![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138226215/rectangle_large_type_2_fa0c1fb9c5066c63ec1f61b5d4d0aa25.jpeg?width=1200)
【近況】お仕事のお知らせ
こんにちは。
目下、家庭の用事とお仕事でアップアップなのでSNSもお休み気味ですが、
お仕事の情報が二つほど解禁されましたので、取り急ぎお知らせです。
マンガでわかる!小論文 書き方のルールとコツ編
Gakken/2024年4月25日発売予定
![](https://assets.st-note.com/img/1713856373352-IbNMwX9tBZ.jpg?width=1200)
2022年にGakkenさんから発売された「マンガでわかる!小論文 頻出テーマ編」のシリーズ第2弾、今回は「書き方のルールとコツ」編です。
同じキャラクターで漫画を担当させていただきました!
前回と同様、紙版と電子版両方買えるようになっております。何卒よろしくお願いいたします!
また手元に見本誌をいただきましたら、別記事でご紹介させていただければと思います。
集英社版 学習まんが 世界の歴史
集英社/2024年10月4日発売予定
【情報解禁!】ようやくお伝えできます。
— 集英社 児童書編集部(公式) (@shueishajidosho) April 23, 2024
集英社版『学習まんが 世界の歴史』(全18巻)が22年ぶりに全面リニューアルして2024年10月4日に発売になります!
表紙は、荒木飛呂彦をはじめ集英社で活躍する漫画家がこのシリーズのために描き下ろした歴史的主要人物のイラスト。… pic.twitter.com/u48l2gg8Yh
『学習まんが 世界の歴史』22年ぶりに全面一新 全18巻の表紙絵は『ジョジョ』『ヒロアカ』作者ら16人担当(写真 全22枚)https://t.co/xHc0v4cnKE
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) April 23, 2024
#学習まんが世界の歴史
情報解禁になり、ティザーサイトがオープンしました。
8巻・ヨーロッパの主権国家 絶対王政と啓蒙専制君主 の本文漫画を担当させていただきました。(表紙は咲坂伊緒先生のエリザベス1世です!)
各ニュースサイトに本文のサンプル掲載していただいています。
発売は10月なのでもう少し先になりますが、また近くになりましたら色々とお知らせさせていただきます。
『まんがでわかる 日本の古典大事典』
学研プラス/発売中(2016年12月01日発売)
![](https://assets.st-note.com/img/1713858322495-s9y9qeYh9l.jpg?width=1200)
大河ドラマ「光る君へ」が面白いですね〜、ということで、
過去のお仕事からも1冊ご紹介を。
先日ドラマで登場した「蜻蛉日記」をはじめ、私はこの本の中で平安時代の古典の紹介漫画を担当しております。
(竹取物語/伊勢物語/古今和歌集/土佐日記/蜻蛉日記/落窪物語)
幅広く、わかりやすく漫画で知りたい方におすすめです。
電子書籍版はまた購入できるようですので、ご興味がありましたら是非。
*
諸々、ようやくお知らせすることができました。
去年、お仕事でひとつもお知らせできることが無かったぶん、今年に偏ってしまいました…。
これからも、コツコツ頑張りますので何卒よろしくお願いいたします。
以上、取り急ぎのご報告でした。