![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94968300/rectangle_large_type_2_14d9ed3becf138527d5b05406fd80249.jpeg?width=1200)
THE FIRSTでは普通だが…
こんばんは。
BE:FIRSTのこと
あるいはBMSG(彼らの所属事務所)の
アーティストたちのことや
彼らにまつわることを中心に
ゆるく呟いております。
BESTY(BE:FIRSTファンネーム)の
「きづっち」と申します。
本日もよろしくお願いいたします。
最近、BESTYたちのTwitter界隈で
密かに盛り上がっているネタ
それがハッシュタグ
「THE FIRSTでは普通だがそれはおかしいだろ選手権」
(Twitterでハッシュタグをつけて検索してみてください)
オーディション「THE FIRST」中の
様々なエピソードが出てきます。
もちろん読むだけで
笑えるものもありますが、
このタグのツイートを見た後に
オーディションの様子を
YouTubeやHuluで見ると
多分、このオーディションそのものが
好きになると思います。
実はこのタグが出てきたのは
最近ではなく、
オーディション通過者(つまりBE:FIRSTのメンバー)が
決定してから
デビューまでの間の期間に
もう一度オーディションを見返す人が多く
(これをファンの間では「追いザスト」ということも)
その中で出てきた話だったような
気がしていますが、
実は昨年1月にあった
「THE FIRST FINAL」
また、昨年9月にあった
「BMSG FES '22」
そのあたりのタイミングで
また定期的に見返す人が多く、
そして、今回
紅白歌合戦のあとに
BMSG 代表のSKY-HIさんのTwitterで
「お正月期間の間に
またTHE FIRSTを見返すのがおすすめ」
といった内容が書かれていて
そういったようなファンが追いザストする
(THE FIRSTファンのことを『ザスト民』と
言ったりします)
タイミングで出てきたタグが
さっきのものになります。
私もいわゆる「ザスト民」の
一人だったりしますが、
そのタグのツイートを見て
「わかるー」となったり
またそのタグで
もう一度THE FIRSTを見返したくなったり
しています。
来週から
BMSG の第二弾ボーイズグループ
オーディション
「MISSION✖️MISSION」
(THE FIRSTの第二弾的な名称に
しなかったのがこの事務所の愛を感じますね)
がスタートするので、
*オーディションからデビューするメンバーは
もうすでに決まっていて、
来週からのは、そのメンバーが
決まるまでの軌跡を描いていくような
感じになりそうです。
多分、その前に
THE FIRSTも見ておいてね、という
ことだと思います。
MISSION✖️MISSION も
もちろん楽しみではあるのですが、
まずはこの年末年始のあれこれで
BE:FIRSTが気になった方。
でもオーディションを追うまでの
気分にはなっていない方には
ぜひこのハッシュタグのツイートを
見て欲しいなと
思ったりしているところです。