キャッチ!ティニピン コンサート観覧記
뮤지컬 캐치! 티니핑 〈두근두근 싱어롱 콘서트!〉
ミュージカル キャッチ!ティニピン〈ドキドキ シンガロング コンサート!〉
Musical Catch! Teenieping 〈Exciting Singalong Concert!〉
2024年に開催されたティニピンコンサート。(ミュージカルです)
2・3月のソウル市木洞公演を3回、5月の城南市公演を4回、6・7月の昌原(チャンウォン)市公演を5回、8月のソウル市アンコール公演を3回。計15回観てきました。
最後に観てからもう半年近く経っているので記憶も少し怪しくなっていますが、とても良い出来の作品だったので完全に忘れてしまう前に観覧記でも書いておこうと思いました。すでに全公演が終了した作品なのでネタバレもしています。
なお、文中のセリフはシーンの雰囲気やキャストの口調からわたしが勝手に想像したものです。
読みやすさを考えて、「上手(かみて)」「下手(しもて)」は使わず、(客席から見て)「右」「左」と表現します。
~~~
開演前、ハチュピンのアナウンスから始まります。「ヘンドゥポン」が聞き取れました。公演中はスマホの電源を切ってね、の意味でしょう。ハチュピンアナウンス「ハクス~!(拍手~!)」パチパチパチ
暗転から照明がつくと、そこはカフェ「ハートローズ」の店内。ステージに大道具のセットを立てて再現しています。この時点で観客がざわつきますw
曲♪「티니핑처럼 해 봐요」のインストver.
https://www.youtube.com/watch?v=PnvDNwwPIXo
右から出て来たハッピン。カフェ店内のテーブルにケーキが置いてあるのを見つける。お腹をさすりながら、「ペコパ~。こんな所に置いてあるのが悪い」とケーキを食べてしまう。途端に苦しみだすハッピン。稲妻が轟き、スクリーンにアクトンピン(ワルピン)が登場して高笑い「ワッハッハッハッハッ」。→暗転
照明が付くとそこは屋外。左からローミー登場(シーズン4の私服)。「イェデラー!(みんなー!)」
曲♪「シーズン1主題歌」
https://www.youtube.com/watch?v=9K3Shw25hHw
ハーモニータウンの皆が客席の後ろから登場。
マヤ、メリー・ルー、サラ、エリ、ドゥア、ルカ。6人が3人ずつ、左右の通路を使い、観客とハイタッチをしながらステージへ。曲が終わり「ハチュピンを呼ぼう!」
みんな「ハチュピ~~ン!!!」
曲♪「ハチュピンソング」
하츄핑송
https://www.youtube.com/watch?v=seQbJorCLBg
ステージ中央のセットが割れて力士サイズ(!)のハチュピン(シーズン3のフローラハチュピン)が登場。スクリーンには濃淡様々な大小のハートが奥から手前に向かってくる。皆がハチュピンを迎える。
曲♪「シーズン1ティニピンのうた」
티니핑송
https://www.youtube.com/watch?v=0RVLt9QdQ74
スクリーンに当該箇所のティニピンたちが投影される。
後半、歌詞「ワルピン」の箇所でワルピンがステージ奥に登場して踊っているが、皆はそれに気づかずに踊り続ける。
ハチュピン「あの曲をやろう!」みんな「何?」
ハチュピン「モーリ オッケ ムルッパル!(頭肩膝足 !)」と、短い手足で主張する。
みんな「いいね!やろう!」
幼稚園児のルカ「会場のみんなも一緒にやろう!」 観客のこどもたち「ネー!(はい!)」
ルカが地団太踏んで、「そんな小さな声じゃ聞こえないよ!一緒にやろう!!」
こどもたち「ネーー!!」
曲♪「頭肩膝足」
함께 동요 불러요! 머리 어깨 무릎 발
https://www.youtube.com/watch?v=BApJYml80CU
マヤ、メリー・ルー、サラ、エリ、ドゥア、ルカが客席に降りて来て、手本を見せながら踊る。両手で頭・肩・膝・足の順に触っていく。ハチュピンはステージでローミーと2人で踊る。曲の途中で、ハチュピンの「スピードアーップ!」で曲が早くなる。
ハチュピン「みんなよくできたハチュ!じゃあ、もっと早くするハチュよ!」
客席に降りていたハーモニータウンの6人がステージへ戻る。曲の最後は皆で拍手。
曲が終わり休む間もなく、ハチュピン「次は ホッキーポッキー!行くハチュ!」
曲♪「ホッキーポッキー」
호키포키
https://www.youtube.com/watch?v=bXOXu4LS9vc
ローミー+ハチュピン+6人がステージ上で斜めに一列に並びポーズを取る。長縄跳びでも始まるのかと思った。
「ホッキー」の所で両手を顔の上、「ポッキー」で顔の下で左右に振る。「ホッキーポッキー Yeah!」のところはカニ走りになってステージを駆け回る。この時のハチュピンは「NHK できるかな」の「ゴン太くん」のように被り物の頭が上下に揺れまくる。
ステージ袖からイアンの声「ローミー!ジャントワジャーン!」(配達に行ってくれ?手伝ってくれ?)
