[4.5]おでかけ🚌🚕🚄🚃
11月26日(日)〜28日(月)!
少し遠出~~~🚌🚕🚄🚃
11月に活動が始まって、だんだん慣れてきたから
せっかくの「週休3日」を謳歌すべし2泊3日遠出してきた〜!
1月に先輩隊員が帰っちゃうので
今年中に、帰っちゃう先輩のとこに会いに行きたくて!
今回はモナスティールとスース!
モナスティールに行くには
🚌私の町からバスで隣町に行って、
🚕そこからタクシーで鉄道駅に向かい
🚄鉄道駅からスースまで電車に乗って
🚃スースでメトロに乗り換えてやっとモナスティール
という半日がかりの移動でした。ツカレタ笑
(私の町から違う隣町にバスで行ったらタクシーいらずに電車に乗れる方法もあるけど不安要素があって、面倒な方を選んでしまった😅)
しかも日曜だから最初のバスが本数減ってる関係で
鉄道駅には1時間前に到着してて
そこからの鉄道が1時間遅れで
何もない&いつ来るかわからないで2時間ボケーっと待機してた🦦
カフェ飲んだりスマホしたり、パン食べたり。
おばちゃんが一生懸命話しかけてくれたんだけど、何言ってるか分かんなくて疲れちゃった。
こんなに移動しても
🚌30分:1ディナール(約47円)
🚕10分:6.5ディナール(約310円)
🚄1時間15分:5.55ディナール(約260円)
(※帰りは5.25ディナールだった)
🚃30分:1ディナール(約47円)
合計片道約664円😳
🛥️【MONASTIR】(モナスティール)
モナスティールの先輩に
・メディナ
・リバト
・ブルギバ霊廟
・I♡MONASTIRのオブジェ
・マリーナ
に連れてってもらって、14時半到着だったのにすごく充実散策だった!🕺🏻感謝
特にリバトは塔に登れて、海や街全体を見渡せてすごくキレイだった!定期的に行きたいと思った🌆
ブルギバ霊廟は閉められちゃってたけど、「シュワイエ(少しだけ)」って言ったら中に入れてくれて。それも綺麗だった。
また時間を作ってじっくり見に行く!
夜は、先輩宅に泊まらせてもらって、
私の同期とテレビ通話をつないで3人でおしゃべり🫶
翌朝、港を少し散策して、メディナではたくさんタイルを買ってしまった~~~!7枚🫢笑
🚃モナスティール⇔スースの電車で
途中水の上を電車が走るんだけど!行きと帰り違う方に座ったら水の色が違かった!びっくり!
🏙️【SOUSSE】(スース)
平日2日間、スースの先輩は活動時間真っ最中だったから待ち合わせの時間までフラフラひとり散策!
・メディナ
・スース考古学博物館
・民族博物館
・おみやげ専門ショッピングモール
・寿司屋
・楽器屋×2
・カフェ×2
に行けた!🏃🏼♀️(合計5万歩👣)
スース到着した瞬間、多分ここ何回も来る。って確信して
めちゃ行きたかったグランド・モスクに行くのをすっかり忘れてしまった😅
リバトは前日にモナスティールで登ってたので、今回は登らず、次回同期と登るぞ〜!
楽器屋さんは弦楽器の種類が豊富で、
店員さんは気持ちよさそうにオルガンを奏でてて、10曲ぐらい披露してくれた🎹🎶
ステキでうっとり聞いてた🥺
2店舗目の楽器屋さんでは、音符ノートをただでプレゼントしてくれた🎁嬉
マクドナルドがないはずのチュニジアに、
地図でマクドナルドを発見!先輩宅から徒歩片道35分だったけどどうしても検証したくて見に行ってきた!👇
先輩、活動大忙しなのに
到着した日の昼食と夕食付き合ってくれて
翌朝は作ってくれて、帰る直前の公園ランチも一緒にとってくれた🫶感謝
最近イライラしがちだったからすごく良きリフレッシュ旅になった〜〜〜!
(体力的にはハードだったけど😝)