![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141979873/rectangle_large_type_2_a06db669684990122f742bfae04f52c7.jpeg?width=1200)
ウォルサムの腕時計・懐中時計の修理はどこでできる?東京では?
ウォルサムはアメリカ生まれの時計ブランドで、鉄道に関する懐中時計が人気でした。
今は、懐中時計の生産は終了しましたが愛好家も多数います。
本拠地をスイスに移してから腕時計の生産を始め、アンティークも人気です。
今回は、ウォルサムの腕時計・懐中時計の修理などについて料金を踏まえてご紹介します。
ウォルサムの腕時計・懐中時計の修理はどこでできる?料金は?
![](https://assets.st-note.com/img/1716772104972-1p5chc2T6J.jpg?width=1200)
ウォルサムの腕時計修理は正規店の場合、日本に日本の代理店がありません。
そのため、スイス本社とのやりとりになり、海外サイトにて修理を依頼する形になります。
ほかに正規店に申し込むのであれば正規品取扱店に申し込む必要があります。
また、修理店での料金は、40,000円〜ほどになります。
クォーツや自動巻き、クロノグラフなどモデルによっても金額は変わります。
下記が詳しい修理料金になります。
クォーツ40,000円〜
手巻き100,000円〜
自動巻き120,000円〜
クロノグラフ160,000円〜
一般的に、時計の修理、オーバーホールは専門の技術と工具が必要とされます。ウォルサムのように精巧で緻密な腕時計は、安易に自分で行うのはリスクが伴います。水密性の低下やパーツの損傷の危険性があります。
専門店では、熟練の技術者が確実に修理・オーバーホールを行ってくれます。
適切なケアと定期的なメンテナンスで、愛用の修理・オーバーホール時計を長く大切に使い続けることができます。
料金を確認する際は、事前に複数の店舗に問い合わせるか、オフィシャルのサービスセンターに連絡すると、明確な情報を得ることができます。また、費用と同時に、作業後の保証やアフターサービスも確認することで、安心して修理・オーバーホールを依頼することができるでしょう。
ウォルサムの時計修理 東京での料金は?
![](https://assets.st-note.com/img/1716772119067-NJZKfFzH7y.jpg?width=1200)
ウォルサムの時計修理は東京でも可能です。
東京での修理料金は40,000円〜ほどになります。
こちらも前述と同じようにクォーツや機械式などのモデルによっても金額は変わります。
下記が詳しい修理料金になります。
クォーツ40,000円〜
手巻き100,000円〜
自動巻き120,000円〜
クロノグラフ160,000円〜
ウォルサムの時計修理を依頼するなら
![](https://assets.st-note.com/img/1716771488077-cJtRdnkkWJ.jpg?width=1200)
時計修理でお困りの方は「はらじゅく時計宝石修理研究所のお任せ!
国家資格を取得している時計修理技能士による、ロレックス、オメガ、タグホイヤー、セイコー、エルメスの修理を始め、アンティーク時計やどんなブランド時計の修理、電池交換、ベルト調整、オーバーホール・分解掃除を専門で承っている、東京初・創業200有余年スイスの老舗時計工具ブラン「BERGEON」(ベルジョン)とのコンセプトショップです。また、ジュエリーアドバイザーによるジュエリー修理(ネックレス修理、指輪のサイズ直し、ピアス修理、ブレスレット修理、etc)、ジュエリーリフォームなど、お客様の「想い出ストーリー」を蘇らせるプロフェッショナルなサービスを自信をもってご提案致します高級時計、ジュエリー修理専門店で御座います。ご来店お待ちしています。
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目22−1
電話: 03-3478-8288
はらじゅく時計宝石修理研究所
URL:http://watch-jewelry-repairlab.co.jp/shop/harajuku/