
彼女を作るうえでこの言葉を知っておかないと一生彼女を作ることが出来ない。
今回の記事は、「彼女を作るうえでこの言葉を知っておかないと一生彼女を作ることが出来ない」の後編です
前回の記事をまとめるとこんな感じです。
仕事や恋愛というのは必ずうまくいく法則なんて存在しないじゃないですか?そして、こうしたら上手くいく!ってことをいざ試してみても、いきなり上手くいきません。嫌なことがあった後、もう辛いなと思った後に、すぐ良いことが来てくれるほとんど甘くはありません。そんなときに前回述べた言葉を知っていたら、たとえ失敗して辛くてももう一回挑戦してみようと思うことができる。
という内容でした。
じゃあ、今から後編に入っていきます。
じゃあ、結論からいうと、仕事も恋愛もすべてゲームです。もし失敗してもその失敗をネタにできるんです。
そして、この考え方は皆さんに必ず必要なんです!これを知っている人と知らない人では確実に大きな差がでます。
ですが、なぜそんなこと言えるの?と思いますよね?僕も最初は思いました、
でもある方の言葉を聞いて「あーなるほど!」と思ったんです。
じゃあ、「ある方」って誰なの?と思いますよね?
僕が言っている「ある方」とは、あの偉大な経営者の「稲盛 和夫」さんです!
じゃあ皆さんは、稲盛 和夫さんの名言をご存知でしょうか?知らない方のためにお書きします。
「もうダメだ、という時が本当の仕事の始まり」という名言です。
たった一回の失敗、たった一回の後悔、たった一回の既読スルーですよ!勝負はここからです!
でも、「何度も失敗するのは嫌だし、辛いよ」と思う方も沢山いると思います。
その気持ち痛いほど分かります。
でも、失敗という言葉の捉え方を変えたら、その気持ちも変わるかもしれません。
ほとんどの人は、失敗=「してはいけないもの」「したくないもの」と捉えがちです。
だから、ほとんどの人は、できれば失敗せず、傷付かず、効率よく、最短経路で、限りなくローリスクで、確実な成功を手に入れようとしています。そんな方達が多いいと思います。
ですが、仕事も恋愛も、ゲーム感覚で捉えてみてください。
ゲームって、クリアするまでのプロセスが楽しいからハマるんです。なかなか倒せない敵がいるから、なかなかクリアできないプロセスが楽しいからハマるんです。なかなか解けない難問があるから、時間を忘れてドハマりするわけです。
ラスボスに倒されたからって、ゲーム辞めます?やめませんよね。
だって一度負けた(失敗した)って、頑張れば倒せる(成功する)ってことがわかってるでしょ?そうなんです。失敗の後には成功があるんです。
言い換えれば、失敗は、成功の一つ前の駅なんです。
てか、逆に失敗という駅が現れたら、喜ぶべきことなのです。
そして、もうひとつ。失敗とは「ネタ」なんです。
ネタは、お笑いのネタとして捉えてみてください。
女性にド派手にフラれようが、仕事で大失敗して、翌日からブラジルに飛ばされようが、それをすべて笑いのネタとして、思いっきり友達に話して笑ってもらえばいい。
そしたらあなたの失敗は誰かの笑顔や元気に変わります。だから、面白い自分の失敗エピソードはどんどん貯めこんでいくべきです。
ネタは宝です。