
ブルム(Blum)製スライド丁番|角度ストッパー86°をご存じですか?
内装工事業者さまがオーダー家具を発注される際に、製作依頼した家具には問題が無いのですが施工現場で造作家具を据え付けた際に隣の建具と造作家具の建具が干渉することが多々あります。※建具枠や床の立ち上がりで干渉する事も良くあるようです。

通常、特注家具の建具のスライド丁番は直角以上の108°扉が開く設計になっていることが多いです。理由は収納物を取り出す際に、スムーズに出し入れできるようにするためです。しかし隣り合わせの家具や建具と乾燥する場合、開き確度を90°以下にとどめておきたい事がるかと思います。その場合ブルム(Blum)製角度ストッパー86°が有効です。家具の丁番にパーツを挿入するだけで開き角度が108°から86°に変更することが容易にできます。


※注|適合したスライド丁番が必要です。造作家具に使用されている建具丁番の品番を必ずお確かめください。
適合品であれば上の写真のようにストッパーを手配していただいて、現場直送で扉の角度が調整が簡単に変更可能です。お困りの際は是非、利用してみてください。
家具金物メーカーブルムのHPです。
ブルムの金具ソリューション | Blum