![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132297071/rectangle_large_type_2_82a30f645cbf16c5016a3a76130ce329.png?width=1200)
享受会コラム#22「褒める」byゴロー
皆さん【名言】好きですか? どんな【名言】が好きですか?
昔ほど本も読まなくなってしまって、映画もあまり観なくなった今、大体の【名言】は飲み会の席で仕入れてくるゴローです。
先日、とある飲み会で、『宇宙兄弟』(作:小山宙哉)という人気漫画の登場人物のセリフを教えてもらいました。
「2人以上が同じことを褒めてくれたなら――
それは間違いなくお前の真実だ。信じていいんだ」
その漫画を知らないので、どういう人物が、どういう状況で、誰に向かって言った言葉なのか、さっぱり分からない(苦笑)のですが、ハッと考えさせられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708653347577-DeHor9dYnX.jpg)
スポーツの世界で活躍する多くのアスリートの両親も、よく、「褒めて育てた」みたいな逸話がありますよね。
皆さんは、どうですか? 2人以上の人に、同じことを褒められたことがありますか?
実際、複数の人から褒められることって、なかなか難しいですよね。
そこで、1つ、紹介したい【名言】があります。
「自分で自分を褒めたいと思います」
ご存知、マラソンの有森裕子選手が、1996年アトランタオリンピックで、2大会連続のメダルを獲得したときの【名言】です。日本中が感動したものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708653374052-7xfG1llr55.jpg?width=1200)
そうなんです。
誰も褒めてくれなくても、自分だけは自分のことを認めて、褒めてあげることが出来るんですね。
つまり、世界中で、少なくとも、1人は、自分を褒めてくれる。
どうですか。最近、自分のこと、褒めてますか?
となると、あと1人、いればいいわけだ。
職場に、家族に、地域に、自分を褒めてくれる人がいるとしたら、それはとても幸せなことです。
ぜひ、その環境を大切にしてほしいです。
きっと、あなた自身も、周りの人を褒めているんだと思います。
ただ、周りにそんな人がいない。誰も褒めてくれない。
そんなときは、BETA大学に遊びに来てください。
BETA大学の楽生たちが、きっと、あたなの素敵なところを見つけてくれるはずです!
<追>
トップ画像は、僕の大好きな本『あなたに褒められたくて』(高倉健)
あの高倉健さんが褒められたかったのは誰だと思いますか。
![](https://assets.st-note.com/img/1708828344466-PA3tDoqcGy.jpg?width=1200)
〈🏫BETA大学 入学手続き🏫〉
こちらの入力フォームにアクセスして必要事項をご入力ください。
事務局にて確認後、入力されたメールアドレスに返信いたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJLaTjMtAnuNjlhATNR7ssOw7o4tjc047Camanj1fCSlRNzg/viewform
※入力された情報は定期的に確認しています。
メールの返信まで時間がかかる場合があります。
※入力フォームの操作がうまくいかない、ご不明な点があれば下記のメールアドレスにご連絡ください。
ご不安な方、なかなか返信がない場合なども下記のメールアドレスにご連絡をお願いいたします。