9月11日 勉強カフェLetter 勉強カフェで開催されるイベントのご案内
いつも勉強カフェをご利用いただきありがとうございます。
最近気温が落ち着いてきたので、今週からようやくジャケットとネクタイを解禁しました、勉強カフェLetter編集長の長谷川です。
9月生まれということもあり、個人的に秋が好きなものですから、これから過ごしやすくなるなと心を弾ませている今日この頃でございます。
さて、今週の勉強カフェLetterは、以下の内容でご案内いたします。
1.当店から会員の皆さまへお願いがございます。
2.今月開催されるイベントのご案内。
1.当店から会員の皆さまへのお願い。
今日、本町うめだ両店共にいつも多くの来店をいただいており、私どもも大変嬉しく思っております。
今後も、勉強カフェをご利用いただいている皆さまが居心地よく快適にご利用いただけるよう、私たちスタッフも誠意誠心の心をもって場の整備にあたって参る所存でございます。
勉強カフェをより良い場所にしていくにあたって、私たちから皆さまに向けて一つお願いがございます。
当店では、会員の皆さま一人一人に会員カードを発行し、その裏面に記載のQRコードを受付のカードリーダにかざしていただくことで、入店と退店の打刻を行っておりますが、最近その打刻を忘れている方が多くいらっしゃるようでございます。
当店では、これによって会員さま一人一人の利用状況並びに店舗の利用状況の集計を行っておりますので、大変恐れ入りますが、入店と退店の打刻はお忘れのないように行っていただくようお願いいたします。
もし会員カードを取り出すのが面倒であるようでしたら、会員カード裏面のQRコードをスマートフォンのカメラで撮影し、画像化したものをスマートフォンの画面からカードリーダーにかざしても打刻ができますので、このような対策を講じられてみてもよろしいかと思います。
↑↑↑
このようなイメージです。会員カードをいちいち出すのが面倒くさいようでしたら、このような形にされるのがオススメです。
こうすれば、会員カードを忘れることも無くすこともありませんので、是非やってみてください。
以上、入店と退店の打刻につきまして、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2.今月開催されるイベントのご案内。
最後に、今月開催されるイベントのご案内して終わりにしたいと思います。
9月19日㈯と26日㈯に勉強カフェ本町にて、「もくもく会」を開催いたします!
「もくもく会」とは何かと言いますと、参加者個々人が「黙々と」プログラミングや学習作業に打ち込む会でございます。
もちろん、ただ参加者が黙々と作業するだけではなくて、イベントの中では参加者同士の交流を行う時間もございますので、同じプログラミングを勉強されている方同士の横の繋がりを作ることも可能となっています。
このもくもく会は、毎回大変な好評を博しておりまして、26日開催のもくもく会は定員になりましたので、募集を停止しておりますが、19日開催のもくもく会は、あと1名!募集しておりますので、参加をご希望される方はお早めに申し込みくださいませ。
26日の方は残念ながら定員となってしまいましたが、もくもく会は何度も開催しておりますので、今回参加できなかった方は是非次回お申し込みください。
以下、もくもく会のPOPですので、ご覧くださいませ。
↑↑↑ 19日開催のもくもく会
↑↑↑ 26日開催のもくもく会
残念ながら定員となりましたので、また次回お申し込みください。
さて、次回の勉強カフェLetterは、前回告知したように、
「勉強カフェスタッフの素顔を暴きます! スタッフに突然インタビュー」
の第一弾として、スタッフの山影さんに突撃インタビューをします。
皆さまから募集した質問を山影さんにぶつけて、知られざる山影さんの素顔をどんどん暴いて参りますので、皆さま、是非お楽しみにしててくださいね!
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
また来週もよろしくお願いします!
それではまた👋