![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2006982/rectangle_large_364226e79d7256f66926f88b9f312052.jpg?width=1200)
豚の角煮弁当
日曜日に最近作ってなかった豚角煮を作った。圧力鍋は「ぼっかけ」以来の登場になる。とは言っても、圧力鍋の登場は先週、先々週ぐらいの話しだから、結構使ってる方だ。ブレンダーなんかは何時使うの?ぐらい使ってないもんな。
圧力鍋を使っても結構時間が掛かる豚の角煮。ガスコンロが消火時間の設定が出来るので、手は掛からないんだけど45分ぐらいかかる。
その間に、今週分の名脇役達の作成に取りかかるとする(冷凍・冷蔵保存品)。ブロッコリーは湯通ししてさめたら冷凍庫。まだ豚の角煮が出来ないのでカボチャも煮てみた。卵焼きと色が被るけど、美味しいから良いではないか。後は黒色として、ひじきの煮物を作りたかったけど、材料を買い忘れて断念。赤色と合わせて次回かな。
会社に持って行ってチンする訳だが、柔らかい通り食べる事が出来た。美味しかったが彩りが足りない・・・。良くはなったが足りないな。難しいなぁ。