見出し画像

最愛の友人たちを紹介します

出会ってからはや12年、高校生活のほとんどを一緒に過ごしたバトン部のみんな。家族よりも多くの時間を共有していた彼女たちは、何年ぶりに会っても全く"久しぶり感"がなく、「ほんとに変わらないね~」がまるでわたし達の合言葉のよう。

たったの6人、されど皆多忙で予定が合わず、6人全員集まれることはほぼないと言っても過言ではない。誰かが旅行に行っていたり、講義が入っていたり、先約があったり、理由はさまざまなのだけど、誰かが結婚式でもしない限りほんと揃わない。

「おばあちゃんになったら旅行しようね」なんて言っているけれど、きっとパワフルで活動的なみんなはおばあちゃんになっても慌ただしい日々を過ごしているのだろうな。

そんなわたし達も、例の外出自粛の前には多忙さを失い、どうにかGWには全員で集まってオンライン通話をすることができた。

(▼多分高1の夏。イベントに出る時はチアの衣装でポンポンダンスを披露する。ツインテールに逆毛。ガラケーだから画質もやばいし、なんか色々やばい薄い目で見てください。)

画像1



企画メシに通っていた2年前の夏、「I LOVE YOU」をどう訳す?みたいな話をしたときのメモが出てきたので、それを。居酒屋で飲みながら話していたのを律儀にメモして取ってあった。笑

※I Love Youの超訳し方 とは

夏目漱石は、「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳しました。
2018年、現在のあなたは何と訳しますか?

という企画メシ第一回のお題であり、阿部広太郎さんの著書『心をつかむ超言葉術』の冒頭で取り上げられているお話。

▼詳しくはこちらの記事を。


***


一人目、旅行だいすきS氏。
週末と長期休みはしょっちゅう旅行に行っているイメージだし、旅行運はかなり悪くてトラブルが起きない旅を見たことがない。ちなみにアメリカ留学も一緒に行っていて、ピンポイントで「どこどこ(お店)の××(食べ物)が食べたい」と決めうちするので、ちゃっかり度が高い。とてもリサーチ上手なので、NY旅行中は本当にありがたかった。彼女の好物のチーズケーキばっかり食べる旅でもあった。笑 この外出自粛で「もう3ヶ月も旅行してない〜ムリ〜」と嘆いていた。

そんなS氏的I LOVE YOUの訳し方は、『感謝』

「愛してる人には感謝を伝えなくちゃいけないし、感謝してる人には愛してもらえる」ということらしい。シンプル!考えついた人から教えて!って言っていちばんに発言してくれたから、きっと恥ずかしかったんだろうな〜とおもう。答えてくれてありがと。電波良くなったらまた通話しよね。


二人目、一緒のタイミングで上京してきたA氏。
誰よりも気遣いのできる、いつも一生懸命な人。頰袋に食べ物を溜めがちで、食べている姿が小動物っぽくて可愛いし、気遣いが上手いから超モテる。一緒に東京に出てきた友人の中ではいちばん会ってる。この春、滋賀に帰ってしまったので頻繁に会えなくなるのかなり辛い。

そんなA氏的I LOVE YOUの訳し方は、『ちょっと、触れていていいですか(行動)』


好きと言う代わりに、指先を相手に少しだけ触れているという状態らしい。ジメジメした夏場でも不快感なく触れていられる関係、めちゃくちゃ彼女らしいわ〜と思った。個人的に報われてほしいNo.1。


三人目、高校の頃からいちばん変わったな〜と個人的に思っているY氏。
1年の時同じクラスで同じグループで、あんまりにも素直な人だから「自己中すぎて仲良くするのムリ!!!」と結構ガチで思って本人に伝えるか迷っていた時期があった(割と最近それを伝えたらかなり凹んでいて、ごめんって思った。今は本当にすきです)
エクスチェンジ(お互いの投げたバトンをお互いが取る技)の練習を死ぬほどしたね…

そんなY氏的I LOVE YOUの訳し方は、『行ってらっしゃい、気をつけて』
「(旦那とは)ずっと別居婚だったから、一緒に住み始めて、6時に家を出はるから4:30に起きて、夜のうちからお弁当考えて、お弁当を渡す行為=愛」

人のために、そこまでなにかしてあげたいと思うのは初めてなのだそう。彼女をそこまでせしめる旦那さんはすごいし、それを実行している彼女もすごい。そうやって生活の中で脳裏に浮かぶような相手が見つかると良いなと思った。

ちなみに現在は一児の母で、この春育休から復職して、マジでパワフルですごいなと思っているところ。キレイで何するにも一生懸命な人。魂のステージが二つぐらい先に行っているので、今後相談することがたくさんあると思う。


四人目、なにかとまとめ役の部長ことK氏。
現役の時は、嫌われ役を買って出てくれて、とても助かっていた。こんなに部活忙しいのにいつ作る時間があるの!?!?と思うぐらいいつもお菓子を作っていて(美味しかったありがとう〜〜)フットワークがめちゃ軽くてすごいなと思う。距離感がいちばんちょうど良くて、高校の時よりも社会人になってからの方が話が合う気がする。

