![スクリーンショット_2018-10-10_9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8102437/rectangle_large_type_2_fbfa06e9f4909663f2b15bee30575f4a.jpg?width=1200)
10/10 DAY53 「Introduction To JavaScript」②
本日も朝8:00に起床することができた。朝活成功だ。
昨日は23:00に帰宅し、その後知人と久闊を叙していたらあっという間に1:30。急いで湯に浸かり、2:30就寝。
朝は絶望かと思っていたが、まさか起きることができた。朝方シフトを意識して1週間が経つが、体の概日リズムが整ってきたのだろう。
ただやはり睡眠不足感は否めず、8:00に起きてから学習開始まで時間がかかってしまった。意志や気力の領域ではなく、単純な睡眠負債のため、本日は早く寝ることにしよう。
そして学習だが、CodeCademyの「Learn JavaScript: Introduction」を修了した。下記の通り、まだまだカリキュラムは山積みだが、都度本格入門の書籍と照らし合わせながら平行学習を行っていく。
そしてCodeCademyを行っていて思ったのだが、やはり今はES6前提で学習するのが当たり前らしい。宣言ではletやconstがデフォルトになっていた。前後の違い、改良点を整理しつつ理解を深めようと思う。
またCodeCademyの有料版が若干気になっている。
メリットを整理して、必要と判断できるものであれば履修に組み込もう。
#プログラミング # プログラミング学習 #プログラミング初心者 #CodeCademy