![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118191290/rectangle_large_type_2_891b657474c2b3d99ff7b8e0aa4f3ac0.jpeg?width=1200)
遊戯王オフ会のための名刺
こんばんは、べりーです。
もうすぐしたらオフ会ですね〜!名刺の準備はできてますか?
覚えてもらうために名刺はあった方がいいですよね!
今回は遊戯王オフ会のための名刺についての記事です。
☆用意するもの
・やる気
・定規
・カッター
・アイビスペイント
・作りたい名刺の枚数に応じた遊戯王カードの枚数とスリーブ
・各種コンビニでのプリントアプリ
以上6点になります。
☆作り方
①デザインする
ここからアイビスペイントを使用します。
Android、iPhone共にダウンロードできます。
ダウンロードできたら、開きます。
そうしたらこのボタンを押してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1696594543055-miUZJnuiWb.jpg?width=1200)
押したらこの画面が出てきます。
次は左下の方にある+ボタン押します。
![](https://assets.st-note.com/img/1696594615080-RptVNpJrf4.jpg?width=1200)
そうすると、どんなキャンバスサイズで描くか出てくるので一番上の項目を画像の通りに設定してください。
サイズは横1185、縦813です。
![](https://assets.st-note.com/img/1696594840848-JS5bC6B26u.png?width=1200)
設定できたら、隣にあるOKボタンをクリックします。
すると、デザイン画面が開きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1696594986680-4uEkzIWKei.png?width=1200)
ここからデザイン開始!
スマートフォンから1からデザインするとなると、
初めての方はめちゃくちゃ苦戦します。
すべての機能を説明するのは読む方も書く方も大変なので割愛。
便利機能のみ紹介します。
・文字入れ
文字入れは必須ですよね。
まずは左下の方にある鉛筆ボタンを押します。
すると、この様な吹き出しが。
![](https://assets.st-note.com/img/1696595135491-7Kx87dMjCm.png?width=1200)
(お、マスターデュエルやん!)
次にTボタンを押した後、キャンバスをタップします。
![](https://assets.st-note.com/img/1696595342021-ZUFdfXaAZm.png?width=1200)
そうすると、文字追加の吹き出しがでるのでそこをタップ
![](https://assets.st-note.com/img/1696595400698-nKG2uE2oYi.png?width=1200)
下にある黒字の「ここに文字を入れる」ところに好きな文字を入れてください。
大きさ、サイズ、フォント等調整が文字を入れる場所の下の方でカスタマイズできます。
・画像挿入
画像も入れたほうが華やかです、Xのアイコンでも入れてやりましょう。
まずは右下の方にあるレイヤーボタンを押します。
![](https://assets.st-note.com/img/1696595658056-JGsOqgOR22.png?width=1200)
すると、この画面が出てきますのでカメラボタンを押します。
![](https://assets.st-note.com/img/1696595753315-PfA6od7dQL.png?width=1200)
次にアルバムが開かれるので、そこから画像を選んで貼付け完了です。
貼付け完了前に大きさや向きなどを変えられるので、ご自由にレイアウトしてください☺
②デザイン画像保存
デザインができたらまず保存をします。
保存はここ。
![](https://assets.st-note.com/img/1696595979157-SCaj1K8UoI.png?width=1200)
右下の←ボタンの吹き出しから選んで保存します。
③実寸サイズに印刷するための準備
保存したら次のキャンバスを開きます。
次のサイズは縦4093、横2894です。
開いたらデザイン画像を並べていきます。
先程紹介した画像挿入を使います。
![](https://assets.st-note.com/img/1696596187664-IrTnwS1dm4.png?width=1200)
そしてまた保存します。
④印刷等々
各種コンビニプリントアプリで印刷しに行きます。
サイズはA4で印刷しましょう。
その後家でカットし、スリーブつめつめ。
以上で完成!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1696596362451-uYvxI6A6xW.jpg?width=1200)
わからないことあれば、べりーにお伝えください。
多分答えられる…。
皆さん良いオフ会の時間をお過ごしください!
それとデュエルしてくれ〜!
読んでいただきありがとうございました!
またね!