![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81463472/rectangle_large_type_2_3c1248b44f991cd00edc12bca4e0c059.png?width=1200)
1人ミーティング(家出中)
現在軽トラの荷台に仰向けに成りながら記録中です。
職場に馴染めず人間関係につまずいている。
・朝起きて保育園児の娘に朝食を用意。
・自分の弁当用意(ご飯と前日のお ず、納豆。ご飯と納豆だけ多々)
・登園させてその足で出勤。
・17:00退勤、その足で娘お迎え。
・夕食準備。
・風呂、片付け、子どもと遊び。
共働きで妻の方が朝も早く帰りも遅いので妻への負担やストレスも理解はしているつもりではいるけど、自分の悪い癖で爆発を繰り返してしまっている。
全ては職場の人間関係ストレスが原因だとわかっている。
自分が悪いのだ。
いつもふて寝をするか、車で近所に気分転換して帰るところが、軽トラで夜が明け朝だ。
なんて惨めな自分
どおしよ、、
自分に呆れている。
対局に軽トラ荷台、足伸ばして寝られる。これで気分変えられるなら一人用テント用意しよか考えている。
どうしようもない。
でもテントで感情切替できるならありかも。