![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85790598/rectangle_large_type_2_c7729830725f99695f2ab711c33067ce.png?width=1200)
ベタの趣味語り「東京スィーツ食べ歩き」
ベタ、スィーツ大好き港区女子でしょ?美味しいお店いっぱい知ってるから。映える写メいっぱい撮ってるから、それを思い出しながら紹介するね?忘れかけてるのものは、適当に思い出を捏造しながら。
東山茶寮の抹茶ロールケーキ・ホワイトチョコ仕込み
今日のラーメン…じゃなくって、スイーツ💕京都、東山茶寮の抹茶ロールケーキ・ホワイトチョコ(緑)がけ。とろける〜!!美味しい〜!!✨✨💕 あ、Beta‘s Kitchenは、もちろん年越しそばでした。ニシンで。信州・山芋練り込みの。美味しい〜💕かわいい〜💕w pic.twitter.com/SZdlDEVP51
— ベタでしょ!👯 (@betalayertale) December 31, 2020
これはごほん日本の都、お京都に行ったときに食べたんですわ…?いえ、ちがう、カップが自宅のマイカップじゃないw あ〜、近所のデパートで買ったんだったわw そして、抹茶の味も、ホワイトチョコの味も、よくわからんかったやつ。高かったわりに👿
クリスマス・おでーとに!プレミアムなデザートを
![](https://assets.st-note.com/img/1661791957264-2asUdbNbtc.jpg?width=1200)
モテモテなベタはクリスマスも大忙し。ケーキも普段よりも高級、プレミアムに。そう、サンマルクで仕事も納期前で大忙しで、いつもの昼食がわりのチョコクロ、今日だけクリスマス・プレミアムチョコクロで。これはケーキ…じゃなくてベタにとってはお昼ごはんのお惣菜な。コーヒーにお砂糖2本が、疲れを物語ってるわ😨
定番、桜の季節は瑞々しいおっきないちごのショートケーキ
![](https://assets.st-note.com/img/1661792238514-piwoJxfwe9.jpg?width=1200)
桜の花びらが、懐かしいそんなに遠くない青春の1ページ、入学式シーズンの季節をものがたってますな!そんな春にはやっぱりショートケーキでしょ!大きめいちごは酸味がほどよくて小ぶりより好き。え?さくら、硬そうな物質に見えるって???
タルト専門店の、モンブランタルト!
![](https://assets.st-note.com/img/1661792443221-mbqkY2bvVi.jpg?width=1200)
きtら〜!ベタがたぶん一番好きなケーキといえばモンブラン、そのタルト専門店がベタ近所にあるのです。さっすがおしゃれ青山の女!(あれ?さっき港区って…けっこう北のほうね?)
![](https://assets.st-note.com/img/1661792671763-2846ie7199.jpg?width=1200)
定番!ドトールのミルクレープ
![](https://assets.st-note.com/img/1661792795257-pfxyOHhyJy.jpg?width=1200)
これはあれだよね。会社自社ビルの1Fのドトールだわ。わりといつもうちの連中で混んでるけど、15分でも会議の時間があったら息抜きに来るの。そしてドトールと言ったらミルクレープでしょ!ドトールでは90%ミルクレープを食します。知ってる?ミルクレープって細さが変わるのよ。ドトールの経営状態に応じて。最近は太いっぽい。細いときはこの半分でしたw まぢでw
…その自社ビル、とっくに売っ払われていまや東京の辺境に😭 ドトールよりも先に我社潰れそう😨
ラズベリーのタルト
![](https://assets.st-note.com/img/1661793147363-L7SLJRPwgf.jpg?width=1200)
爽やかな初夏には甘酸っぱいラズベリーのタルト!でもこれ、紙のソーサーだよね。会社で皆の分と一緒に買ってきたやつだわ。そして当時はチョコミントが流行っていたし多分4年ほど前だわ。世はチョコミント・ブームだし新作が出るたび食べ比べ、買い込んでたなぁ…。そして今や飽きたけど👿
タリーズのシブースト
![](https://assets.st-note.com/img/1661793401776-tA02LvFfeD.jpg?width=1200)
これはタリーズのシブーストでしょ。タリーズは何を注文しても全面的にhshshshs!ところでコーヒーチェーン店でのコーヒー美味しい順位はなんだと思います?え?星乃珈琲店?高級店だから美味しいというわけではございませんよ!それに渋谷の裏手には美味しいブルーマウンテンコーヒーを出すコーヒー屋が並んでるところがあって、どんなチェーン店でも勝てない。一杯2000円以上するけど。まあチェーン店では、
1位:ミスタードーナツ
2位:ドトール
3位:タリーズ
4位:珈琲館
5位:ルノワール
…どう?ちょっと意外でそ?w ミスドのコーヒーがマイルドで最高でしょ!おかわりできるし。次、やっぱりドトールね。その次タリーズ、濃いけれど、そういう気分なら。また甘いものとの相性抜群。次珈琲館そしてルノワール、さすが。え?スタ…バ?スタバでコーヒー飲まないよね二度と。ベローチェ、サンマルクは、たんに歩き疲れて座りたいときに入るます。
これは…会社の社食のケーキ?
