
【週間】23.2.20〜2.26の三択【占い】
お疲れ様でございます!
来週の2.20〜2.26までの週間タロット占いを更新いたしました!
【2.20〜2.26週間タロット占い】
《LINE公式》
ウェブ版↓
アプリ版↓
《Instagram》
《今回使ったタロットデッキ》
以下は占い結果のネタバレを含むため閲覧は自己責任でお願い致します。
《占い結果の総観》
印象としては、「ごく普通や当たり前、自分の生きる環境の中にある大切なものが存在しているという幸福の価値に気づく時」なのかなといった印象です。
しかし、こうした時は些細な物事に対して感じ取れない程日常が忙しくなっていたり、トラブルが続いていたりといった事だったり、小さな悩みが思考を占領しすぎて些細な事にも気がつく余裕がないといった事が多かったりするのかもしれません。
少し忙しい日々が続く予感がしてきました。
どんなに忙しくても、ご自身を癒やす時間もしっかり意識して作っていくことを忘れずに過ごしていきたいですね。
さて、来週の天体の主な動きですが…
《2.20〜2.26までの星の動きポイント》
20日(月)=13:58→月が魚座へ移動
16:06→魚座新月
16:56→金星が牡羊座へ移動
22日(水)=14:15→月が牡羊座へ移動
24日(金)=17:31→月が牡牛座へ移動
週のはじめに魚座新月があり、更に金星が牡羊座へ移動します。
派手な動きではありませんが、金星牡羊は牡羊座が積極的に自分のやりたいことや取り組んでみたいと好奇心をくすぐられたテーマや課題に対して取り組もうと動き出す瞬間の「わくわく・ときめき」の形として金星が発揮される可能性があります。
後先考えずにやりたいことをとりあえずやってみたい、といった心地になりやすいかもしれません。
そしてその結果に関わらず、挑戦しようとするその躍動感だったり未知なる体験への期待が牡羊座的な満足を与えます。
この勢いを良く使えれば、新しいことにも積極的に取り組んだり、新しいコミュニティでの人との繋がりを通して今までになかった視点を得られるきっかけを得られる可能性があります。
問題としては、継続が苦手ですのでやり始めたことに飽きるとほっぽりだして別の新しいことに意識が逸れて思考や行動の指針がとっちらかる傾向も在るので、やりだしたことに手応えがある場合はしっかりと継続させる努力をしなくてはなりません。
また自分から縁起を起こして繋がりを得た人たちとの付き合いは、飽きや自分の都合でだけで付き合い方の塩梅を見ていると、人付き合いは横には広がっては行きません。
程よい距離感を保ちながら、自分の都合と相手の都合をしっかりと調整する姿勢、調和をしっかり保つ態度を維持する必要があります。
新しい行動を起こすためには、あまり慎重に考えすぎてしまったりするとネガティブな思考に陥るためなかなか一歩を踏み出せません。
踏み出してしまえばその先に在る新しいものが掴み取れるものです。
新しい視点や観点を得るためにも、臆せず挑戦する構えも大切ですので、金星に移動した牡羊座はそうした点でとても良い力添えをしてくれるかもしれませんね。
【2.20〜2.26までのざっくりホロスコープ】
《2023.2.20(月)》

お昼には太陽は魚座に1°で滞在。
月は水瓶座に滞在。
太陽と月がコンジャンクション。
太陽と土星がコンジャンクション。
月と土星がコンジャンクション。
11:02〜13:58→ボイドタイム。
13:58→月は魚座へ移動。
16:06→魚座新月
16:56→金星が牡羊座へ移動。
魚座・水瓶座でオーバーロード。
太陽が魚座へ移動しており、月もお昼以降に魚座へ移動していきます。
天体が魚座・水瓶座のオーバーロード(1サインに天体が集中する状態)を形成する日です。
更に夕方には魚座新月を迎え、また金星が牡羊座へと移動していきます。
太陽が魚座へ移動したばかりで、惑星の動きも多いです。
新月は種まき時のイメージで、新しい目標や課題を掲げるのに適しいるタイミングです。
体調不良などが出てきやすい頃ではありますが、良くも悪くも「始まる」タイミングなので、体調が悪いという方はしっかり身体を休めてください。
ですが、なんとなく自分に対して自信を失いやすくそれ故に評価が厳しくなりがち。
魚座の影響も強まるため、感受性が高まる影響で繊細さんは日頃以上に人に流されやすく混乱しやすいので不注意からのミスや自己には要注意。
膨らむイメージや創造性を自分の世界をアウトプットしたりして、ふわふわとしたまどろみの世界に浸る充実した一人の時間を作って、マイペースな癒やしを重視。
《2023.2.21(火)》

