見出し画像

淡路島、四国旅行記😊 最終日 その①龍河洞

とうとう四日目、最終日になりました🥺凄く楽しくて毎日があっと言う間に過ぎてしまいました😭でも、今日は大雨予報予定では桂浜の海岸に行って高知市内で路面電車に乗って高知城に行ってと計画を立てていましたが、ちょっと無理みたいなので、全天候型の龍河洞と言う洞窟に行って桂浜海岸と海津見神社に行く事にしました⛈️

雨が凄くて路面電車もゆっくり撮れませんでした🥲
慣れない道で慣れないレンタカーの中大雨安全運転でお願いします🙏

知らない道での大雨って大変ですね😱運転していない私も結構疲れてしまいました。一応助手の役割をしなきゃと思いキョロキョロ(その割に写真撮ってましたが🤣)高知に来たら一度は行った方が良いと言われていた龍河洞にやっと着きました😌

龍河洞の成り立ち🐉
行きはエスカレーターで楽々行けるみたいです😆
結構ライトアップされてて明るいですね💡
千仭の間
奥の方は青く光ってる💙
雨のせいで水が凄い落ちて来てます。アレ?全天候型で濡れないのじゃないの?
青龍石🐉💙
所々狭くなっていてホンジャマカの石塚さんクラスだと通れないかもと言われていました🤣私はギリギリ普通に通れましたが、主人は横向きで何とか通ったって感じでした😂
勢いが凄い💦
流礫棚
龍口
裏見の滝
鮭の石
後もう少し
右が仏教のお釈迦様、左がキリスト教の聖母マリア様に似ていると言われているらしいですが、良くわかりませんでした🤣
神の壺
神の壺の様になるか実験中。87年掛けてこの形なったみたいです😚
弥生時代の生活していた竪穴式の跡
何故か下の方がピンボケになってました😭
龍河洞にある龍王神社⛩️の狛犬君
雨でも濡れなくて快適です😊

本当は龍王神社も行く予定でしたが、自称気象予報士が「後一時間後に桂浜の雨が止む瞬間がある、丁度今直ぐに行けば間に合う」と言い出して泣く泣く諦めて狛犬君だけ撮りました。今度はゆっくりお参りに来ます🙏帰りはエスカレーターが無いので滑らない様に気をつけてながら階段を降りて行きました😌今回も長くなってしまった為、桂浜、海津見神社はその②で紹介したいと思います。さて。桂浜に着いた時は土砂降りの雨は止んでいるのでしょうか?


最後までご覧頂きまして有難うございました🐉💙🙇‍♀️


いいなと思ったら応援しよう!