【週間】24.7.8~7.14の星詠【ベニホロ】
お疲れ様でございます!
一ヶ月の星の動きと一週間の星詠をざっくりまとめた記事でございます。
【※初めましての方は最初に注意事項をお読みくださいませ※】
【24.7.8~7.14の週間タロット占い】
来週の24.7.8~7.14までの週間タロット占いは都合により見送ります。
《LINE公式》
お友達募集中です♪
毎週の週間タロット占いや、noteの更新案内などをLINE Voomにて更新しております。(個人鑑定等の承りはしておりません)登録無料ですので、お気軽にどうぞ〜↓
《火風鼎の各リンクまとめはこちら》↓
《前回投稿したベニホロはこちら》↓
【24.7.8~7.14までのざっくりホロスコープ】
《各惑星の一週間の動き》
太陽 → 蟹座 16°27′ 〜 蟹座 22°10′
月 → 獅子座12°08′ 〜 天秤座24°05′
水星 → 獅子座09°06′ 〜 獅子座17°37′
金星 → 蟹座 25°37′ 〜 獅子座03°00′
火星 → 牡牛座21°03′ 〜 牡牛座25°17′
木星 → 双子座09°44′ 〜 双子座10°58′
土星 → 魚座 19°22′R 〜 魚座 19°15′R
天王星 → 牡牛座26°01′ 〜 牡牛座26°16′
海王星 → 魚座 29°55′ 〜 魚座 29°53′R
冥王星 → 水瓶座01°13′R 〜 水瓶座01°05′R
Asc → 天秤座17°38′ 〜 天秤座22°30′
MC → 蟹座 19°38′ 〜 蟹座 25°13′
DH → 牡羊座10°51′R 〜 牡羊座10°32′R
DT → 天秤座10°51′R 〜 天秤座10°32′R
※PCの関係上サインマークが表示できず読みづらくて申し訳ありません。
【一週間のざっくりとした雰囲気や注目ポイントなど】
《24.7.8~7.14までの星の動きポイント》
8日(月) ⇒ 03:32~ 月×水星が接近
10日(水)⇒ 07:00~ 木星×アルデバラン(恒星)が接近
12日(金)⇒ 01:19~ 金星が獅子座にイングレス
※注意※ 中旬にかけて火星×天王星が接近
14日(日)⇒ 07:49~ 天秤座上弦の月
《一週間のボイドタイムと月のサイン移動》
8日(月) ⇒ 獅子座
9日(火) ⇒ 獅子座~15:05~22:49VT 以降 乙女座
10日(水)⇒ 乙女座
11日(木)⇒ 乙女座
12日(金)⇒ 乙女座~10:57~11:08VT 以降 天秤座
13日(土)⇒ 天秤座
14日(日)⇒ 天秤座~07:50~23:54VT 以降 蠍座
《新月・満月・下弦・上弦》
14日(日)⇒ 07:49~ 天秤座上弦の月
《10日(水)⇒ 07:00~ 木星×アルデバラン(恒星)が接近》
木星が恒星のアルデバランと合に向かいます。
恒星占いに置いては、アルデバランの様な恒星と惑星の合にも意味合いがあるため、一応こちらでも取り上げておきます。
詳細は恒星占いの知識をご自身でお確かめいただけると幸いです。
アルデバランについてですが、牡牛座α星の-2.1等級となる恒星で、恒星の中でも最も影響力の高い「ロイヤルスター(王家の星)」と呼ばれる星に成ります。
アルデバランは「東の王」であり、現在は双子座9°らへんに滞在しています。
恒星は年間で少しずつ動いていくので具体的な居場所などは各自で調べてみて下さい。
アルデバランの恒星としての意味は「栄誉」「高い教養」「雄弁」「不動」「誠実さ」「勇気」「獰猛さ」「争い」「責任ある地位」「友と栄誉」などを主に意味しますが、春の支配星でもあり始まりを示すことから前向きな物事の始まりと関連する事が多いです。
ですが、一方で他人への依存や他力によって得られた栄誉や利益は長続きする事が無いので、こうした働きも示すことから極端な暴力性であったり病気といった示唆の恐れも含まれます。