そんな彼女のI LOVE YOUの訳し方は、『半熟でいいよね?』
人のために料理作るの得意じゃないけど、当然のように作ることと、好みまできちんと反映させること=愛。

うわ〜すごいな…生活に紐づいた言葉ほど説得力のあるものはないなあと思わされた瞬間だった。生活に紐づいた言葉は、強い。彼女はなんというか、生活に対する感性がすごい良くて憧れる(一緒にインテリア見に行った時、サボテンとか買おうとしててマジ!?!?って驚いたんだよね)。


五人目、脳内が読めない聡明な美人、A氏(二人目)。
六人の中で背の順に並ぶと、わたしと彼女が3・4番目でペアになることが多く(エキシビションの役とか)何かと一緒に動いていた。びっくりするぐらいの甘党で、チョコレートと言えば、彼女。甘党の人は結構見かけるけれど、彼女ほど砂糖をたくさん入れて飲み物飲むひとに出会ったことがないし、これからも出会うことはないと思う。

そんな彼女のI LOVE YOUの訳し方は、『中途半端な関係を続ける気はないです』

ごはん食べに行ったりする関係を1.2年続けるんじゃなくて、ちゃんとした関係を築きたいということらしい。ストイックで集中力の発揮の仕方が凄まじいひとで、決めたことは絶対やりきる力が本当にすごくて尊敬する。白黒はっきりしたいところが彼女らしいなあと思う。秘密主義なのでどんなひとと付き合っているのかいつもわからないけど、しあわせになってほしい。あと本当に死ぬほど勉強していると思うので報われてほしい。

***


五人書くのって結構時間かかるな!?!?

クラスでのグループも違ったし(途中から一緒になったりしたけど)、「同じ部活じゃなかったら絶対仲良くなってないよね〜笑」という、うちらの共通点は「負けず嫌い」「タフ」「凝り性」「根が真面目」ぐらいのもの。死ぬほど喧嘩したし、わたしは喧嘩だと思ってなくて”また不機嫌になってはるわ〜”ぐらいに思っていたら、その態度がまた相手をイラつかせていた、みたいなことも多々あった。

根が真面目だから、久々に集まって話しても教育の話に花が咲いちゃったりして。
というのも、元高校教師わたし・小学校の先生してる子・子育て中の子・姪っ子甥っ子をほぼ育ててるんじゃないかぐらい愛でてる子がいるからである。どうやって学ばせていくか、そのためにわたし達はどう環境を整えていくかなんてことを、教育現場から逆算して考えたりなんかして、それに付随してお金の話したりね。

まあ、「最近どう?(アラサーの「最近どう?」は十中八九恋愛関係の話である(byまつえり))」みたいなことも全然話すんだけど。


▼いちばん最近の写真。2019年の年の瀬。全員揃ってる奇跡!

画像2


色々書いてきたけど、わたしがこの高校を選んでよかった最大の理由は「バトン部に出逢えたこと」なので、初めて担任を持った時「勉強しろとは言わないから、一生の友人を見つけてね」って学年の子たちに伝えたくらいにはみんなのことがだいすきです。


***



さて、このI LOVE YOUの訳し方にちなんで、お知らせがあります!
わたしが昨年通っていた「言葉の企画」の有志メンバーでつくった「ことばの日」という記念日の、初めてのことばの日(5月18日)がやってきます。

今年はイベントの開催が難しいので、オンラインで「ことばの日制定記念祭」を行うことが決定しました!!

画像3


▼ことばの日とは?

「言葉の企画」が開講された初回5月18日を「ことば(5+10+8)の日」という記念日とし、実際に制定しよう!という主旨で考えた企画。


▼ことばの日制定記念祭 
5月16日(土)19時半〜 ZOOM/YouTube Liveにて
→ ZOOM参加はこちらから申し込みをお願いします(パスマーケットに飛びます、目的外の人が入ってこないようにするためあらかじめ登録をお願いします)

①言葉の企画 ことばの日特別編
「言葉の企画」「企画メシ」の主催でコピーライターの阿部広太郎さんによるオンライン講座。
 ZOOMで直接講義に参加することができます!
 閲覧のみ希望の方はYouTube Liveにてご覧ください◎

②記念日の作り方講座
 「ことばの日」という記念日を、一般社団法人日本記念日協会に登録するまでの流れを、わたしたちの作った記念日を元に一緒に追体験する講座です。"記念日って作れるの?"って思ったひと、是非◎

③ことばの日ラジオ
 大切な人に言葉を送ろう♩というリスナー参加型のラジオ企画です。
 こちらに直接送っていただくか、このアカウントにDMください♩


わたしはこっそりことばの日ラジオの一員として参加しています。他にも色々と仕掛けを用意しているので、詳しくはTwitterをご覧ください♩
たくさんのひとに見てもらえると嬉しいです◎


いいなと思ったら応援しよう!