![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21797735/rectangle_large_type_2_59f53b13424c991553ba658ef36cee30.jpeg?width=1200)
Photo by
m_miyamoto_529
飲ミニケーションとコミュニケーション
会社での飲み会が嫌いだ。
そういう集まり楽しかったり、
普段しない話ができたり
仲良くなるきっかけになるのは解る。
解った上で嫌いだ。
全部が嫌な訳じゃない。
楽しいこともあるから
何がなんでも会社の飲み会には行かねーぞ、
なんて思ってはいない。
ただ、飲ミニケーション大事だとかいう人に限って
飲み会があってもその後の仕事には
なーんにも反映されない。
指示も判断もなーんにもないまんま。
なんのコミュニケーションがしたいの?
お酒飲まなきゃコミュニケーションとれないレベルの
コミュニケーション能力ならそれを見直せ。
部下のプライベート知らなきゃ
仕事の指示もできないの?
仕事の指示はそんなの知らなくてもできるよ?
そういうのからコミュニケーションとれば。
お酒なくてもできることあるよ。
知らないのかな。
もしかして、バカなのかな(´・ω・`)
いいなと思ったら応援しよう!
![Berico/ベリコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15234971/profile_9fcd197c1581165ebdb30db3a2ad8f96.jpg?width=600&crop=1:1,smart)