見出し画像

スタートデッキ風青アンティーカで布教も三峰と一緒


三峰はいいぞ!
あ、べれったです。

経緯とか

布教、したいじゃないですか。こないだ配信で、「スタートデッキ買いました!」って新規さんが遊びに来てくれたり、もともとの友人がスタートデッキ買ってみて遊んでたり。いいじゃん!ようこそ!って思いながらも、手元のデッキで一緒に遊べるパワーのデッキないんだよなって思ったわけです。

たまたまH×Hのスタートデッキを崩さずに放置していたのでそれで遊べてめっちゃ楽しかったんですが、一つだけ困った点が。

三峰がいない

いないんですよ。スタートデッキには三峰が。
ワイワイ遊びたい、楽しさを知ってほしい。そのためには同じくらいのパワーバランスのデッキで遊ぶ方がいい。もちろんカードゲーム自体の経験値にもよるかもしれませんが、少なくとも相手がスタートデッキを握っているのであればこちらも同等のデッキを握るべき。
ということで。

スタートデッキはどんなデッキなのか

チェックしました。もちろん新しいものになるほど強くなっている、条件が緩和されているところもありますが今回は古めのほうを参考に。
・SRは2種2枚ずつ。片方はレイド
・2APのカードが1種以上。1種につき2枚ずつ
・0エナ16枚、レスト2玉入り
・1エナにはバウンス2玉が2枚ある
・2エナにはアクティブ2玉が2枚ある
・スペシャルトリガーは2枚
・ファイナルトリガーは2枚
・カラートリガーはなし(SAOあたりからは入ってるのもあるから、入れるなら2枚)
・サーチ系のイベントが2枚
・1種あたりの枚数は2枚か4枚で編成

多分こんなもんでしょう。ということで、組んでみたのがこちら。

スタートデッキ風青アンティーカ



カラー三峰入れたかった

というわけでこんな感じです。
強いかって言われるとまぁうんって感じですが、ちょうどいい感じになるんじゃないかなーと思っています。
はまってくれて、段々強いデッキを組みたくなってくれればこっちのもの。
スタートデッキ2つ買って組むだけでも結構楽しいし、これからもたくさん仲間が増えるといいなぁと思います。
ほかのタイトルでも同じようなことはできるんじゃないかと思うので、もしよかったら試してみてください。

三峰はいいぞ!(挨拶)


追記
使ってみたら思ったより強かった。4000のカードがちょっと多そうだったので修正してみました。

in1まみみout4まみみ

とりあえず手元にあったスタートデッキがH×Hで、4000以上が6枚(うち2種4枚が2AP)だったのでこれでそろう感じ。もちろんデッキの種類によって変わるんだろうけど、スペが2枚っていう環境でインパクト付与できる4エナ4000はまじで強すぎた(不思議なこと言ってる気分)

いいなと思ったら応援しよう!