ヨーロッパ縦断旅(9日目) 観光より友達
<2/21>
昨日一緒に飲んだ友達とベルリン観光です。
こういう新しい出会いは本当に旅の醍醐味だと思います。
彼は、ヨーロッパを回っていて、たまたまベルリンに長くいるそうなので観光に誘ったのがきっかけでした。
いかにもベルリンらしいです。どんよりした雲、歴史のある建物、いいですね。
チェックポイントチャーリーです。東西ドイツ時代に国境検問所として使われていました。普通に街中に溶け込みすぎです。
人気な観光スポットですね。
実際近くには、このように当時の時代何が起きていたのかを示してくれる場所もあります。
国会議事堂です。ブランデンブルク門の近くにあります。
天気は味方をしてくれません。
ベルリンでは至る所に壁が残っています。風化させないためなのでしょうね。大事なことです。
Currywurstというファストフードがドイツにあります。フライドポテトとソーセージにカレー粉とケチャップ、マヨネーズなど聞けば簡単に作れそうですが、たまらなく美味しいです。だいたい5~6ユーロ(650円)くらいで売られているはずです。
友達ができると、夜の酒は美味しいですね(笑)またREWEで買いました。
誰かといると話すことがメインになるので写真は少なめでしたが、濃い時間を過ごすことができたように感じます。
お酒があれば気付いたら友達になっていたりします。ここのホステルがアットホームなのはわかりませんが、いろんな友達ができました。
ベルリンは本当にいろんな国からきている人が多くて、オーストラリア、韓国、アメリカ、カナダ、ウクライナ、中国、ジンバブエ、フランス・・挙げれはキリがないです。
きっと他の地域もホステルもそうでしょうが、自分がベルリンでいろんな人と関わる機会がありました。
彼らと関わることで自分がいかにちっぽけでいかに世界を知らなかったかに気づかされます。世界は本当に広いです。これを知れることが、最初に書きましたが、旅の醍醐味です。
明日もベルリンを観光します。