恒例、betaのSpotifyまとめ2022、と、(オリジナル曲)「真夜中の246完成版」
音楽サブスクで一番愛用しているSpotifyさまから、今年もまとめが届きましたよ〜紹介しますね。ちなみに月額¥980のプレミアムな。他にもApple ONEとLINE MUSICとYoutube Premiumにも入ってる(あとアマプラも)…そっちではほぼ音楽使ってない。お金は払ってると思うけど…使ってない…。
そのまとめ、instagramショートのような、ショート動画にまとめられていただけるのと、そのよく聞いたリストbest100(+1らしい)のプレイリストをいただけるのですが、今年はその動画を共有しましょう。
ただし、そのままyoutubeにうpしたら著作権的に怒られた💢😭ので、適当に編集して、趣味な感じに編集して、掲載しましたょ。なのでそのまんまではありませんが!
betaのSpotifyまとめ2022動画
とりあえず↓ サウンドONで聞いてみましょう。
ちなみに、ようつべさんに怒られるとは、こんな感じに動画の中で使ってる楽曲を、聡く検出して、特にダメということになっているものについて指摘してくるのです。
すぐさま訴えられるとかお金を請求されるではありません。ここを削除しないなら、個人利用(メールアドレスなどで一部の人への限定公開)のみですよ、と。一般公開はできないですよと。
これを上記の編集動画では、該当の曲をたぶんOKしてもらえそうな曲(かつ、その上位の曲)に差し替えたり、私の音楽をはめたりしました。
ちなみに昨年2021年の紹介記事はこちら。
39スキもついてる…最近は頑張っても14スキがせいぜいなのに…👿(闇)。
こ、こほん、では中身を見ていきましょう。
Spotifyまとめ2022レポート
よろしくー。で?
ふむふむー。J-R&Bというジャンルが好きと言われるのはよくわからないな。最近日本人でリズム良いの聞いてるとしたら、THE CHARM PARK(日本人じゃないかw)、Kiki vivi lilyさんは・・じゃっかん!R&Bなのか??あとAAAMYYY、これはR&Bではないと思うし、カテゴリどちらかというとインディーでは(失礼)・・。なぞでしょ。ちなみに邦楽好きなの?と洋邦で分けたがる人に思われそうですが、はい、ここ数年は邦楽に戻ってきた感じ。理由は、自分が作詞作曲して歌うようになったから、参考になるのを探してるからですね。洋楽ではR&B系をかなり聞いてると思うんだけど上がってこなかった謎。向こうはその辺のジャンルは細かくてオルタナティブとかアブストラクトに分散してるのかな。
他のリスナーより90%以上聞いてるって意外。リモートで週2回程度になった通勤の移動時間ぐらいにしか聞いてないですけど?みんな音楽聞かないの?(Spotifyをインストールしている人のうち、だろうけど、ならなおさら?)
1日あたり71分。あれ?長いな…あ、寝るときにほぼ毎日睡眠導入剤として、Chouchouさん(後述)か青葉市子さんを聞いてるですから、そうなるのかな。プレイリストにしてある5曲ぐらいを再生するようにしてるんですが、たまに間違えてエンドレスリピートして目覚めても鳴ってることがあって、そういう朝はもう頭の中が夢の中です😅
AAAMYYさん「Leeloo」
この出会いは良かったな〜。AAAMYYYさんを初めて知って、その曲がこのLeelooだったのだけど、私の大好きなサウンド、シンセサイザーを多用して、コード感もテクノポップ風ですよね。どんぴしゃでした。
↓こちらでも聞けます。
これは多分あまり意味ない数字ですよね。私Spotifyで、次に気にいりたい曲を探したくなる日があって、そういう時は大量に連続で視聴しますから。3秒しか聞いてない曲が大半だと思う。
聞いた回数ランキングかな。AAAMYYYさんのLeeooo、155回再生したとのこと。こちらは初期気に入ったときには確かに1日に4、5回聞いてたと思う(通勤で連続でとか)。二位から四位がChouchouさん。こちらが事実上の本年の最大のヒットで、前述の通り睡眠時に、またたまにBGMに(基本、日中の仕事中は無音が多いです…リモート会議も頻繁だし)。
…そんなわけで、たくさん聞いてますね!という論調の今年のSpotifyまとめですが、自分では狭い、発見できてないと思っていて、ここでもそれを訴えましたね。そこでChouchouさんは発見したと報告してます。
五位は声優の早見沙織さんの新曲「Guide」これも大好きでしたから、楽譜にまで起こしましたよね。
楽譜にまでしたって言ってるのに、皆さん↑のようにnote記事リンク、98%の方は見ないですよね〜ww 👿 なのでベタ自作の楽譜貼っときますw ↓
てなわけで〜!一番聞いたアーティストは…、て、さっき述べましたなw
で、その頂点に立つのは!
Chouchouさん
はい、ということでChouchouさんでした!美しい完全に透明感があるハイトーンボイスと楽曲はもちろん、、俗世に興味のないような世界観・サウンド、これですな…!あ!そいういうのなら、こういうのもあるよ?とたまに紹介されてあまり…ということがヨクアルですが(人に対して失礼な私やな😓)、それは「完全に透明感があるボイスか」こぶし入ってたら無理です。「完全に俗世を離れた世界観か」日常感あったり青春や恋愛などストレートにうたわれてたらダメです…、に加えて、「リズムが少々入ってるか」。アンビエントテクノが好きなので、それかな。てか、Chouchouさんはアンビエントテクノポップ、という感じかな。
Chouchouさんはこちらで拝聴できます。
…でした。ご報告ありがとうございましたSpotifyさん(笑)
そのプレイリストはこちら。
まずTop30を画像で出してみました。
それ以前にSpotify持ってる方はこちらで私の2022まとめプレイリストが聞けます↓。まあ、まず人のプレイリスト、チェックしないよねw
↓↓ あれ?X JAPAN?まさかww noteのSpotify埋め込みが壊れてるのかな、Spotifyのリンクがおかしいのかな(リンクURLはいろいろチェックしましたが)・・問い合わせしよ。 (12/5 直っているいることを確認)
↑↑ プレイリスト、内容まちがってますので、ご注意!(お問い合わせ用に残しています
(↓↓お問い合わせようテスト。こちらのプレイリストは意図通り、合ってる)
あ!ところで、ベタの最新曲のままになっている「真夜中の246」、アレンジして完成させてました!
(新曲・完成版)真夜中の246
↓聞いてね。
*不足していた箇所を補充し、また細部調整たVersionです(2023/5/6 fairy mix version)
予告していた通り、主にピアノ音源を大幅に見直しました。ピアノの存在感が大きくなり、けどうるさくないでしょ?また後半にアレンジを追加して長くして、完成させました。気持ち良くなったでしょ??
以上…
ベタの音楽と、ベタの好きな音楽、聞いてくださいね。
絶対おどろかせてやるんだから!( ´・ω・`)
感想コメントはベタの食べ物です。ぜひお恵みを…w
betalayertale 2022年12月3日
3000文字
タップしてもらってない気がするので、Spotifyまとめ再掲(¬_¬)