
Photo by
yajimasyoukai
恐いセルフレジ
セルフレジが一般的になってきて
買い物の時は楽チンだから利用することが増えました。
UNIQLOやGUの重さで自動的に計って
料金を計算してくれるのめっちゃ便利。
お買い物にマイバッグを持っていくようになってからは
余計に楽チンで利用してます。
しかし、そんな便利なセルフレジ。
色々種類があるんですが唯一
使うときに恐いと感じるやつがいます。
TSUTAYAのセルフレジです。
TSUTAYAを週一くらいで利用するんですが
使う度になんか恐い。音が恐い。
硬貨は大丈夫なんです。
お札を入れたあとに置き口のふたが閉まるとき、
そこがなんか恐い。
全店舗いっしょだろうか。
私が行く店舗はお札を平置きにするように
寝かせる形で差し込む。
縦ではなく横で開いた置き口に入れる感じだ。
近いタイプは銀行のATMだろうか。
銀行のはカパッと開いた落とし穴的な口に置き入れる。
それが真横になっているといえばいいのだろうか。
そのふたが閉まるときのガショッと閉まる
音と勢いが恐い。
挟まれはしないと思うんですが
挟まれそうな予感がして恐い。
色々なタイプのセルフレジがあるが
音やふたの閉まる勢いやスピードなんかが合わさって
TSUTAYAのセルフレジだけなんか恐い。
誰かこの恐さをご理解いただける方はいるだろうか。
ささやか過ぎで誰にも言ったことがないけど
恐いと思ってる人、いると思うんだよな。
もうワンテンポで良いから閉まるのを遅くして欲しい。
TSUTAYAさんどうにかなりませんかね?
いいなと思ったら応援しよう!
