ヨーロッパ縦断旅(10日目) パターン化された日々
<2/22>
今日もベルリン観光です。観光してCurrywurst食べてお酒飲むことがパターン化されてしまいました。適当に散策します。
面白いビルですね。
ビジネス街のようなところを通ります。
癖のある壁画だね。。。(笑)
トポグラフィーの近くは、ギャラリーのようになっていて、当時のことを知ることができます。この付近は観光スポットが多いですね。
近未来的なバスが走っていました。そういえばベルリン観光時、交通機関は何も使っていませんでした。だけどもし観光する予定があるなら絶対使った方がいいです。広い街なので。
ブランデンブルク門の東側の公園です。夏になったらよさそうですね。結構広いです。
東側からの風景。
ホテル アドロンです。大金持ちになれば泊まってみたいですね。世界的に有名なホテルで、有名人も多く宿泊します。ブランデンブルク門から徒歩30秒で西側に位置しています。
ベルリン大聖堂です。大きさに圧巻、圧倒されます。
街はごちゃごちゃしてるところもあるけど、いい意味でドイツの都会らしさを演出しています。
本日もCurrywurstです。今日行くお店はCurry 61です。
作っていたのはおじさんで若いお兄ちゃんがいろいろやってくれました。ソーセージの種類もたくさん選べるし、行列も結構長かったです。お兄ちゃんはてきぱきと動いていて笑顔がカッコ良かった。さすがですね。
ホステルに戻ってからREWEに行くときに近くの会場でベルリン国際映画祭に伴い、誰か有名人がこの通路を通るようです。自分たちはそれに目もくれずビールを追っかけていましたが、今考えれば馬鹿ですね(笑)
楽しく飲んで今日は終わり、明日はワルシャワに移動です。