![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155775445/rectangle_large_type_2_905fe2f7b16707da019c08a468b5d154.jpeg?width=1200)
R以下大会(まきまき杯)優勝デッキ紹介
⚔竜PAO町田大会リザルト⚔#ユニアリ #ユニオンアリーナ
— カードショップ竜星のPAO町田店 (@PAOtoreka_machi) September 22, 2024
本日開催の #まきまき杯 は
30名での開催‼
優勝は「メカ丸漏瑚」を使用された
べれった様です🎉🎉
「三峰とことねはかわいい」とコメント✨✨
🏆優勝おめでとうございます🏆 pic.twitter.com/pw3Sim8JSq
どうも、べれったです。
カードショップ竜星のPAO町田店にて、非公認大会に出場し、優勝してきました。
今回特殊ルールで、R以下のカードのみでデッキを組み戦うものでした。
詳しいルール等は、主催のツイートをご確認ください。
⚔️竜PAO町田大会情報⚔️#ユニアリ #ユニオンアリーナ#UNIONARENA
— カードショップ竜星のPAO町田店 (@PAOtoreka_machi) September 4, 2024
ユニアリプレイヤーのみなさまこんにちは‼️
ユニアリを愛するユニアリ担当まきまきです🤗
9月22日(日)にUNIONEARENA非公認大会
第1回まきまき杯 〜R以下限定構築戦〜
を開催します✨✨
いつもと一風変わった対戦ルール‼️… pic.twitter.com/SyqCoOZXOC
そもそもR以下がメインのデッキ等にしっかり規制がかかった良環境だったと思います。まきまきさんすごい。
緑ギアスとか黄銀魂とかが多いのかなーとか思ってましたが、かなりいろんなデッキが居ました。
当たったデッキで言うと、
1戦目
黄イルミネ
2戦目
青進撃(顎の巨人)
3戦目
紫四聖剣
4戦目
青テイルズ
5戦目
青補習組
エキシビジョン
青テイルズ
どれも普段見る形とは違うカードが入ってて面白かった。特に青補習組、SRレイドの代わりに4エナ4000のカードが入っているのでバフなくても普通に殴ってこれちゃうのが強かった。恐ろしい。
青テイルズはアルフェンとキサラが強い。2回ブロックインパクト持ちで耐性まであるキサラは生き残らせたくないのに焼けないジレンマ。
SRのカードが入らないルール上、1枚のカードパワーが下がり気味なのでスペシャルを当てる対象の分散や耐性は強いですね。
当たらなかったけど、ほかにも赤放クラやストレイ、赤ヒーローに青ギャオスギロンもいましたね。
30人でこんなに種類が豊富なのすごい。
で、べれったが使ったデッキはこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1727381705-CToXWBubxInAOMrF7V24L0gh.png?width=1200)
緑ミリオも考えたんですが友人の青ギャオスにぼこぼこにされて諦め、当日の1時頃に思い付きと勢いで組んだのがこちらです。
改造された人間や3/1与、3/1漏瑚等でBP調節しつつレイド2種で焼き切る構成。SRのないカードプール内でレイド焼きが2種入れられるのはかなり大きい部分ですね。
また、漏瑚は4エナなので2玉に触れなくても使用できます。
5000が出てくることはほとんどない環境かもしれませんが、4000を焼いてもよし、2000と3000の2体を焼いてもよし。
名称のために2/1三輪ちゃんもいるので割と手札も回る。不義遊戯は3エナで打てる上にかならず5000まで取れ、かつバウンス(デッキ下へ)のため退場時効果もスルー。ワンチャンドローもできるように0/1東堂を少し採用。効果で相手が手札から3エナ以下のカードを出してきても、大体はBP3000以下なのでサクッと焼ける。レイドでアタッカー増やしつつ相手のでかいカードを飛ばして手札も減らせるお得ムーブになったりします。
デッキ全体としてはトリガーが弱めなのがネックですかね。ノートリも多めだし。ただし交流戦があるので京都校のカードなら割と何とかなります。
さすがにSRがしっかり入ったベーシック環境だときついかもしれませんが、かなり安く組めて楽しいデッキになった気もするので、もしよければ試してみてください。
Rが100円くらいで見つかるなら2000円行かないくらいで組めるんじゃないかしら。
また面白いルールの大会があることを楽しみにしながら雑な紹介を終わります。