【週間】23.12.11〜12.17の三択【占い】
お疲れ様でございます!
来週の23.12.11〜12.17までの週間タロット占いを更新いたしました!
【※初めましての方は最初に注意事項をお読みくださいませ※】
【23.12.11〜12.17の週間タロット占い】
《LINE公式》
お友達募集中です♪
毎週の週間タロット占いや、noteの更新案内などをLINE Voomにて更新しております。
(個人鑑定等の承りはしておりません)
登録無料ですので、お気軽にどうぞ〜
ウェブ版↓
アプリ版↓
《Instagram》
《今回使ったタロットデッキ》
《火風鼎の各リンクまとめはこちら》
《前回投稿した記事》
以下は占い結果のネタバレを含むため閲覧は自己責任でお願い致します。
目次
《占い結果の総観》
バランスを崩せずにやれている人もいるようですが、やはりちょっと翻弄される週となりそうな人も。
裏のテーマとして感じたのは「一貫性」といった部分でしょうか。
少々あちらこちらと気が散りやすい雰囲気であったり、ブレやすい感覚がある人もいるのかもしれませんね。
注意していければ問題は少ないと思いますので、あまり深く考えすぎなくても良いのではないかなと。
とはいえ、一貫性を持たせるためには場当たり的な発想着想よりも、入念な準備であったりしっかりとした予定の組み立てや余裕を持った行動計画がとても重要となってきます。
土台をしっかりと意識して、且つ自分の気持に余裕が持てる工夫をしていきましょう。
《23.12.11〜12.17までの星の動きポイント》
13日(水) → 8:32〜♐新月
13:55〜水星が♑で留
【23.12.11〜12.17までのざっくりホロスコープ】
《各惑星の一週間の動き》
太陽 → ♐18.78 〜 ♐24.89
月 → ♏25.46 〜 ♒19.85
水星 → ♑ 8.09 〜 ♑ 7.12R(13日〜逆行)
金星 → ♏ 7.49 〜 ♏14.65
火星 → ♐11.99 〜 ♐16.36
木星 → ♉ 6.26R 〜 ♉ 5.91R
土星 → ♓ 1.66 〜 ♓ 2.06
天王星 → ♉19.98R 〜 ♉19.78R
海王星 → ♓24.89 〜 ♓24.92
冥王星 → ♑28.75 〜 ♑28.91
Asc → ♓20.88 〜 ♈ 0.22
MC → ♐24.69 〜 ♑ 0.12
DH → ♈23.57R 〜 ♈22.71R
DT → ♎23.57R 〜 ♎22.71R
【一週間のざっくりとした雰囲気や注目ポイントなど】
全体的にまだまだ柔軟スコアが高めのため、忙しさのある雰囲気はあります。
風エレメントが不足気味という感じなので、風エレメント強めな方は少々息苦しさもあるかも。
風に揺れる木々を眺めたり、空気の流れを感じるものを視覚的に取り入れていくといいのかもしれません。
週初めや週末にトラサタが月とアスペクトを持つため、注視が必要です。
この週は13日(水)に♐の新月と、水星の逆行開始となっていきます。
8:32〜♐新月。
13:55〜水星が♑で留
15:50〜14日(木)0:33までボイドタイムです。
午後からはボイドタイムもあるのであまり大きな約束事、自身の今後まで関係する契約事などには向きませんのでご注意ください。
時間でご覧の通り13日はイベント尽くしになっておりますが、週見渡してトラサタからのコンタクトも多いため何かと享受・示唆・気付きが得られるタイミングと言えるかもしれません。
新月の検討をざっくり記載すると…
2023年12月13日(水)8:32〜♐新月の検討
議会・立法・通貨・地方自治体・国際交友関係・・・
日本ではこうした部分にしばしテーマが強まっていくイメージでしょうか。
国の立法や議会に注目度が上がる中、そこではやや感情的であったり衝動性の強い発言等が目立ちそうな印象です。
混乱やあやふやさが突出しそうな雰囲気もあるので、国会内での討論等でのテーマが大きそう。
未曽有の危機に対して、慎重に脅威に対する対策や議論を展開していけそうな解釈も可能そうですが、医療健康面での役割も果たす事から現在各国で蔓延する感染症や新たな医療面での課題等に関して深く学ぶ結果となる雰囲気もあります。
政府としては深く関心を向ける事といったら、近しく親しい国家間での出来事を傍観しつつも、思い切って手を差し出したり率直に協力的に接することが難しそうな印象を受けます。