月は魚座に滞在。
双子座火星とスクエア。
牡牛座天王星とセクスタイル。
少々極端な思考に陥りやすい日。
火星力が強い人は特に、攻撃性や無秩序な行動に走りやすいため注意。
そうではない人たちは、そうした人に遭遇する可能性も高まるため気をつけて。
発想力と感覚が研ぎ澄まされる時で、マルチタスクにも柔軟に対応するエネルギーがあります。
仕事や趣味などに対して専門知識を活かす事に意識を集中しやすい側面もあります。
周囲とのフラットな調和よりも、仲の良い近しい人たちとの交流上で得られるものが多そうです。
とはいえ、月は魚座…深い話に花が咲きすぎて話にもお酒にも酔いすぎないように。
《2023.2.22(水)》

月は魚座に滞在。
13:07〜14:15→ボイドタイム
14:15→月替牡羊座へ移動。
魚座にオーバーロード傾向。
魚座の月と牡羊座金星とコンジャンクション。
魚座海王星とコンジャンクション。
山羊座冥王星とセクスタイル。
お昼頃までは魚座の影響でふわっとした心地が続きます。
二日酔いの様な頭の中の霧がかったような思考にご注意。
他者に視点が落ちやすく、穏やかな協調性を発揮できるタイミングでもあります。
ただ、感受性が高まるので振り切れて敏感になりすぎる方は人に感化されたり振り回されたりしやすい傾向にもあります。
自己犠牲的に相手のために時間を使うことに意識が向きがちなので、自分の余裕の幅に応じて無理をしすぎないように自分のペースも忘れないようにして過ごしてください。
《2023.2.23(木)》天皇誕生日

月は牡羊座に滞在。
牡羊座金星とコンジャンクション。
双子座火星とセクスタイル。
牡羊座木星とコンジャンクション。
牡羊座でオーバーロード。
自己欲求に素直に行動できる、新しい世界にもためらいなく飛び込んでいこうといった心地になりやすい時です。
ですが、感情コントロールが難しくなったり、後先考えずに考える前に行動してしまうという人もいるかも。
新人研修員の面倒を見る先輩のような雰囲気の日です。
他人が気になりやすい、状況に足りない何かに即座に気づいたり他者への配慮やアシストもさらっ気がついたらやっていける様な、心がちょっとふわっと軽くなる穏やかな傾向。
精神的な傷の回復も早めで、臆することなく自分の素直な気持ちにも、失敗に対しても割りと前向きになりやすいので、今週の中では一番過ごしやすさを感じる人も多いかも。
注意点が在るとすれば、楽観視・誇張表現・全体像を無視した突飛な発言くらいでしょうか。
《2023.2.24(金)》

月は牡羊座に滞在。
16:23〜17:31→ボイドタイム。
17:31→月が牡牛座へ移動。
水瓶座土星とセクスタイル。
山羊座冥王星とスクエア。
太陽魚座第二章へ突入。
魚座の基本視野を構築する段階であり、感受性に磨きをかける頃です。
水瓶座土星の支えによって牡羊座月の衝動的な行動や思考にブレーキがかかるため、集中して仕事や趣味に打ち込めやすいかも。
月冥スクエアの影響で、普段以上に好き嫌いやプライドが高まる傾向もあり、こだわりが強まる方向性に他人が絡まると執念深くなり絶好を招きやすいのでご注意を。
また不意の事故や事件の遭遇にも注意。
起こる出来事には、各々の冥王星がなにかを気づかせようとする意図が潜んでいるので、小さな出来事でもその中から学べること得られることにセンサーを張っておきましょう。
外出時は自分の中で安心出来るアイテムを身に着けて、プロテクトを強めておでかけしましょう。
《2023.2.25(土)》

