見出し画像

べてるの家のオンラインマガジン「ホップステップだうん!」 Vol.232

・巻頭写真「11月23日はべてるまつりです!」(写真・文/江連麻紀)
・佐々木実さん × 向谷地生良さん 対談(短縮版) 後半
・本格インドカレー BAHARAT
・福祉職のための<経営学> 094 向谷地宣明 「システムさん」
・ぱぴぷぺぽ通信 すずきゆうこ 「I LOVE カオス」


「11月23日はべてるまつりです!」

べてるまつりのはじまりは、メンバーや関係者の出資によって立ち上がった有限会社福祉ショップべてるの「総会」です。

「楽しい総会をしよう!」と、50人の参加者で「べてる総会」が開催されました。

その後、べてる総会は評判を呼び全国から大勢の人が集まるようになり、べてるまつりへと受け継がれてきました。

今年は、べてる総会を行っていた有限会社の社長、佐々木実さんの特別企画もあります!

そして、1995年に第一回が開催された「幻覚&妄想大会」はメンバーからも関心が集まります。

共同住居からは「こないだTさん(メンバー)がスタッフに動画撮られてた。賞とるのかな?」というウワサ話しも聞こえてきました。

写真左から
岸澤さん「私が優勝(幻覚妄想大会)するね、多分ね。あははは。」
久保田さん「今年もオンラインでお客さんがいなくて寂しいけど、楽しみにしています。グッズチームのコーナーもあります!」

(写真・文/江連麻紀)

-------------

第29回 べてるまつり in 浦河

今年のテーマが決定!
「和解の時代(とき)〜誰もが当事者になる時代の中で〜」
オンライン開催!

いつも、べてるの家の取り組みと浦河における精神保健福祉活動を応援いただきありがとうございます。

昨年の年明けに、突如として広がった今まで経験したことのない自然災害である新型コロナ禍を前に、世界の人々の暮らしの風景は一変し、いままで当たり前だと思っていたこと根底から覆され、「正しさ」や「常識」が反転し、べてるも今までの事業スタイル(各地での講演、対面販売、人的交流)の継続が困難となっています。さらには、長期化するこの度の災害は私たちの中に「コロナ疲れ」を引き起こし、体調をこわす人たちが増えています。
そして、そのような中で当事者活動を興し、べてるを創り40年以上にわたって活動を共にしてきた佐々木実理事長(享年79歳)をこの9月に天国におくりました。

地域の多くの事業所、お店もコロナ禍にあって、大変な困難を強いられています。「誰もが弱者」になる時代の中で、私たちは、「自分の苦労を地域の苦労に、地域の苦労を自分の苦労に」の理念に立ちかえり、あらためて地域とつながりながら、この苦労の意味を共に考え、未来を“妄想”する時としたいと思います。

多くの皆さんとの出会いと再会を楽しみにしています

日時:2021年11月23日(火・祝) 10:00~16:00

参加費:5000円(おみやげ付き)
※申し込み時にご入力いただくご住所におみやげをお送りします。
※イベント終了後のアーカイブ配信も予定しています。

会場:オンライン開催(ZOOM)
(参加申し込み後、開催直前にZoomウェビナーのURLをご案内します)
※オンラインのため浦河の会場・施設での観覧はできません。予めご了承ください。

定員:450名(先着順)

申込締切:2021年11月19日(金)17:00まで

☆プログラム(時間は目安です)

10:00 開会式

特別講演
「Love in the Time of Corona」
ロイス・ホルツマン(哲学者・ソーシャルセラピスト)

コロンビア大学で発達心理学・言語心理学の博士号を取得。1980年にフレド・ニューマン(哲学者・ソーシャルセラピスト)と共にEast Side Institute for Group and Short Term Psychotherapyを設立。同研究所ディレクター。Performing the Worldの創立者であり会長。ヴィゴツキーやソーシャルセラピーについての多くの単著、共著がある。

特別企画

「べてるのSDGs〜人が安心して暮らし続けるために〜」
べてるのSDGs=S:佐々木さん、D:どんなときも、G:グッとこらえて、s:生活する

40年以上に渡って浦河の当事者活動を担い、べてるを支えてこられた佐々木実さんの生き方と足跡を振り返りながら、これまでのべてるの歩みと、これからのべてるの未来についてみんなで語らいます。

12:00 昼休憩
休憩中にも様々な企画を用意しています。

13:30 べてる一年の報告
べてるの活動報告や楽しいパフォーマンスも予定しています。

15:00 「幻覚&妄想大会」
べてるのメンバーが体験した幻覚や妄想を発表し表彰する企画!今年のグランプリは誰でしょう!

