
Photo by
noranekopochi
電気の正解を探す
接骨院に通っている。
マッサージや矯正の前に電気をあてられる。
その電気の強さの正解がわからんという話を
先日noteにしました。
昨日またマッサージに行ったので
勇気を出して準備をしてくれたスタッフさんに聞いてみた。
「電気ってどのくらいの強さが丁度良いんですか?」
人それぞれですよ~くらいの
返事が返ってくると思っていた。
しかし、ものすごくきちんと答えてくれた。
「人それぞれですけど、痛くないくらいなら
強めにしてみても大丈夫ですよ。
ピクピクっとする位でもいいかもしれないですね。
今日はちょっと強めにしてみましょうか。」
そう言われると、いつもはこんなもんか?と
緩めのところで強さのレベルを止めてもらっていたと思う。
うつ伏せで寝て、腰と肩に吸盤みたいなのをものを
ペペペッと貼られる。
そして電気を少しずつ強くしてもらい、
このくらいの強さで!というところで
止めてくださいの合図として右手をあげる。
今日はいつもよりも強めにしてもらうため
合図を出すのを我慢してみた。
我慢してみたところ、
結局よくわからない。
しかし、いつもより強くしてもらっても
痛くならないのでしっかりほぐすのには
強めでいい気がしてきた。
ただ、痛くなるのが恐いので
ちょっとひよって思いっきりは強くできなかった。
ピヨピヨ。
聞いてみたら疑問がちょっと解消して
もちょっと強くしてみようという好奇心が湧いた。
質問するって大事ですな。
次のときはもうちょっと強くしてもらおう。
次は土曜日だ。
いいなと思ったら応援しよう!
