![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66471458/rectangle_large_type_2_8446e302fb0397c6bc7d81860db16651.jpg?width=1200)
私が英語書を108冊書くことになった理由
長沢寿夫(ながさわ としお)
第4回 はじめて書いた英語書が大ヒット!?
みなさんは、ここからどのようにして英語の本を出版することができるようになったと思われたでしょうか。
私はまず、英語学習の本を大量に買い、買った日に必ず一冊は読んで、その本について疑問に思った点や気になる点を書き留めるようにしました。そしてそれを、その出版社に伝えるようにしていました。
それを続けていたら、出版社の編集の方から「辞書の仕事を手伝ってもらえませんか」というお手紙をいただいたのです。
これがきっかけで、その出版社の和英、英和辞典の責任者をつとめることになりました。
その後も、英語書を読んではその本についての意見を出版社に伝える、ということを続けていました。
あるとき、「語学書」というジャンルを日本ではじめて作ったという、明日香出版社と出会いました。
明日香出版社の語学書を何冊も買い、疑問に思うことがあれば、どんどん電話をしました。そのときに対応してくださったのが、なんとその会社の当時の代表取締役、石野誠一社長でした。何度も話をしているうちに「仕事を手伝いませんか」と言っていただき、校正の手伝いをすることになりました。
校正の仕事をいただいて2か月ほどたったころ、石野社長から
「あなたは本を書くことはできますか」
と言っていただいたのです。私が望んでいたことが叶ったのです。私はすぐに
「もちろんです」
とこたえました。
それから私は、たった40日で一冊の原稿を書き上げました。
その原稿を読んでくださった石野社長から、「これはすぐに本にできる原稿です、すぐに出版しましょう」と連絡をいただき、原稿をおさめてから4か月後の1989年12月に、私の本が出版されました。
それが、『中学3年分の英語が3週間でマスターできる本』(明日香出版社)です。
本のカバーに、当時マーブルチョコレートのテレビCMで有名だった上原ゆかりさんの写真と推薦文が入っています。上原さんとは、私が高校3年生のとき、クリスマスに英語の本を送ったのがきっかけで、手紙のやりとりがありました。お願いするとすぐに快諾してくださいました。
そうしてこの本は、日本中の本屋さんに並んだのです。
また発売当時、私の恩人であるオガタブックスの社長さんが、私の本を大量に並べて売ってくださいました。
「長沢くん、ものすごく売れてるよ」
と連絡をくださったその電話を、今でもよくおぼえています。
紀伊國屋書店梅田本店さんで、発売から1か月で110冊売れました。すごい売れだと言われていました。
この『中学3年分の英語が3週間でマスターできる本』は43万部の大ベストセラーとなり、30年以上たった今もまだ現役です。
あるラジオ番組では、増刷数をあらわす刷り数が日本一の本として紹介されたそうです。
はじめて書いた英語書が大ベストセラーとなったのは、全部まわりの人たちが私を支えてくれて、導いてくれたおかげです。
努力もしました。ひとの3倍働いてきたつもりです。そして、ひとの言うことに耳をかたむけてきたからこそ、このようなことが起こったのだと思っています。
一冊目のこの本から数えて、今では108冊の本を書き、出版させていただくことができました。その中には、5年ほど前、日本で1位になった本もあります。
この30年間を支えてくださった、私の本の編集を担当してくださったみなさんには、本当に感謝しています。それらの支えがなければ、英語を教えたいという私の思いを、みなさんにお伝えすることもできなかったはずですから。
最後に、私が本に必ず添えることばを贈ります。
喜びをもって勉強すれば
喜びもまた来る
そして、これは私自身に。
喜びをもって仕事をすれば
喜びもまた来る
連載にお付き合いいただきありがとうございました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66472692/picture_pc_158b2d68a7b4ba050beef17585f9c690.jpg)
長沢寿夫(ながさわ としお)1980年 ブックスおがた書店のすすめで、川西、池田、伊丹地区の家庭教師をはじめる。
1981年~1984年 教え方の研究のために、塾・英会話学院・個人教授などで約30人の先生について英語を習う。その結果、やはり自分で教え方を開発しなければならないと思い、長沢式の勉強方法を考え出す。
1986年 旺文社『ハイトップ英和辞典』の執筆・校正の協力の依頼を受ける。
1992年 旺文社『ハイトップ和英辞典』の執筆・校正のほとんどを手がける。
[主な著書]『中学校3年分の英語が教えられるほどよくわかる』『ワークシート版中学校3年分の英語が教えられるほどよくわかる』『とことんわかりやすく解説した中学3年分の英語』(ベレ出版)『中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本』(明日香出版社)