湿を入念にするのを忘れずに!
▶角栓の原因はターンオーバーの乱れ
また乾燥した肌はターンオーバーが乱れて未成熟な状態で角質となっているのも原因のひとつです。通常角質は、自然に剥がれ落ちていきます。しかし、乾燥した角質は剥がれ落ちる力が弱く、肌表面に留まり角栓の原因にもなります。
この場合、改善には少し時間がかかります。肌表面の乾燥ケアだけでなく、肌細胞が生まれる基底層と言われる部分をケアしていかないといけないからです。基底層は言わば、お母さんのような細胞です。
肌表面の角質となる細胞は基底層で生まれ、時間をかけて肌表面に到達し、角質となり剥がれ落ちます。それがよく言うターンオーバーの一連の流れです。そのお母さん細胞である基底層を元気にすれば、元気な赤ちゃん細胞が生まれて、ターンオーバーで肌表面に上がってきたときに潤いのある肌が出来上がるのです。
ターンオーバーを正常化するためには、睡眠や食などのライフスタイルの見直しをおすすめします。遅くても12時までには就寝し、バランスの良い食生活を心がけていきましょう。
ほっぺの毛穴は「たるみ」が原因?

毛穴が気になる人の中には、たるみが原因となっている人もいます。毛穴が雫のように伸びて広がっている場合はたるみの可能性が高いです。
残念ながら、一度たるんだ肌の改善はセルフケアではかなり難しく、エステや美容医療の力が必要になってきます。
とはいえ、初期段階であれば改善や悪化を防ぐことも可能です。たるみの原因となる摩擦や紫外線から肌を守っていきましょう。肌を引き締めてくれるスキンケアも取り入れてみるのも良いですね。
毛穴洗顔料の選び方ポイント

毛穴の黒ずみや角栓が気になるからと言って誰しもが洗浄力の強い洗顔料を使ったり、スクラブを使ったりすればいいと言うわけではありません。肌質やメイクのレベルに合わせて選ぶ必要があります。
毛穴洗顔料を選ぶポイントは「洗浄力」です。
メイクをしっかりする人や皮脂量が元々多い人は「洗浄力が強いタイプ」、そうでない人は「洗浄力が優しいタイプ」か「保湿力もある毛穴洗顔」を選びましょう。
▶洗浄力の強い洗顔料を選ぶ
カバー力の高いメイクをする人や常に油浮きするような皮脂量が多い人は、洗浄力が強い洗顔料が向いています。
油浮きするけど洗顔後は突っ張る人や、Tゾーンは油浮きするけど頬はカサつくという人は水分不足肌の可能性があるので、保湿成分配合の洗顔料を使用しましょう。さらに、洗顔後に念入りに保湿をすることで、過剰な皮脂分泌や部分乾燥の改善につながります。
ちなみに、本来は乾燥肌の人は落ちにくいメイクは肌への負担が強いため、おすすめしません。
しかしそれでもメイクを楽しみたい人は、
1:しっかり落とす
2:入念な保湿をする
3:週1〜2回、毛穴ケアとスペシャル保湿をする
を守ることをお勧めします。
▶毛穴汚れに特化した洗顔料を選ぶ
脂性肌でない人やしっかりメイクをしない人は、優しめの洗浄力で毛穴汚れに特化した洗顔料を選びましょう。
毛穴に詰まった皮脂汚れを溶かして浮き上がらせたり、汚れを吸着したりする成分が配合されています。乾燥肌や敏感肌の場合、保湿成分配合ならより安心です。
今はそれほど毛穴に目立った汚れがない場合は、毎日使わなくても大丈夫です。通常は自分のお気に入りの洗顔を使用し、クレイや酵素など毛穴の汚れを取ってくれる洗顔は、週2回程度のスペシャルケアで取り入れてみましょう。
毛穴の汚れが気になる人は洗顔前に蒸しタオルがおすすめ

なかなか取れない頑固な毛穴汚れには、洗顔前の蒸しタオルが有効です。
キュッと固く閉じた毛穴を開き、汚れをごっそり取りたい人は定期的に試してみてください※。ただ、温めて開いた毛穴はとてもデリケートな状態です。スクラブのような摩擦ではなく、泡パックや泥パックのように「毛穴の汚れを吸着して浮き上がらせる」ような毛穴ケアアイテムがおすすめです。
※毛穴の汚れを完全に除去するのを保証するのもではありません
毛穴洗顔料の種類や成分を詳しく解説!

