
【ベニーのブログ】24.2.26〜3.3【セルフリーディング】
お疲れ様でございます!
こちらは私の過去一週間の振り返りとセルフリーディング+ベニホロで詠んだ内容の振り返りなどを行う記事です。
【※初めましての方は最初に注意事項をお読みくださいませ※】
来週の24.2.26〜3.3までの週間タロット占いは以下をご確認くださいませ。
【24.2.26〜3.3の週間タロット占い】
《LINE公式》
お友達募集中です♪
毎週の週間タロット占いや、noteの更新案内などをLINE Voomにて更新しております。(個人鑑定等の承りはしておりません)登録無料ですので、お気軽にどうぞ〜
ウェブ版↓
アプリ版↓
《Instagram》↓
《火風鼎の各リンクまとめはこちら》↓
《前回投稿したセルフリーディングはこちら》↓
⚠以下はセルフリーディングとなっていますので、個人の解釈が多く含まれるため有料範囲とさせていただきます。
購入される場合必ずこちらの記事を先にお読みいただき、注意事項ご了承の上でお願い致します。
【24. 2.26〜3.3のセルフリーディング】
先週のワイの占い結果はこちら↓

カード(トップ:意識下)
Awakening
「覚醒。状況に対する見方を変える時。目前のものの先を見て、貴方が助けられる事があれば相手に手を差し伸べて」
カード(ボトム:無意識)
Queen of Autumn
「実用的な物事の進展。分別をつけ、寛大に他者に恵みを齎す」
カード(スリーオラクル:全体テーマ)
Two of Summer・Queen of Winter・Six of Autumn
「誰かとの問題に関していうならば、それは解決に向かうための努力が必要であり、対等な協力関係と許しで問題を解決しましょう。
貴方の人生に喜びよりも騒ぎを齎す人や物事を自分に不要なものとして切り離し、貴方は貴方のすべきことに集中して。
貴方は既に自身で得た経験から貴方自身の豊かさに気づいているはずです。
他者には必要なものだけ最低限与えましょう。自分もただ与えられるだけじゃなく分かち合う方向で。
小さくても徳を積めば自分にあとで返ってきます」
ルーン:ウィン(逆)
「自己評価低過ぎて満足度が足らない。ネガティヴに目移りして不満っぽく愚痴らない様に注視しなさい。理想が高過ぎるので合格基準を下げよ」
アストロダイス:9ハウス・♊️・冥王星
「変化を恐れずに新しい角度からの学びを広げましょう。」
【振り返り】
誰かとの問題に関してというワードは現在の自分にとっては思い当たる部分が方々にあり、どれのことなのかと思うのですが最も身近な話で行くと近親者との付き合いについての話なのかなと思いますが、確かに自ら動かないことにはどうしようもない部分なのでここはちょっと早めに対処しなくてはならないなと。
昨今地味に体調が極端に悪いわけでもないがイマイチ調子が上がらない状態が続いているので、ぼちぼちしっかりと現実を回さないといけない頃合いなのだろうなと。
要らないものは捨てましょう的なニュアンスが私が気にかけている人間関係的な部分なのだとしたら、ちょっと考えねばなあと思う所です。
自分の豊かさに気づいてというのは、恐らく今の自分がだいぶ高望みをしていることを示しているのだろうなという気がします。
タッパに合った豊かさを維持しなさいということでしたら、まさに仰るとおりです。
個人的には自分は与えられるばかりに思っているのですが、そうでもないってことなのでしょうかね。
そのへんは私の感覚でしかないので、わかりかねますが…
ここでルーンさんの仰る「自己評価が低くね?」という問いかけに繋がってくるのかもしれません。
理想が高すぎる、これもそのまま同じものを示しているのでしょうね。
アストロさんの仰る「変化を恐れずに学びを多角的に」というのは、今学んでる古典の話に通じる部分なのは察しが付きます。
今週は特に大きく動くようなこともなく、むしろ身動きが取れなかったくらいだったので何も進展がないと解釈しているのですが、自分がこう思っている以上に何かが動いているのかもしれませんね。
来週のワイの占い結果はこちら↓

カード(トップ:意識下)
ペンタクルの8
「自分のできることをコツコツこなす」
カード(ボトム:無意識)
ワンドのクイーン
「やるべきことをやりたいという強い意志」
カード(スリーオラクル:全体テーマ)
エースのカップ(逆)・恋人・ワンドの2
「物事が思い通りに行ってないと感じやすい頃。希望を勢いで失いそうだが、考え過ぎの可能性。
焦らず時には五感で楽しんだり純粋な気持ちではしゃいで。
遊び心を思い出して気分転換を。
目標は自信の芽生えと共に成されるので、しっかり胸を張りより高い目標を目指してこれまでの頑張りを認めてあげましょう」
ルーン:フェオ(逆)
「メンタル悪玉菌増殖中。自分の持ち物を確認しなさい。不安の根幹となる過去の経験や不安材料は捨てなさい」
アストロダイス:8ハウス・♌️・海王星
「ただ夢を描くだけの時間には別れを告げましょう」
【リーディングの所感】
なんだかすっかり見透かされてる感w
トラディショナルカードさん、急に呼んでくると思ったらそうかあ…な感じですね。
見守ってくれている存在が居てくれるというのはありがたいですね。
今週はちょっとまったり行きたいと思います。
【今週のベニブログ】
近頃見た夢がちょっとおもしろ怖かったので供養のつもりでおいておこうと思います。
夢で友人と帰り道に、自分は駐輪場に止めてある自転車を回収しに向かったのですが、自分の自転車の前カゴにかけてあるカバーがなんだか膨らんでいたので訝しんでいると、友人がカバーを開けて中を確認した所前かごに数体のシマリスの死骸があって、友人と沈黙していると自分の自転車の真横に立てかけてあった自転車には、人間サイズのシマリスの死骸が跨って乗っていました。
雨も降る中で、友人と呆然としてその死骸たちを眺めていたという夢でした。
リスの死体というのは、夢では吉夢に解釈されることが多いそうです。
その夢を見ている時は大して恐ろしくもなんとも感じなかったのですが、起きてから改めて考えたらだいぶ病んでる夢だったなあとw
古典の再勉強を続けていますが、教科書というのは大事だなと。
理屈が好物の自分としては、いまいち飲み込むのにはちょっと理屈が足らないと感じる点が多々あり、「古典は」と強烈に区別したがる割にイマイチ理屈が足らないと感じてしまう現代人脳で読んでいるのもあって、コラム的に書かれている部分というのがあまり納得できない感じに思えるのがちょっと惜しい…
もっと他の書籍で回収していきたいなと思います。

それでも古典の考えが奥ゆかしいことはやはり興味深く、もっとしっかりと理解を深めていきたいのでもっと良い教科書に出会えるように書籍を買い漁らないとなあと…
もうじき色々と流石に行動を起こさないといけないなと思っておりますので、現実の行動範囲をしっかりと広げていけるように足場作りをしないといけませんね。
以上がベニーのブログになります。
お読みいただきありがとうございました!
また来週もよろしくお願いいたします。