ローミーが左袖にはける。その後を追ってハチュピンも袖に消える。「待ってハチュ~!」
ステージに残ったハーモニータウンの6人が楽しく話していると(サラさん、仕事はいいんですか?)、ステージ奥にワルピンが登場「へへーん!いたずらしてやるぞー!」と魔法をかける。そしてワルピンはける。
スクリーンにバレエピンが登場し踊る。
曲♪「バレエピンソング」
발레핑송
https://www.youtube.com/watch?v=RtcKG3UnoQQ
曲が始まり、「バレエ」の箇所で体の自由を乗っとられた6人は、3人ずつになり体の後ろで手を組んでバレエを踊り出す。曲調が変わる直前でマヤとメリー・ルーが、バレエで男女が踊る「パ・ド・ドゥ」状態になる。(マヤが男性役となってメリー・ルーの腰に片手を当てて支える。メリー・ルーはしなだれかかる)
マヤは怖くなってステージ外に退場。「いやーーー!」
後半はメリー・ルーの独演。時々「ウォッ!?」「ホー!」「アハァーッ!」と奇声をあげながらステージをいっぱいに使いソロで踊り上げる。会場、拍手の嵐。
曲が終わり、魔法が解けて我に返ったメリー・ルーは一人になったことに気付き、「みんな待ってー!私も行くよー!」とステージ左にはける。
曲♪「ポンダンピンソング」
퐁당핑송
https://www.youtube.com/watch?v=HUMYQ-4sc6g
ステージ奥からマーメイドティニピンのポンダンピンが現れる。黒子が鉄棒2本で操作する人形。(「黒子」と言っても青いヘルメットに青い作業着のような服装。以下、同様)
ピンクイルカ(黒子が操作)、竿に吊り下げたクラゲを持った黒子2人、魚(黒子が操作)がステージに登場。
クラゲは所々点滅し、客席に飛び入りする。ステージは暗転し、その間にセット入れ替え。観客は客席に現れたクラゲに目を取られる。1周回ってステージに戻る。
曲が終わるとステージセットはハートローズに変わっているが、ワルピンのいたずらのせいで所々ワカメやヒトデがくっついていて磯まみれ。
ワルピンが現れ「いたずら成功!ニャンニャニャンニャニャ〜♪」と言い残して右にはける。
左からステージに入ってきたローミーとハチュピン。カフェに戻ると「何これ!」と変わり果てたハートローズに驚く。テーブルに乗っていたはずのケーキが食べられていることを発見するローミー。そこに添えられていた手紙を読み上げる。ローミー「ワルピンの仕業ね!!ハチュピン、変身よ!」「がってんハチュー!」
曲♪「ローミープリンセスソング」ショートver.
로미공주송
https://www.youtube.com/watch?v=EuYggpY6StY
ローミー、腰に下げたコンパクトを確認しスタンバイ。「よし!」と言う風にうなづく。「プリンセス」の箇所で手にしたパクトを前に突き出す。「キャッチリン!」の箇所で手元のパクトをカスタネットの要領で叩いて手がはずむ×2回。ハチュピンも同じ仕草。スクリーンには草原の向こうにそびえるエモーションキャッスル!(アニメと同じ画角)
「변신! 프린세스!(変身!プリンセス!)」の箇所でステージ右に2人がはける。続くプリンセスへの変身シーンはスクリーン投影映像。そしてきっかり30秒後、スクリーンが左右に割れ、暗い所からローミーが現れるとプリンセスフローラハート(シーズン3)へと変身が完了している。その後ハチュピンも出てきて、2人で同じ振り付けする。
(この曲はなぜ本編で流れないのか!そして会場で聞くローミーソングはもっと重厚感がありました!)
