![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158531304/rectangle_large_type_2_6ff608e258d59cc1c805149bc2a6bedb.png?width=1200)
雑用係がほしい人のための家猫の飼い方マニュアル
雑用係、便利ですよね?
猫の選び方
引きこもりが過去最高と聞きました。一般的に猫を飼う時には信用のおけるブリーダーからとは言いますが、果たしてどんな猫がいいのでしょうか?
死にそうにない奴
死んでしまったら猫にかけたコストを回収できません。死にそうにない奴、これが第一条件です。
5時間週5で働けない奴
働けない病弱な奴は、だいたい一生雇用では働けません。なぜなら5時間週5で出勤できないからです。病弱な奴がいいのは理由があります。あなたが書類さえかけたら福祉からお金を引っ張れて、更に運が良かったら年金さえ貰えます。これをぜひ活用しましょう。
病弱でも死にそうな奴は論外です。
部屋が綺麗な奴
部屋が汚い奴はホストの部屋を侵略するのでやめましょう。部屋がそれなりに綺麗なのが一番いい感じです。神経質すぎても家猫は駄目なので。
病弱じゃない猫を飼う場合
タイミーで働かせましょう。
給料の払い方
基本は食事を出し狭くていいので部屋を用意し、レシートを提出させ経費を精算する以上のお金を与えてはいけません。
家猫の財源
年金がとれる病気なら年金をとらせましょう。最初にコストがかかりますが、代理人として書類仕事をしましょう。回収できるかわかりませんが……………。年金が取れないならタイミーの隙間に雑用をさせる運用がいいですが、年金が取れたほうが家猫の稼働時間が沢山取れるので、年金の取れる死にそうにない猫を選ぶのが肝心です。
福利厚生は大事
家猫の食べたいもの、行きたい催し、それらの経費をたまに出すことで、家猫を時折リフレッシュさせるのが重要です。いい刺激を受けると、スキルのある猫に育つ可能性もあり、長い目で見ましょう。
猫を上手に使うために、家の設備を充実させましょう
具体的には食洗機等買いましょう。
最初は家猫をお客さんとして扱うのも重要なことです
最初は家猫をお客さんとして扱い、家猫にホストが料理を出し、とりあえず何もしなくていいよと言い書類を整えながら部屋を構築させるところから始めましょう。最初からこき使ってはいけません。恩を貰えるだけ貰って失踪する猫もいますが、そういうダニ猫を避けるのがポイントです。
トラブルを避けるために…
以下、気をつけてほしいことを書きます。
家猫の両親の許可
取りましょう。マジで。できれば末永く友好関係を築くか、本人が絶縁済の手続きを自分でしてると面倒くさくないです。本人がしてるのがポイントです。ホストがしようとしてはいけません。トラブルのもとです。
家猫の交友関係
引きこもりで完全に死滅してるのが好ましいです。ダニみたいな友人がいる猫はやめましょう。トラブルのもとです。
失踪する猫
確率は、一定数あります。当たってしまったら……また帰ってくるのを待ちながら、次の猫を気長に探しましょう。気長に。
猫の介護問題
家猫は末永く面倒をみることを基本としてます。基本自活できる人間を探すのはそうなんですが、いざという時は覚悟をしましょう。誠意ある行動をするしかありません。
モラハラ
してはいけません。また、家猫に洗脳され保険金殺人を起こしてもいけません。
実は家猫って大変じゃね?
時間貸し家猫というものがあります。派遣家政婦とか、近所のなんでも屋です。雑用が少なかったりするなら懇意になっておきたまに外注をするのもアリかもしれません。資格とか持ってたりして便利です。引きこもりの家猫は便利ですが素人なので。
それでも家猫を飼いたい
家猫を教育しましょう
家猫は素人なのでよく任務を失敗します
あまり責めてはいけませんが、問題点は自覚させましょう。その日の夕飯は好物を出すといいです。だいたい子育てと一緒。
家猫にスキルを取らせよう
オートマの運転免許はあると嬉しいです。整理収納アドバイザーとか、調理師とかFPとかはあると大変嬉しいですが、なくてもなんとかなります。節約はマストです。ネットショッピングとスーパー巡りで良いものを手に入れるスキルとか、家電に詳しくなるとか、家庭菜園やらせてみるとか、釣りをさせるとか、動画を撮らせてみるとか、それらを伸ばすためにも丁度いい予算を渡したまに外出させましょう。
子供の面倒を見させるのではなく、学童や保育園に入れることを考えましょう
生き物の管理やらせたら駄目やて。
家猫に友達を作らせましょう
子育てと一緒です。ダニのようなやつは警戒しましょう。ホストの人間関係内のダニではないのだがホストと相性悪めの奴の対応を任せるといいですよ。三者間の力関係は魔力があり、二者よりも安定します。
家猫をちゃんと褒めて叱りましょう
家猫は部下と家族の間のような役割で、部下でも家族でもありません。褒めて伸ばし、叱り問題点を自覚させましょう。どうにもならない問題はすぐ直させるのではなく、何年もかけて直すものだと思います。そのことを念頭に置き、それができないなら時間貸しでちゃんと雇いましょう。
家猫の居場所をつくりましょう
究極はこれです。究極はね。
最後に
家猫を飼うのは決して簡単ではないですが、家猫がいると暮らしが豊かになるのも事実です。あなたはこれを読んで、家猫が飼いたくなりましたでしょうか?
家猫とホストの発展と、数年後の家猫の適切な育成の積み重ねによる視界を圧迫する雑用の消化を祈り、このマニュアルを締めさせて頂きます。