![](https://assets.st-note.com/img/1661793921044-JeZ60PcD0X.jpg?width=1200)
‥だった気がする、PCも2世代前だし。会社の最上階1フロ全部社食で、ランチは1コインしないし、ランチ時以外は日中はカフェとして、夜はBarとして、いつでもサボれる入れる。高層階で外の長めは最高だし、ベタnote書き始めた時よくここでnote書いてたw(100%サボり)
ドトールの亜流ミルクレープ
![](https://assets.st-note.com/img/1661794323559-FF0dacTxzI.jpg?width=1200)
オレンジか何かのミルクレープでしょ。一応新作が出たらチェックするけど、基本やっぱり、ノーマルのミルクレープが一番でしょ。ここのドトールは多分神田駅北口のほうにあるドトールか… でも手前の明かりからすると道路が狭そう、じゃあ落合のほうのアニメ制作会社によった帰りのドトールだったかな。
星乃珈琲店のオペラ
![](https://assets.st-note.com/img/1661795007322-zOKzi305VZ.jpg?width=1200)
六本木で待ち合わせる時、使うよね。そんなときいつも、チョコレートケーキ、オペラを頼んで、失敗した…を繰り返してる。苦いコーヒー&苦いチョコレート、相性ヨクナイ。
エクセルシオールカフェの「カッサータ」
エスプレッソと、シチリア風アイスケーキ「カッサータ」… レアチーズケーキを凍らしたような感じ。美味し♡ pic.twitter.com/BZAj02OHJz
— ベタでしょ!👯 (@betalayertale) June 25, 2022
冷たく冷やされた、アイスケーキ「カッサータ」。美味しい♡
…うそ、味気にかけて、何も感じませんでした。あ、Twitter、適当なマウントですから信じないように✋ まあ、noteもだけど。
その他も…
なんか、フォトアルバム探したら、同じような、カフェチェーン店でのコーヒー+スィーツばかりじゃあ無いの💢 私、ここ数年、良いお店でおスィーツをしてないんだわw そもそも出社してないし、青山とか…あとどこだっけ?移転先、行かないし。前は、個性的な個人店や、高級な、じゅえるろぷしょんのカフェとか通ってたのに?
そうそう、最近はカフェなら…
セブンイレブンのコロンビア・スプレモが最高でしょ。もともと豆はコロンビアがベター。ベストはハワイ・コナね。で、リモートでだるくなった時、あるいて近所のセブンにテイクアウトで。ついに私、コンビニの女になったかww 港区にセブン?あるしww あでも、港区からも引っ越してたわw👿
以上…
感想コメントはベタの食べ物です。ぜひお恵みを…w
betalayertale 2022年8月30日
2255文字
いいなと思ったら応援しよう!
![ベタ(メリーバッドエンド)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58231023/profile_62cc49185472d3f82f0dc6c67bfdc4f8.png?width=600&crop=1:1,smart)