ハチュピン「他のティニピンの助けも借りようハチュ!ポソク(宝石)ティニピンを呼ぶハチュ!」
(当初、「ポソク」が「ポサ」と聞こえて勝手に「補佐ティニピン」を呼ぶのかと思いました)
ハチュピン「ポサクティニピン~!」と言いながらステージを駆け回る。「あはははは、どこかなハチュ?ポサクティニピン~!」
ふと何かに気付くハチュピン「ハッ!そういえば○○○○だったハチュー!!」と後頭部が床に付きそうになるくらいにのけぞる。会場大爆笑。(ここは何を言っているのか全く分からず惜しい所)
なんやかんやあって、プリンセス「みんな!ミドピン(マコピン)を呼ぼう!せーの、トワジョー、ミドピン!」
曲♪「シーズン2主題歌」
https://www.youtube.com/watch?v=V-3xkThzSVI
ステージにゲートが降りてくる。その中央からマコピンが登場、トレードマークの傘を手にしている。曲の途中でジョアピン(ココピン)も登場。
曲が終わり、プリンセス「ココピンも来てくれたの!」
右からワルピンが登場「お!プリンセスじゃな?」(本当にこう聞こえる)
ワルピンと戦闘になる。ピコピコハンマーを使ってトルネードを繰り出すワルピン。1度目はマコピンが傘で防御。攻撃力を増した2度目のトルネードでマコピンの傘が吹っ飛ぶ。3回目、プリンセスがコンパクトを盾のように使って防ぐ。ワルピン、形勢逆転になりステージ右に逃げ去る。
ココピン「マコピン、ケンチャナ?」
マコピン「僕はダメなティニピンだ」と落ち込む。
曲♪「ジュエリーティニピンソング シーズン2ティニピンのうた」(卒業式の歌)
보석 티니핑송
https://www.youtube.com/watch?v=PvGTEUXlQrk
プリンセス「よし、みんな!ナナピンを呼ぼう!トワジョー、ナナピン!」
曲♪「シーズン3主題歌」
https://www.youtube.com/watch?v=vFS_9yQppX8
ステージに鍵穴型のゲートが降りて来る。その間を通ってナナピン登場。曲の途中、ティニピン紹介パートの歌詞になると、書き割りに描かれたティニピンたちがステージの左右から登場。
ワルピン退治の仕方を観客に教えるナナピン。手鏡を取り出し、「ヨイチョゲ パン サー!」
右手を広げて目の前でグルグル回し「ヨイチョゲ」
そのまま手を引き「パン」
その手を前に突き出す「サー!」
プリンセス「みんなもやってみて!」と、会場のみんなにうながす。
このポーズの練習を2度する。
曲♪「キーティニピンソング シーズン3ティニピンのうた」ループver.