月は牡牛座に滞在。
魚座太陽と牡牛座月がコンジャンクション。
牡牛座月と天王星がコンジャンクション。
山羊座冥王星がノーアスペクト傾向。
23:07→月と天王星が最接近。
五感感覚的な快楽と物質の充足を求める傾向がある時。
美味しいものを食べたり、自身が心地良いと感じる質感の衣服に袖を通したり、好きな香りのアロマや素材の香りでまったりと自分を癒やしてあげられる時。
ランチにいつも行っているお店ではない行ったことのないお店に行ってみたり、新しい好きなものを見つけてみたりすると更に満足度を高められるかも。
直感力や偶然性の中にある必然性の糸をたぐる力も強まります。
なにかぴんときたら、従ってみても良いかもしれません。
《2023.2.26(日)》

月が牡牛座に滞在。
水瓶座水星とスクエア。
水瓶座土星とスクエア。
牡牛座天王星とコンジャンクション。
魚座海王星とセクスタイル。
冥王星ノーアスペクト傾向。
23:44〜27日(月)00:49→ボイドタイム。
ついつい言わなくて良いような一言を言ってしまいやすい傾向にあります。
周囲の人の発言や行動に対して気になる点が多くなってしまう故なので、世間体や社会性をあまり重視しすぎて個人の意見に対して極端に否定的な行動言動を取ってしまわないように。
(風の力に偏るため、ネットやメディア上でのニュース関連や情報の交換場所でそうした傾向は特に強まりやすくなります)
なんとなく自信が持てない様な感覚になりやすい日ですが、ご自身の専門的な知識を活かせるシーンがあれば積極的にその知識を使って発言したり、行動してみましょう。
人に対してアピールするだけではなく、ただ自分の満足できる範囲の中でアウトプットするだけでもOK。
自身の表現や表現先を新しく探したりするのに情報収集するのも良いかも。
【2023.2.20(月)〜魚座新月〜16:06のホロ】

太陽は魚座1.36°で7ハウスに滞在。
月は魚座で7ハウスに滞在。
水瓶座土星とコンジャンクション。
魚座にオーバーロード。
7ハウスにステリウム気味。
10ハウス牡牛座天王星とドラゴンヘッド×1ハウスの獅子座Asc×6ハウス水瓶座水星と不動宮のTスクエア。
11ハウス双子座火星と9ハウス牡羊座木星がそれを調停します。
究極的に魚座の力が高まる頃合い。
深い深い深海にゆっくりと落ちていくような感覚に満ちています。
それ故に、他者と自分の世界の境界線が一気に融解し合う様な時です。
他人の目を通して改めて自身の気づかなかった一面を知る事もあるでしょうし、逆に自分の感じてきた感覚や視点が相手の大きな気づきをもたらすことも。
多くの人が言語化が難しい不可思議な感覚に襲われるため、大変混乱する可能性もありますが、この感覚から得られる事を大切にして得体のしれない感覚を無理に理解しようと足掻く必要もありませんし、理解でききれないことを自責することの無いように。
また自身の生まれ持った資質や才能だったり、仕事や自身の健康面、社会的な地位や評価に関わる面で何かしら葛藤が生じる時期です。
自身が属するグループやコミュニティと今後の将来の展望に向けた長期の計画を軸に、強い意志と行動力・拡大と調和の力を上手に使うことでバランスを保っていける事も伝えてくれています。
16:56〜金星が牡羊座へ移動すると、金星の調和と牡羊座支配星である火星の攻撃性との間で強い葛藤が生じやすくなります。
牡羊座の金星は牡羊座が持つ衝動性と暴力性の印象を与えますが、それは人を全身全霊でどんな障害があっても愛し抜く強さを持っている故です。
その力のバランスをいかに他者との調和を保ちながら長期目線で発揮し続ける事ができるか、それが鍵です。
魚座のテーマは光も闇も平和も戦争も善も悪も偏見も差別も、果ては自身と他人を隔てる肉体ですら、あらゆる境界線の無い究極の魂の慈愛。
そのテーマを完成させるために、この魚座新月が今ある課題とテーマを示してくれているといった感じでしょうか。
とんでもない課題ですから、今すぐ答えなんて出ることはありません。
この魚座期の間に見つける小さなヒントを頼りに、様々な経験を通してスタートを切りましょう。
以上がざっくりホロスコープでした。
来週もよい週となりますように!
ではノシ
⚠以下はセルフリーディングとなっていますので、個人の解釈が多く含まれるため有料範囲とさせていただきます。
購入される場合必ずこちらの記事を先にお読みいただき、注意事項ご了承の上でお願い致します。
ここから先は
¥ 150
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?