毛穴洗顔料には大きく分けて4つのタイプがあります。
もちろん使い心地で選んでも良いですが、それぞれに特徴があるので毛穴汚れや肌質にあったものを選ぶことをおすすめします。特徴や向いている肌タイプなどを解説していくので、参考にしてみてください。
▶泥が毛穴汚れを吸着してくれるクレイタイプ
クレイとは、土の粘土層の部分から採取される天然成分です。そのためクレイを採取した土地や出来上がるまでにかかった年月などで成分が変わります。
さらに吸着成分の強さにも違いがあり、比較的どの肌質でも安心なのが「カオリン」です。赤ちゃんでも使えると言われている優しいクレイの中の1つです。
一方で注意が必要なのが「ガスール」。敏感肌でもOK!と言われたりもしますが、人によっては刺激が強すぎる場合もあるのでパッチテストをしてからの使用をおすすめします。
▶皮脂が多く臭いケアと毛穴ケアを同時にしたい人におすすめな炭タイプ
炭は、汚れや皮脂を吸着する作用が非常に高い天然由来の成分です。炭の効果として有名な消臭効果もあるので、毛穴汚れだけじゃなく、皮脂による臭いが気になる人にも向いています。
さらに、化学物質などの微粒子成分も吸着してくれるので、化学物質による肌荒れ予防にもおすすめです。
炭は優秀なのに幅広い人が安心して使えると、今注目の美容成分です。
▶角質同士のつながりをカットしてくれる酵素タイプ
酵素は、角質同士のつながりを切って肌表面に溜まった角質をオフする役割を担っています。
元々人間の体内には酵素が存在し、細胞が正常に働くようにサポートしています。肌のターンオーバーの際にも酵素が作用していますが、水分が不足したりさまざまな原因によって正常に働かず、肌トラブルの原因となる事があります。
酵素配合の毛穴洗顔料は、そんな酵素パワーを利用した毛穴ケアです。毛穴汚れや角栓だけでなく、肌全体のざらつきが気になる人にもおすすめのアイテムです。
▶角栓ケアにもおすすめなスクラブタイプ
1回の使用で効果を実感しやすいのが、スクラブです。粒子状物質が入った洗顔料を肌の上でクルクルと滑らせるだけで肌表面に溜まった古い角質や角栓をケアすることができます。
スクラブの主原料で多いのはシュガーやソルトですが、米ぬかや重曹、植物の種子由来のスクラブもあります。
以前は、マイクロプラスチックという5mm以下の小さなプラスチック片が原材料に使われていました。しかし海洋汚染を引き起こすと世界で問題になり、日本国内でもマイクロプラスチック不使用の方向で対応が進んでいます。
環境のためにも、肌のためにも、天然由来のものを選びたいですね。
皮脂量の多い人や男性は小まめな毛穴洗顔をおすすめ!

皮脂分泌量が多い男性や10代から20代の人は小まめな毛穴洗顔をしましょう。中には少ない人もいるので、以下のチェックポイントで確認してください。
皮脂分泌量が多いかどうかのチェックポイントは、以下の3つです。
・朝起きた時点で油浮きしている
・汗をかいたり、運動をしたりしてないのにお昼にはメイクが崩れている
・肌がかさつくことはほぼない
当てはまるようなら、脂性肌もしくは皮脂分泌量が多いタイプです。しかし洗いすぎは将来的に皮脂バランスを崩してトラブル肌になるきっかけを作ってしまうので、要注意です。
大切なことなので何度も伝えていますが、洗顔料を使った洗顔は1日2回までに留めて、あとはぬるま湯で洗い流しましょう。化粧水は2度付けするなどしっかりと保湿を行ってください。
毛穴ケアに特化した洗顔料「クレージュ ポアクレイウォッシュ」とは?

