![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108749443/rectangle_large_type_2_a3128ec2d9b401f07e8b6b05b0a53c3e.jpeg?width=1200)
伊勢神宮に行ってきた話-伊勢神宮~猿田彦神社-
さて、本番のお伊勢参りです。
伊勢神宮は外宮と内宮があり、外宮から参拝するのがならわしだそうです。
宿泊していた伊勢神泉からスグなので内宮も午前中に行くことができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687259813675-QzJn13pxIm.jpg?width=1200)
たしか、横断歩道2つ渡ればそこは外宮です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687259867065-kucWeTHRYF.jpg?width=1200)
日差しは強かったですが参道は両脇の大きい木のおかげで日陰になっています。
風がとても気持ちいい。
あんまり写真は撮ってないですが行けばわかるのでぜひ行ってほしい。
砂利で歩きづらいのでなんならスニーカーとかで行った方がいいね。
たくさん歩いて疲れたのでちょっと休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1687260018499-5PnD1fiY8X.jpg?width=1200)
内宮のところにある、おかげ横丁にも赤福ありますが外宮前にもイートインができる赤福があってそこでかき氷いただきました。
この中に赤福入ってる!
でも氷の中のお餅、ってのがちょっと慣れなくてやっぱり普通に赤福にしたらよかったかな…。
店員の方もとってもやさしかったし、お手洗いもきれいだったのでよかった!
かき氷食べて、お手洗い済ませたらすぐそこのバス停から乗車!
![](https://assets.st-note.com/img/1687260182194-grfUUo5wbc.jpg?width=1200)
分かりやすいバス停で「内宮前」とちゃんと書いてあるのでこれに乗れば大丈夫。
ここではSuica使えるので乗車のときと降車のときにピっとしたら乗れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687260269797-eO7449zYMc.jpg?width=1200)
内宮は奥の方に行かないと日陰はないので日傘必須です。
そしてとっても歩く!
![](https://assets.st-note.com/img/1687260389035-LHhac9MmDQ.jpg?width=1200)
こんな感じでいたるところに神様がいらっしゃるので全部行くのは体力がいります。
階段も多いし。
そしてごめんなさい、今回は全部まわってないのです。
去年行ったとき、二度とこないかもしれないと思って全部まわって写真に収めましたので…。
そしてここらへんでピンチが。
とても暑い日だったのと、ちょっと前にかき氷をバクバク食べた温度差のせいかお腹壊してしまいましてね。
神社仏閣のお手洗いって正直あんまりきれいじゃないこと多いじゃないですか。
でもそんなこと言ってられない!って状況でお手洗いに飛び込みましたら、きれいなお手洗いでした!
危ない危ない…ってことで休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1687260770367-Fb3kubk46Y.jpg?width=1200)
参拝者用の休憩室が用意されていまして給水機も置いてあったのでありがたくいただいて、万が一のために携帯してた正露丸飲んで休憩。
次は猿田彦神社。
おかげ横丁までふらふら歩いていたら、案外すぐそこの歩いて行ける距離です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687260963618-i2xY8uHJzg.jpg?width=1200)
名前だけ知ってる程度でホントに申し訳ないのですが、同じ敷地内にある佐瑠女神社も参拝して御朱印もしっかりいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687261127019-n1c9438y0x.jpg?width=1200)
あの!天照大御神が!天岩戸にお隠れになったとき!
外で踊ってた神様!(らしい)
そりゃ天照大御神が気になって外をチラ見してしまうなら芸能最強神なんだろう。
そんなこんなで、一連の参拝は終わりました。
思い出すと、去年行ったときにまだコロナ禍が終わったあとにどうなるかわからなかったのでその不安で参拝したのです。
これは完全なわがままなんだけども、アフターコロナの世の中でも会社行かなくて済むように、でも仕事では評価されたいから給料は上がってほしい、みたいなそんなお願いだったのです。
ただのわがままってのはわかってるんだけど、だって行きたくないもんはしょうがないし、お金だってほしいじゃん。
お願いしたこと、2つとも今のところしっかり叶いました。
もちろんこれから自分の状況によって給料が下がったりテレワークができなくなったりということもあるだろうけども、あれから1年は希望通りになったのです。
なのでこれからどうなるかわからないけども1年はお陰様でいい感じに働けていますっていうお礼参りでした。
それに予期しなかった臨時収入があったのでこれは正にこの時が伊勢神宮にお礼参りするタイミングだったんだ。
カミサマが「また遊びにいらっしゃい」と言ってくれたんだ。
神頼みだけじゃなくて自分もがんばらないとね。
こうやって頑張って働いて、自分の理想に近づいてお金ためて、またお伊勢参りするんだ。
(次は食べたものまとめようっと)