![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30597890/rectangle_large_type_2_846859142bc5daf3612b71cfec8efd9b.jpg?width=1200)
週末にビールを
お酒を飲みたいという気持ちがよく解らなかった。
父も母もお酒が酔いやすい体質の為、
子供の頃に家でお酒を飲んでいる人がいなかった。
大人になって一人暮らしをしていても
家でお酒を飲むことはあまりなかった。
友人や同僚がお酒を飲みたい!と言っているのが
よく解らなかった。ジュースでいい。
炭酸で十分だった。
しかし最近、自粛以降だろうか。
家でちょこちょことお酒を飲むようになってきた。
元々、割と強い方なので美味しいのは好きだな、と思う。
あとはシャワシュワしてたら飲みやすくて好きだと気付いた。
きっかけは去年ふるさと納税で購入した
奥大和ブルーイングのビールがとても美味しかったことだ。
コレを購入したのはこれまた去年に
友人とクラフトビールのお店で飲んだビールが美味しくて
クラフトビールってオシャレじゃん?美味しいじゃん?
あとなんかパッケージ可愛いし
日本のメーカーにお金を使いたいじゃん?
って思ってなんとなく買ってみたんです。
まぁ、日本以外のも飲むけど。
そして、買ってみたら奥大和ブルーイングさんの
水色のやつがすごくおいしかった。
飲み会の最初の「とりあえずビール」は
未だによく解らんけど、
美味しいと思えるようになったのは
本当に最近だ。
飲んでるのはビールだけじゃないけど。
自粛以降、ちょこちょことスーパーや
オシャレなお酒を置いてる店で
買っては飲んでいる。
せっかくなので、インスタで友人に向けて
写真とトクトクと注いでいる動画をアップし始めた。
音とビジュアルをお届けできるの動画って便利ね。
どうせならとタグも使い始めた。
楽しい…!
こうして一人遊びが上手になっていくのだな。
始めたら色んなのをお見せしたくなってきた。
なので細々と色んなのを試している。楽しい。
始めてから、普段だったら買わないよなって言うのも
試してみるようになった。
アサヒザリッチは多分このシリーズをやっていないと
買わないと思う商品だ。
でもパッケージ(缶のデザイン)好きだなって思って
買ってみた。楽しい。そしておいしかった。
性格的に自分が興味がないものは
続けられないし手を出したくないタイプなので
こうやってちょっとだけ世界を広げていくのは
なんだか楽しいなって思った。
なんでも良いから世界や習慣を広げていくのは楽しい。
まぁ、お酒を飲んでるだけなんですけど。
そして、週末何飲もー?って考えるのも楽しい。
今、なんか始めようと思ってる人は
インスタのこういう遊びおすすめです。
既に色んな人がやってるけど、
新しいジャンルを!とまで気負わなくても
習慣を作りたいくらいでやってみたら楽しいよ。
noteも一緒だけど
なんか違うことをしたいと思ったときに
簡単に始められる時代で楽しい。
私はこれからもノロノロとお酒を飲み続けます。
いいなと思ったら応援しよう!
![Berico/ベリコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15234971/profile_9fcd197c1581165ebdb30db3a2ad8f96.jpg?width=600&crop=1:1,smart)