
BMSG FES '22 感想集②
こんばんは。
本日もBE:FIRSTのことを中心に
ゆるく呟いていきます。
BESTY(BE:FIRSTファンネーム)の
きづっちと申します。
今日からBE:FIRSTのファーストワンマンツアーが
スタートしていますね。
私はまだツアー参戦の予定を
立てられてはいませんが、
来年に絶対行くと決めております。
またそれに関してはいずれ。
さて、前回記事の続きです。
今回はこの続き。
前回はオープニングからNovel Coreくんまでの
ところを書きましたが、
そのNovel Coreくん(以下コアくん)と、
BE:FIRST のSOTAくん、edhiii boi(以下エディ)の
1月18日生まれのラッパー3人の曲
「118」が終わった後は
そのエディと、トレーニーのRUIくん、TAIKIくんの
いわゆる「15th」のユニットの曲。
この3人の中ではエディ、 TAIKIくんの2人がラッパーと
いうポジションになるのかなと思いますが、
また2人の声質や、ラップスタイル?というのが
大きく違うので
ラッパーが3人中2人という構成でも
決してくどくならず、
また彼らのエネルギーも相まって
逆にある種の爽やかさも出てきてしまう。
MCにもフレッシュさを感じる
そんなステージでした。
ただ3人ともすごく
MCの言葉選びも丁寧で、
でもテンション上がっている感は
どこかですごく伝わる感じ。
まだまだ3人とも大化けしそうな
気配が見えるアーティストさんたちなので
また来年のフェスとかで見たら
大きく雰囲気も変わるんだろうな、と
個人的には思ったりもしています。
そして!その3人の後は
こちらも3人のユニットで
私がオーディションの頃に大好きでしかなかった
「Show Minor Savage」
こちらは
Aile The Shotaくん(以下Shotaくん)と、
BE:FIRSTのSOTAくん、MANATOくんの
3人によるユニットで、
オーディションの最終審査
「クリエィティブ審査NEO」で結成された3人組。
なんと、オーディションの時に披露してくれた
「No Cap Navy」を!
正直、
めちゃくちゃテンション上がりました(笑)
いわゆる「テンション爆上がり!」みたいな
ノリノリの楽曲というよりは
ちょっとオシャレで気持ちよく
どんな場面でも聴ける…という雰囲気。
(伝わりづらくてごめんなさい)
ただその曲の中で私が大好きな
ラップパートと、その後のダンスブレイクがなく
ちょっと残念!となっていたら…
なんと未発表曲の披露まで。
これが私的には、夜寝る前とかに
じっくりかけて楽しみたいなぁ、という
雰囲気のミディアムテンポで。
これもめっちゃ好きでした。
配信には入っているのかなぁいないのかなぁ…
そしてそこから始まる
Shotaくんのステージ。
彼のステージをじっくり見るのは
もしかしたら初めてだったかもしれませんが
オーディションの時から
「音楽との近さ」「音楽の幅」に定評がある
彼のステージは、
ある意味リラックスして、
シンプルに音楽を楽しめるステージだったし、
多分Shotaくん自体も
彼が本当に音楽を楽しんでいたのだろうなと
聴いているこちらがわかるくらいの
まったりしすぎるわけではないけれど、
ホーム感が強い、
そんなステージでした。
Shotaくんは今度彼の単独とかでも
じっくり曲や音楽に浸ってみたいと
思わせてくれました。
…で、彼は本当にどんどんと
美人度を増していて
このフェスでのShotaくんもめっちゃ美人でした(笑)。
そして、そのあとが
いよいよSKY-HIさん登場!だったのですが、
なんとSKY-HIさんだけでなく
BE:FIRSTのJUNONくん、LEOくんが一緒に登場。
こちらも未発表曲の披露でした。
なので、感想だけシンプルに言うと
JUNONくんの出だしがエロい(いい意味で)。
モニターに抜かれた表情から
どきっとしてしまうような色っぽさがあり、
LEOくんはまた歌声が進化していて、
それにあのビジュアルですから
かっこ悪いはずがなくて
Shotaくん、JUNONくん、LEOくん、
そしてSKY-HIさん。
みんなの声が本当に違うので
それもあってめっちゃ豪華で
また曲もすごくテンションが上がる曲で
個人的にはこれを配信でもいいから
早く聞きたい!!と思ってしまいました。
で、ここからは
SKY-HIさんのステージになるのですが
それはまた次回。