![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40928583/rectangle_large_type_2_c7923b8d27a81f9053daf231567fa587.jpeg?width=1200)
Photo by
neko_oki
短編映画「世田谷ラブストーリー」を観ました。【短編映画・鑑賞記録】
短編映画「世田谷ラブストーリー」を視聴しました。
back number「世田谷ラブストーリー」の音楽を聴くよりも、短編映画「世田谷ラブストーリー」の終盤に流れる曲の方が、胸に響きます。それほど、映像表現が優れているようにも思えるのです。もちろん、役者さんの演技も良かった。無料で上質の映像表現の物語を観れることに感謝したいと思います。
記憶をたどれば、20代のころの青春の情景が浮かんで胸がキュンとなって少し切なくなり、胸に沁みました。コメディタッチの短編映画ですが、おススメですね。
短編映画「世田谷ラブストーリー」
以前よりback numberの音楽に興味を持っていた行定監督がback numberの最新アルバム「ラブストーリー」の中から「世田谷ラブストーリー」を選び清水依与吏の書いた詞、メロディーから感じ取ったまま、脚本を起こし、監督、演出、をつとめた短編映画「世田谷ラブストーリー」が完成しました。back number節の真骨頂でもあるこの楽曲を立体的に映像化して頂き、行定勲監督の世界観に落とし込めた素晴らしい映像作品となります。
切なくなるような、ロマンスが滲んでいる感覚を呼び覚ますような物語。そんな恋愛小説のかたちを描いてゆきたいと考えています。応援していただければ幸いです。よろしくお願い致します。
Audibleブック・オリジナル ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。
— 幸田 玲 (@bestplanning) January 20, 2023
Audible(オーディブル)は、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスで、「聴く」読書になります。https://t.co/stQN7c3vme @amazonより pic.twitter.com/L7XWjJNJq8
いいなと思ったら応援しよう!
![幸田 玲](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1605029/profile_0d0819f2f915733b8c64c219616d05d4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)