 16:00 終了

☆ お申し込みはこちら(Peatix)

☆毎年恒例のべてるまつりTシャツ・まつりグッズのご購入はこちらから

今年のまつりTシャツは、9月に天国へ旅立った佐々木社長が残してくれたメッセージ「べてるだましい」からイメージしたデザインです。


<参加方法>
・本イベントはzoomウェビナーを用いて配信します。
・パソコン・スマートフォンなどの端末、インターネット環境が必要となります。
・ご登録いただいたメールアドレス宛にzoomウェビナーのURLをご連絡いたします。
・お客様の環境等が原因で発生した視聴トラブルにつきましては、当方での対応はできませんので、予めご了承ください。

<ご参加に際して>
・記録のため、主催者の方で開催中のイベントを録画させていただきます。
・参加者による録画・録音はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
・第三者への参加URLの共有・提供は決して行わないようお願いします。
・当日は無観客開催のため浦河の会場・施設へ来訪はご遠慮ください。
・複数名でご参加される方は人数分のお申し込みをお願い申し上げます。

【お問い合わせ】
べてるまつり実行委員会 事務局
社会福祉法人 浦河べてるの家 東・樋口・池松
TEL:0146-22-5612 E-mail:bethelmatsuri@gmail.com

第28回 べてるまつり in 浦河(2020)午前の部 ダイジェスト動画

-------------

2022年 べてるカレンダー & スケジュール帳 予約受付中!

毎年ご好評いただいているべてるカレンダーとスケジュール帳の予約受付を開始しました。
下記リンクのオンラインストアにてお申し込みください。
出来上がり次第、順次お届けいたします。

○べてるカレンダー & スケジュール帳の予約はこちら

-------------

佐々木実さん × 向谷地生良さん 対談(短縮版) 後半

今年9月に79歳で逝去された佐々木実名誉理事長と向谷地生良さんが4月頃に行った対談の後半をお送りします。
ノーカット版は今度出版される向谷地生良さんの新刊(タイトル未定)に収録される予定です。

向谷地 1993年に日赤の課長さんがべてるのメンバーさん達をよくアルバイトで使ってくれて、本当に世話になりましたよね。少しでもメンバーの仕事になればって言って病院に掛け合ってくれて。病院にも「べてる」という名前はなんとなく伝わっていて、法人化した組織だったら仕事を頼んでもいいよって言ってくれて、会社作ろうということになって。それでみんなでミーティングやったらみんな乗り気じゃなくてね。その時にある女性のメンバーさんがいて「あなたたちみたいな頭おかしい人たちが会社作って上手くいったら世の中の人みんな苦労しないよ」みたいなこと言ったら、潔さんが怒っちゃってね。それですっかり逆に話に盛り上がっちゃって、ああでもないこうでもないってなって、ついに会社作るべみたいなことになっちゃって。それで誰が社長かって言ったら、みんなが佐々木さんがいいんじゃないかって言ってね。当時、突然そう言われてどうでした?

佐々木 僕はね、素直な気持ちで受けたんです。本当に。

向谷地 佐々木さんは、先頭に立って人を引っ張っていく方じゃないけど、なんかあると佐々木さんに相談しようとか、なんかあったら佐々木さんにやってもらったらいいんじゃないかって、常に佐々木さんという存在が節目節目に出てきて事業が動き出すわけですよね。会社って立ち上がったら10 年で9割以上が潰れるんだってね、残るのは数%らしいんだけど、30年近く潰れないで何とか続いてるのは大したものだったんですよ。べてるは、93年に会社立ち上げて介護用品をやって99年から00年にかけてそれまでの昆布と介護用品で売上1億円達成するんですよ。あの頃が、一番元気でしたね。今の職員の数もメンバーの数もまだ少なくてね、駆け出しの頃だったけど。

佐々木 やっぱし先見の明があったんですね、べてる総会ってやったりとか。

向谷地 ああ、懐かしいですね。会社を立ち上げた時に世の中って株主総会というと、総会屋と言って、反社会的なクレーマーみたいな株主が総会で会社にいちゃもんをつけて甘い汁吸っていることが社会問題になってたんですよ。だから、べてるは日本一楽しい株主総会にしようって、「べてる総会」ってはじめたんですよね。そういう中で幻覚妄想大会をはじめたりね。そういう意味では、みんなでわいわい、いい意味でいい加減にやっていると、ふと面白いアイディアが生まれて、新潟の清水義晴さんとも出会って、今年清水さんにも久しぶりにオンラインでしたけどイベントに参加してもらって交流したんですけど、あの時に「1人1研究」と出会ったことが私はすごく大きいなと思っているんですよね。佐々木さんは社長という立場にいながら、どんな社長をやろうとしてきましたか?

ここから先は

6,579字 / 7画像

¥ 150

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?