![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127616146/rectangle_large_type_2_790c6695f991850b12011e5a6b4bed66.jpeg?width=1200)
初シンデレラフィット
別々で売ってるようなものがめっっっっっちゃピッタリしっくりハマるものをシンデレラフィットと言うらしいですが。
私はそういうの、専用に買った方が絶対間違いないし、どこか妥協して「これでも使えるからね!」って使うのはきっとストレスだと思っている。
そんなことするくらいなら、多少お金がかかっても専用のものはかうべきで安物買いの銭失いになりかねない。
11月にディズニーランドに行って買ったクッキー。
![](https://assets.st-note.com/img/1705217254611-GcloBjUfsq.jpg?width=1200)
缶がかわいくて思わず買っちゃいました。
これ、すごく人気だったみたいですぐ売りきれちゃったみたいですね。
普段あんまりクッキーを食べないので2か月かけてやっと食べ終わり、缶かわいいし完売と聞けばもったいなくて捨てられない。
さて、どうしようか…と思い付いて入れてみた、普段使ってる火を使わないお給料。
![](https://assets.st-note.com/img/1705217442704-ahkiyTd2tX.jpg?width=1200)
ぴったりじゃーー!!!
これか!シンデレラフィット!!!!
でもどこかなんとなく、お菓子の缶の使いまわし(当たり前)の感じが出ているな。
中学生の頃、やっぱりディズニーランドでかわいい缶入りのチョコレートがあって、これペン立てにしよ!って買って、チョコ食べきる前に中は出してさっそくペン立てにしたんです。
そしたらなんか、貧乏臭くてね…。
特にディズニーグッズとか置いてない部屋だったのでそれだけ浮いてたんです。
速攻捨てて無印行ってペン立て買ったら、値段見ないでレジ行ったから1500円もしてビビった思い出。
ペン立てるだけで 1500円て!!!!
でも控え目なデザインでしっくりきて、さすが1500円だなって思い直した。
シンデレラフィットしたクッキーの缶はしばらく使うよ!