![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108681889/rectangle_large_type_2_cb70d39443c912d518d23cdd25d72590.jpeg?width=1200)
伊勢神宮に行ってきた話-伊勢神泉-
泊まったホテルは伊勢市駅を外宮側に出た正面にある、伊勢神泉というホテルです。
このホテルがとってもよくてですね。
長文で写真も多くて見づらいですが記念に載せておきたいです。
チェックインは最上階の5階で。
テーブルセットがたくさん用意されていまして、そこで館内の諸々の説明を受けて部屋のキーを受け取ります。
5階には大浴場もある。
![](https://assets.st-note.com/img/1687187849135-9wHvSdpet0.jpg?width=1200)
飲み物とちょっとしたおやつが用意されています。
冷たい飲み物は伊勢茶、オレンジジュース、麦茶、アイスコーヒー、アイスティーもあったかな?
温かいのはコーヒーと伊勢茶、紅茶。
コーヒーと伊勢茶はお部屋にもついてたのですが、お湯沸かして淹れて…がめんどくさかったので飲み物はここまで取りに来ることが多かったです。
まぁ部屋のお茶も結構飲みましたけどね。
まず最初にいただいたのはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1687188038308-yUcWz1uh3R.jpg?width=1200)
いやー、このせんべい、めちゃくちゃおいしくてですね、たくさんいただいてしまいました。
お部屋も最高。
![](https://assets.st-note.com/img/1687188211437-sz7V3tICDX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687188202145-YpHnAGdK36.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687188259697-fvavMfUibf.jpg?width=1200)
5階に大浴場はありますが、私は部屋のお風呂使ってました。
洗い場も椅子が用意してあって使いやすい。
アメニティも写真撮ってこなかったけど十分用意されてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687188409915-EWIG8dnZhl.jpg?width=1200)
洗面所のお水は飲めない(歯磨きに使うくらいは大丈夫)ので、ペットボトル4本もありました。
常温と冷たいのという気の利きよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1687188475475-0CQWG118Vt.jpg?width=1200)
お部屋にはコーヒーのドリップパックと、その後ろのかわいらしい丸い缶にティーパックの伊勢茶が入っていました。
5階のカウンターに用意されてるのと同じもの。
それと豆菓子が2つ。
これがとってもおいしくて。お土産にも売ってました。
5階から先ほどのおせんべいも持ってきて…
![](https://assets.st-note.com/img/1687188683104-mE0aaExsIS.jpg?width=1200)
テレビみながらしばらくお茶してました。
最高。
そして温泉に入った後はもちろん、
![](https://assets.st-note.com/img/1687188819772-5OWerObhxJ.jpg?width=1200)
さっぱりさわやかな、おそらくリンゴ味。
麦茶もあったのでいただきました。
麦茶いいねー!
お風呂上りの館内移動は浴衣でした。
フロントの横にたくさん、色とりどりの浴衣と帯が用意してあって好きなのを好きな組み合わせで選べるスタイル。
部屋には羽織もちゃんとあったよ。
お伊勢参り、鳥羽水族館も目的だったけどもここのホテルでゆっくりするのもやりたいことでした。
寒い時期だったらもっとよかったけど…高いから!
あったかくなってきてから行きました。
来年も絶対ここのホテルにしよ。