毛穴洗顔料には、以下の4つのタイプがあります。
・クレイタイプ
・炭タイプ
・酵素タイプ
・スクラブタイプ
どのタイプを選ぼうか迷ってしまうこともありますよね。
そこでおすすめしたいのが、クレージュの「ポアクレイウォッシュ」。2023年2月24日からロフト・PLAZAで先行販売しており、公式サイトなどのネットでも販売開始されたばかりの最新の洗顔料です。
「毎日の生活に癒しの時間を取り入れる」。そんなコンセプトのブランドであるクレージュから発売された、毛穴汚れに特化したポアクレイウォッシュ。
固形石鹸を主力とする製造メーカーと協力し開発された酵素洗顔料であり、いかにも効果がありそうな黒色のテクスチャーが特徴的です。
いったいどのような魅力があるのか? さっそくご紹介していきます。
▶毛穴ケア効果

「黒ずみ」「角栓」「皮脂汚れ」「ザラつき」「テカリ」。そんなお肌の悩みを1つで解決できちゃうのが、ポアクレイウォッシュの特徴です。
実は「クレイ」「炭」「酵素」「スクラブ」という毛穴洗顔料の4つのタイプすべてを網羅しているんです!それぞれどのような作用があるのか、詳しく見ていきましょう。
【クレイ】
──────────────
毛穴ケアに大きな効果を発揮してくれるのがクレイです。ポアクレイウォッシュに配合されているクレイは「ベントナイト」。比較的マイルドなクレイなので、デイリー使いの洗顔料にはぴったり!
炭や酵素と一緒に、汚れに吸着する役割を担っています。
【炭】
──────────────
炭には、余分な皮脂や汚れを吸着するという作用があります。毛穴汚れを吸着・古い角質を除去してくれるので、すっきりとした洗い上がりが期待できますよ。
【酵素】
──────────────
酵素には、タンパク質や皮脂を分解する作用があります。毛穴に詰まった角栓を優しく溶かしたり角質を柔らかくすることで、毛穴が目立ちにくくなります。
ポアクレイウォッシュには、パパイン、リパーゼ、リンゴ酸という酵素が配合されています。
【スクラブ】
──────────────
スクラブは、小さな粒状のものを転がして肌を磨く洗顔法。古い角質を絡め取ってくれるので、肌がツルツルになります。
ポアクレイウォッシュには、スクラブ剤としてアンズ種子が含まれています。植物由来のスクラブなので、安心して使えますね!
【ビタミンC誘導体】
──────────────
毛穴ケア商品を探していると、よく「ビタミンC」「ビタミンC誘導体」という成分を目にするのではないでしょうか? それぞれ毛穴ケアに効果を発揮する特徴を持っているので、化粧品によく使われているのです。
ビタミンCには皮脂を抑制する効果があるので、毛穴が詰まりにくくなります。即効性があるものの酸化しやすく、不安定な成分です。ビタミンC誘導体は、体内の酵素と反応することでビタミンCに変化する、比較的安定した成分です。
ポアクレイウォッシュには、ビタミンC誘導体が配合されています。お肌の引き締め効果も感じられそうですね。
▶保湿ケア効果

毛穴が目立つ原因の一つに挙げられるのは、お肌のきめが乱れていること。キメを整えるには、保湿が重要です。
ポアクレイウォッシュには、汚れを吸着する成分だけではなく贅沢な美容保湿成分が配合されています。「汚れを落とす」「保湿する」両方のケアができるのは、嬉しいポイントですね。
セラミド、コラーゲン、米ぬか配合なので、しっとりスベスベなお肌を目指せますよ。
毛穴ケアと言っても、その方法はさまざま。洗顔料にも、違ったアプローチをするものがいくつもあります。どんな毛穴ケア商品を選べばいいか迷ってしまう方も多いでしょう。
そんなときには、ぜひポアクレイウォッシュを手に取ってみてください。基本的な毛穴ケアの要素を網羅しているので、迷っている方にもぴったりです。「クレイ」「炭」「酵素」の力で、つるんとしたなめらかな肌を目指しちゃいましょう!
【まとめ】毛穴は悩みの原因に合った洗顔料を選ぶことがポイント!

今回は、毛穴の黒ずみや角栓が気になる人に向けた「洗顔」について解説しました。
鏡を見るたびに目に留まる「黒ずみ」や「角栓」……
1日でも早く毛穴が見えないツルンとした肌になりたい気持ちはとても分かります!しかし、無理やり落とすとかえって肌トラブルを起こしかねません。
保湿をしたり、自分の肌に合う洗顔料を選んだりと、正しいスキンケアをすることで肌は正常な状態へ変化していきます。焦らずに丁寧にゆっくりと肌を整えていきましょう。