열쇠티니핑송 티니핑 패션쇼
https://www.youtube.com/watch?v=TqZgk2AQhk8
ティニピン紹介2番からは黒子が3人出て来て、ヘルメットにティニピンぬいを1体乗せ、両手に1体ずつ突っ込んだ状態で客席を練り歩き、こどもたちとタッチで触れ合う。医者の姿のピポピンを乗せた黒子は「ピーポ!ピーポ!」と叫ぶ。
プリンセスも客席に出て来て観客大歓喜!曲終わりが2回繰り返され一同「ジャーン!」のポーズで曲が終わる。観劇した限りでは1度、この曲終わりまでにプリンセスが客席から戻れなかったことがあり、みんなから遅れてポーズを取った。(ステージに上がる時にナナピンが素っ転んだこともありました)
〜短い暗転〜
ワルピンが右客席のドアから出現。独り言で悪態をつきながら、アイテムのピコピコハンマーでこどもたちに稲妻を5回浴びせる「トントン!」(その度にスクリーンのハーモニータウンにビリビリと稲光がする)」
ステージへの右階段を登るワルピン。
ステージ左からプリンセスとティニピンたちが登場。ナナピンに教わったポーズを皆でする。ナナピンは自分のミラーを使う。ミラーから光線が出るとワルピンに効き、刹那ひるむ。そこでもう一度退治のポーズ。ワルピン「그만해!クマネエー!(やめてー!)」
ティニピンたち「ハッピン……」
ワルピン「お……俺がハッピンだと言うのか?」みな、うなづく。
「そんなのは認めない!」と地面をハンマーで叩くワルピン。
その振動で転ぶプリンセス。ワルピン、ステージ右に去る。後を追いかけて去るプリンセス。
ナナピン「私、だめなやつ……」
皆でナナピンをなぐさめる。
ステージにはハチュピン、マコピン、ココピン、ナナピンの4人が残る。
ハチュピン「もっとティニピンを呼ぶハチュ!」
「誰を呼ぶ?」と会場に聞く。子どもたちから色々なティニピンの名前が出る。
「ん?マランピン?シャシャピン?」(と勝手に決める)
曲♪「シーズン4主題歌」
https://www.youtube.com/watch?v=14k6snr3M2I
ステージ奥のセットが割れるとマランピンとシャシャピンが向かい合って手と手を取っている。
2人はステージ前まで出て来て、ハチュピンとくるくる踊る。「シャルル」「パンパン」「マボボル(魔法を)」「ポヨジョ(見せて)」のタイミングで左から1人ずつ両手を広げてクルクル回っていく。
曲中のデザートティニピンメイン4人紹介の箇所、スポットライトがそれぞれに当たるが、ポシルピンの所だけ誰もいない。
尻を向けて振るマランピン。お腹を叩きながら笑うシャシャピン。2人の行動が自由すぎて他のティニピンたちはポカーン。(表情は変わらないが)
曲が終わると会場から拍手が起きるが、それでは物足りないのか両手のひらを上に向けて「もっと来いよ!」のポーズで更に拍手を催促するマランピンとシャシャピン。(6月の公演では更にこの後マランピンが、サッカー選手がゴールを決めたときのようにステージの奥から手前に向かって膝スライディングを決め、公演中最も盛大な喝采を受けていた)
ハチュピン「それでポシルピンはどこハチュ?」
マランピン&シャシャピン「ポシルピンならここに……って、あれ!いない!?」
曲♪「シーズン4エンディング」
https://www.youtube.com/watch?v=9WIGXdi87GA
開いたままのステージ奥からポシルピンが顔をのぞかせる。(顔よりも、でかい髪が先に見える)
おずおずとステージに現れる。
なぜかポシルピンソングではない。
포실핑송
https://www.youtube.com/watch?v=PU6iQ0B_o5Q
これでこのミュージカルに登場する全ティニピンが勢揃いする。(なお、8月のソウルアンコール公演からは、マランピン&シャシャピンに代わり、セコムピン&タルコンピンのコンビが登場)
曲♪「티니핑처럼 해 봐요」
https://www.youtube.com/watch?v=PnvDNwwPIXo
曲の途中でステージ奥にワルピンが登場「何か楽しそうなことやっているな?」またはける。
曲が終わり左からプリンセスが登場「ワルピンはまだ出会った頃のことを覚えているはず」
ステージ右からワルピン登場。奥にはシーズン3の「箱」がスライドして出てくる。
客席のこどもたち「わー!ヘウンピン!」
みんな「しー!出てこないで!(ハッピンに)見つかっちゃう!」
ワルピンはそれには気が付かない「俺はハッピンじゃない!ワルピンだ!」
プリンセス「分かったワルピン。でも、もうこんなことをするのはやめて」
皆が箱に気を取られている隙に、ワルピンがピコピコハンマーで雷撃を繰り出して右に退場する。この雷撃により、マランピンとハチュピンがしびれる。
ステージ左で「目が!目がぁあああ!」状態のマランピンを介抱するプリンセス。気を取り直すマランピン。ステージ右ではハチュピンが体を傾けて片手を時折ピクピクさせて痙攣している。会場大爆笑。
ハチュピンに駆け寄るプリンセス「ハチュピーーーン!しっかりして!」
ティニピンたち一人一人がローミーに励ましの言葉を掛ける。
箱がまた出て来て話し出す。プリンセス「もうすぐ箱が開きそうだけど、皆で10カウントダウンしよう!10…9…8…」 箱が開き、まばゆい光が辺りを包み込む。宙にヘウンピンが登場「ローミー、今までよく頑張りました。今こそあなたに私の力を与えます、さあ、変身しましょう!」
曲♪「Princess Twilight Song」のインストver.