相手国からの印象や他国からの印象を優先し、流通を通してまたは財政を通しての援助に踏み切りたい心地もありそうですが、いかんせん現状自国内の税制等の問題もあるため万が一援助する方針に乗り出す場合は国民の税や所得に影響が及ぶ可能性もあるため思うようにはスムーズに対処できず、多方面での衝突や困難がつきまとうものとなっていきそうな気配も。
この自己軸による自己意思を明確にするために必要な素直さがこのタイミングの金星には難しいイメージです。
個人毎に変換して詠むと
友人・コミュニティ・理想・社会福祉・給料・信頼関係等のテーマが浮上しそうですね。
強い衝動性や欲求発端の行動等が強まる傾向にあるため、感情に任せて現実逃避だったりに走りがちになり予定になかった部分で散財してしまったり、混乱してしまう状況になりやすい雰囲気もあります。
またお仕事であったり現状取り組まれている事柄についてどうにも思ったような力が発揮できないような感覚が起こる人もいるかもしれませんね。
また自身の資質について改めて顧みなくてはならなくなる事柄なども浮上する可能性があります。
こうした部分に総じて葛藤が生じやすい頃合いであると推察できますね。
インターネットやこれまでの自身の経験などから、もしくは師とする誰かからの助言等から慎重に自身に必要な知識をコツコツと収集する事や、例えばこれまで自身を客観的に見続けてきた親族や親しい友人等などから自分では気づきにくかった資質の再確認を行うための交流等をすすめていくのが良さそうです。
♐21°のサビアンは「借りてきた眼鏡をかけている子と犬」
確立した自己軸によって自己意思を明確に発揮し、チャレンジを続けていくサビアンとなっています。
試験、調査、熱血、無謀、頑張る、熱中、純粋などのキーワードがありますね。
見えてくる課題に対して、葛藤が起こるのは誰にでもあることですが、年末そして来年に向けて、さらなる目標であったり課題とする所がはっきりとしてきて、その部分にどうアプローチを掛け改善や向上に向かうのかを今できる範囲で整理して少しずつリスト化していくなどして明確化させていくとより来年に向けてよいエンジンがかかりそうですね。
・・・と、新月のイメージはこんな感じでしょうか。
年末年始の水星逆行の影響
水星が♑入を果たし、その水星が留〜逆行へと移行していくと、ちょっとした事であっても自身が関与して行ったことには大きく責任を感じやすい頃合いでも有り、課せすぎた大きな責任が故に少しの失敗で強い自責を生じさせる頃でもあります。
無責任でありたくないという強い拘りによって自傷的に自己を責め過ぎることは向上には繋がりにくいため、あまり深く自分を責めすぎずに気持ちをしっかりと切り替えて例えば起こったことを冷静に文章に書き落としてから読解して、同じ失敗をしないためにどうしたリアクションが今後必要かなどを可視化してみたりすると、思考の沼からは出やすくなります。
自責は思考の及ぶところなので、深く考えすぎないように文書化してアウトプットすると結構冷静に受け止められたりも出来るのでオススメです。
また逆行の状態で♐へ戻っていくと今度は「楽観視」や「アバウト感」が強まりすぎる傾向も出てきます。
更に12月23日頃まで、太陽と海王星が90°という角度を取っていくため、何事にも感化されやすい頃合い、脱線して取り組んでいくべき方向を見失いやすいといった傾向も含まれてきます。
こう読んでいくとおわかりの通り、結構浮き沈みが激しい感じになってきます。
この状態で水星は逆行したまま来年に突入していくので、交通や通信、情報や流通交流といった部分を軸に注意して、年末年始の予定は出来るだけ早めにそして具体的に定めておいた方が良さそうです。
ざっくりですが、そんな感じでしょうか。
12月中旬に突入するこの週、まだまだ忙しい雰囲気が抜けませんが先ずは身体を大事に無理せずに気を引き締めて参りましょう。
(新月らへんで体調を崩すというのも珍しく有りませんので)
以上がざっくりホロスコープでした。
来週もよい週となりますように!
ではノシ
【余談&セルフリーディング】
⚠以下はセルフリーディングとなっていますので、個人の解釈が多く含まれるため有料範囲とさせていただきます。
購入される場合必ずこちらの記事を先にお読みいただき、注意事項ご了承の上でお願い致します。
ここから先は
¥ 150
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?