見出し画像

Be Talk #35 下里 夢美 / NPO法人アラジ 代表理事【NPO法人での日々の働き方】|株式会社Be 公式note

こんにちは。
株式会社Beの広報担当です。

YouTubeで配信している「Be Talk」
タレントの太田裕二さんと、SDGsに取り組む企業や、そういった活動をしている素敵なゲストとの対談をお届けしています。
ゲストの方の『Beの生き方』を探っていくなかで、新たな一面が見られるのが面白いところです!

今回は、Be Talkの第35回目のレポートをお届けします。

今回のゲストはシエラレオネ共和国のこどもを支援するNPO法人『アラジ』の代表理事 下里夢美(しもさと ゆめみ)さんです。

みなさんは、シエラレオネ共和国を知っていますか?
シエラレオネ共和国は、西アフリカにある世界貧困国なのですが、正直知っている人は少ないかなと思います。

そんなシエラレオネ共和国で、活動しているのがNPO法人『アラジ』です。なぜシエラレオネ共和国を活動拠点に選んだのか?そして、シエラレオネ共和国とはどんな国なのか?

今回は、NPO法人『アラジ』の活動内容と、シエラレオネ共和国について紹介します。

ぜひ、noteとYouTubeともにご覧ください。
Be Talk #35 下里 夢美 / NPO法人アラジ 代表理事【NPO法人での日々の働き方】

アフリカで最も取り残された国「シエラレオネ共和国」とその支援活動

下里さんが代表理事をしているNPO法人『アラジ』は、最も困難な貧困家庭のこどもたちに教育と就労を届ける活動をしている団体です。

シエラレオネ共和国は、1960年代にイギリスから独立をした西アフリカにあり、平均寿命が世界で最も短く、経済的にもアフリカで最も取り残された国といわれています。

その中で特に最貧困家庭のこどもたちを探し出して、児童労働をしなくても学校に通える環境をつくる支援をしているのがNPO法人『アラジ』です。

具体的には月160時間以上働いて家庭を支えているようなこどもたちを現地スタッフと協力して見つけ出し、毎月奨学金の支援を届ける活動をしているそうです。
月160時間というと、1日8時間、月20日勤務していることになります。
日本では13歳未満の児童の労働は原則禁止されていますが、シエラレオネ共和国には日本の大人が正社員で働くのと変わらないくらい労働をし、生活を支えているこどもたちがいることに驚きました。

支援の資金は支援者ひとりひとりの寄付

シエラレオネ共和国の支援に必要な資金は日本での寄付により成り立っているそうです。年間1,000万円くらい寄付が集まり、そのうち9割が個人寄付によるもの。
それもひとりひとりが毎月1,000円、3,000円という寄付によって成り立っているとのことでした。

この活動を知ってもらうために、SNSも毎日更新しているそうです。
SNSなどの発信がきっかけで、このBe Talkや、SDGsに取り組んでいる企業のCSR広報室からスタッフ向けの講演会の出演依頼、学校での講演依頼があるそうです。
このような地道な活動を通じて、今では150人くらいの支援者がいるそうです。

下里さんの毎日の地道な努力によって、寄付したいという人、支援したいという人が集まって、シエラレオネの貧しいこどもたちを支えているのは、とても素敵だと思いました。

人生をかえたひとりの少年アラジ君

太田さんの質問「支援活動を始めたきっかけ」の問いに対して、下里さんはテレビ番組で見たアラジ君について話してくれました。

高校2年生の時に観た、世界8か国のストリートチルドレンドキュメンタリー番組で紹介されていた国の一つがシエラレオネ共和国だったとのこと。

番組内でシエラレオネ共和国で採れるダイヤモンドを資金源とした内戦(ダイヤモンド紛争)があった国だと知り、「このダイヤモンドは日本にも届いているかもしれない。そう思うとシエラレオネと日本が結びついている気がした」と感じたそうです。

また、ドキュメンタリー番組中では、両親を目の前で殺され、路上で物乞いをしながら生活をしている8歳の男の子が紹介されていました。

その子に何がしたい?と聞いたところ
「勉強がしたい」
と答えたそうです。

この男の子がNPO法人の名前にもある「アラジ君」
8歳の男の子が勉強の大切さをわかっていたことに衝撃を受け、自分もなにかしないと、とこれが人生を変えるきっかけになったそうです。

この下里さんの熱い想いは動画で観ていただきたいです。

世界には貧しい国があり、大変な生活をしているこどもたちがいることを知っていても、行動に移すことは大変だと思います。しかし、その中で、実際に支援する団体を立ち上げ運営している下里さんに感動しました。

いかがでしたか?
YouTubeの動画では、もっと詳しく語られているので、チェックしてみてくださいね。

Be Talk #35 下里 夢美 / NPO法人アラジ 代表理事【NPO法人での日々の働き方】

▼続きの動画はこちら
下里さんの動画は3部構成となっております。
ぜひ、続きの動画もご覧ください。

Be Talk #36 下里 夢美 / NPO法人アラジ 代表理事【日本から12,000キロ、シエラレオネ共和国ってどんな国?】

Be Talk #37 下里 夢美 / NPO法人アラジ 代表理事【プライベートな部分や将来の夢について】

【下里夢美/特定非営利活動法人Alazi Dream Project(NPO法人アラジ)代表】
▼公式サイト
https://alazi.org


【Beについて】
▼Be talk
https://be-beauty.jp/be_talk/
過去の動画はこちらから

▼Beブランドサイト
https://be-beauty.jp/
株式会社BeとBeブランドについて紹介しています。

▼Be 公式Instagram
https://www.instagram.com/be_activeorganic/

▼BeOrganic(ビーオーガニック)銀座本店 ショップページ
https://ginza.tokyu-plaza.com/shop/detail.html?_id=20561
東急プラザ銀座にあるBeの旗艦店です。

▼BeOrganic(ビーオーガニック)銀座本店 公式Instagram
https://www.instagram.com/be_organic_ginza/

▼株式会社Be 稲垣大輔note
https://note.com/be_inagaki/
株式会社BeとBeブランドについても紹介されています。

【Beの生き方について】
▼テトラノオト#40「 beの肩書き/doの肩書き」
https://youtu.be/9K4KMnlOLMw
Be Talkの構成作家でもある谷崎テトラ氏がBeの生き方について語る動画です。

▼書籍「beの肩書き」兼松佳宏氏 著
http://greenz.jp/benokatagaki

【太田裕二】
▼公式サイト
http://www.flip-up.jp/members/oota.php

▼Twitter
https://twitter.com/yj_ota


いいなと思ったら応援しよう!