https://www.youtube.com/watch?v=50bPFHb3kx0
ステージ上のティニピンたちを一巡してタッチして回るプリンセス。
曲♪「Princess Twilight Song」
https://www.youtube.com/watch?v=50bPFHb3kx0
セリフ「トワイライト」の箇所でプリンセスが消え、スクリーンの中でトワイライトに変身。30秒ほどでスクリーンが割れると奥からプリンセストワイライトが登場!ステージに金色の紙吹雪が舞う。
曲♪「Princess Twilight Song」のインストショートver.
https://www.youtube.com/watch?v=50bPFHb3kx0
ティニピンたちを従えるプリンセス。ステージ右に集団で構える。ステージ左からワルピンが登場する。
プリンセス「ワルピン、これで思い出して」と魔法のステッキを振ると、スクリーンにはハッピンとの思い出が次々に映し出される。ミラーボールが瞬くように光輝くステージ。ワルピンはスクリーンに向かって段を上がる。ティニピンたちがワルピンを取り囲み、なにやらゴソゴソしている。
お腹にクラウンマークを付けたり(マジックテープ方式?)、髪やリボンを付け替えたりしている。
ワルピン「うわーーーーー!!!」水玉模様がグルグル回る照明が姿を分かりづらくしてある。
スポットライトがつくとハッピンが出現している。会場どよめき!!
ティニピンたちとタッチするハッピン「コマウォヨ!(ありがとう!)」
ハチュピン「みんなが手伝ってくれたハチュ」
プリンセス「みんなのおかげでハッピンに戻れた。ありがとう!」
(ステージにはハチュピン、ハッピン、ココピン、マコピン、ナナピン、シャシャピン、マランピン、ポシルピンの8体のティニピン。ステージがとても狭く感じます)
曲♪「ティニピン100」
티니핑 100
https://www.youtube.com/watch?v=yT2cA87nNIg
シーズン1~4のティニピンの名前だけを延々と歌っていく曲。左右のスクリーンにティニピンの画像(映像だったかも?)が次々に現れる。
次のシーズンのティニピン紹介に移るごとに、プリンセスが「次は隠れているジェエリーティニピンを探しに行こう!」「秘密の鍵を探そう!」「甘いデザートタイム!」などとセリフを言っていく。
ハチュピンは毎シーズン出演しているので、当然計4回名前を歌われる。
曲が終わり、ポシルピンが「フォトタイム」宣言。プリンセス「ハナ!トゥル!セッ!(いち!に!さん!)」で3回ほどティニピンたちとポーズを決める。
プリンセス「一緒にみんなの所へ出発~!(チュルバル~!)」
曲♪「ティニピン100」のインスト
티니핑 100
https://www.youtube.com/watch?v=yT2cA87nNIg
この後ティニピンたちの行動はとても自由になる。中にはキャラクターっぽくない行動をするティニピンもw プリンセス、ティニピンたちが一同客席へ降りる。約10分間のフォトタイム(ふれあいタイム)。
(図体がでかいので)スタッフに誘導されながら、通路をティニピンたちが往来する。プリンセスだけは2階席にも来る。
ある程度たつと(インスト×2回?)、ステージに戻り始める。
曲♪「シーズン1ティニピンのうた」
티니핑송
https://www.youtube.com/watch?v=0RVLt9QdQ74
全員がステージに戻り、踊る。(曲が終わるまでにプリンセスがステージに戻れないこともありました)
曲が終わり、プリンセスとハチュピンの絡み。
ハッピン「みんなのおかげで元に戻れてハッピー!」プリンセスとハッピンはける。
マコピンとココピン。ハチュピンとナナピン。ポシルピン&マランピン&シャシャピン。の順番でごあいさつ。
最後にマランピン(ソウルアンコール公演ではポシルピン)があいさつ。左にはける。
スクリーンにタイトル「캐치! 티니핑 」のロゴが映し出される。
~終演~