特に凶星が関わる場合、これらは凶意を強めてしまいますので注視したいところと言えるでしょう。
ですが、今回合となるのは木星ですので何か良い知らせとして顕現しやすいほうでしょう。
この機に御自身の星やアセン、MCなどに合となっていないかチェックしてみるのも良いかもしれません。
《12日(金)⇒ 01:19~ 金星が獅子座にイングレス》
水星を追い、金星が獅子座にイングレスします。
獅子座と金星は一見するとなんとなく相性が良さそうに感じたりする人も多いかもしれませんが、エッセンシャルディグニティにおいてはタームを得る度数はありますがそれ以上でもそれ以下でもありません。
獅子座における金星の状態としてはとてもロマンチストになりやすい傾向として表出しやすいかもしれません。
愛を重んじて情感が揺さぶられる刺激を欲し、情熱と創造を押し広げようとするかもしれないです。
これが意味する事は何かと言うと、パートナーの星配置によっては浮気に走りやすくなったり、ひょんなきっかけで相手を簡単に好きになってしまいやすくなったりします。
これによって盲目的となってしまった場合、多くの場合は失敗していると気付くのには大分時間を有する事となってしまいます。
またパートナーの浮気や目移りに対して、過剰反応しやすい状態も生み出します。
ちょっとした動作や言動などから相手の不貞を感じ取ったらば、一気にまくしたてて相手を追い込もうとする可能性もあります。
パートナー関連にはちょっと注視が必要そうな印象ですが、浮つかなければなんとかなります。
享楽を行き過ぎないように、自分自身の表現を追及し自己承認をしっかりと実感できる環境作りなどを心掛けながら、欲求を強めないように自分をしっかりと表現できる工夫をする事でガス抜きとなり、妙な気はおこしづらいくなるかもしれませんね。
自己承認の欲求をかなえるために他人は不可欠と成りますが、奔放的に振舞うことでいらぬ誤解を与えないことにも注意をしていきましょう。
《※注意※ 中旬にかけて火星×天王星が接近》
このアスペクトは現在の世情を鑑みると少々危険度も底上げしてしまう可能性がある配置です。
独立心を強め個人主義的な発想が突出し、雷に撃たれたような衝動性と発想で物事を判断したり行動に移したりを恐れずに行うことが増えてくる可能性が高いです。
いわゆる「革命家」的な配置とも言われております。
自分の行動や判断に置いては責任を果たそうとはするので芯がある方ですが、この極端で突飛な影響は他者との衝突の可能性を大いに高めその結果としては流血騒ぎに及ぶなどといった物騒な結果に行き着きやすかったりもします。
火星は攻撃衝動性と刃物などでの切断を意味する事があり、天王星はテロや戦争、サーバー攻撃といった意味合いも含みますので、この周辺期間でのニュースや人が多い場所へのお出かけには十分に注意しておくことをお勧めいたします。
《総観》
少々危険度の高い配置が迫ってきておりますので注視が必要です。
特に火星と天王星の組み合わせはとてもきな臭く、危うげで争いの気配が拭いきれません。
暑さも増してくるとは予想されますが、気温の上昇によって本来の判断能力も低下して感情的に成りやすい人も増えてきます。
ついイライラしてしまいやすい頃合となりますので、それぞれ互いに思いやりを持って接することを心掛けたほうが無難かもしれませんね。
無論、この火力や行動力をこれまで二の足を踏んできた何かに対して思い切って挑んでみるためのエネルギー源として利用してみるのも手ではあります。
凶意あるエネルギーにだけ翻弄されないように、自身の中の調和の均衡を意識して生きたいところですね。
以上がざっくりホロスコープでした。
来週もよい週となりますように!
ではノシ