ラジオの公開収録すなわち最高の時間
とにかく色々置いといて、
聞いてくれたゼルバニアありがとう。
そして呼んでくれた櫻さんありがとう。
収録中、もうもはや、
櫻さんはゼルバニアなのでは…という気持ちになった。
詳しすぎる。
違ったら勘違い男みたいで寒いけど、
勘違いして生きていきたい。
彼女に、「あたしバンドマン」が響いてくれた事実が、
若い頃、女性として男バンドマンたちにサゲられまくった私を、
時を超えて救ってくれる。
ゼルバニア女子が「あたしバンドマン」をカバーしてくれてたのも見たし、
とにかくなんていうか、
職業関係なく、
みんな頑張っていて、でも、数字とかじゃなく、
誰かを救うと救われるんだよなぁ、って思ったよ。
みんな救ってる。誰かを知らず知らずに。
あなたが誰かに救われてるように。
同僚とか、後輩とか、先輩とか、お客さんとか、店員さんとか、
子供とか、旦那さんとか、奥さんとか、おじいちゃんとか、おばあちゃんとか、
みんな誰かを救ってるんだよ。
そんで、相手が救われてるって喜んだ時、
こっちがさらに救われるんだよな。
ゼルバニアに救われてるよ。
私も救っていくわよ。
金魚すくいのタモなんかじゃねぇ、
小さな網なんかじゃねぇ、
地引網みくらいのキャパで。
まだまだ公開してないスケジュールあるぜぇ。
ちなみに千葉アンガ、櫻さん来てくださるらしいから、
もし会場で見つけたら、
ミワ先生のほけんしつのご挨拶「ごきげんよう♡」でいってみようか。