勉強カフェで各種スキルを高め、キャリアチェンジ転職を実現
こんにちは!
勉強カフェでカスタマーエクスペリエンスを担当しております上村綾子です。
今回は、これまで9年間に渡り勉強カフェをフル活用され、今年はキャリアチェンジ転職も実現された、日本橋茅場町スタジオ所属の宍戸さんにお話を伺いました!
+++++++++++++++++++++
資格勉強とコミュ力アップのための勉強カフェ入会
上村:宍戸さんは勉強カフェに入られてすでに9年だそうですね!
宍戸さん:はい、入会したのは約9年前、ちょうどIT企業に新卒入社してから数年が経った頃で、「ここからIT系の資格を取ったり、ビジネスコミュニケーション力を高めたい」と考え入会しました。
黙々と勉強するだけの自習室とは異なり、他の学習者とのコミュニケーションもできる勉強カフェなら、本当の意味での自己成長ができそうだと感じたのを覚えています。
複数スタジオを利用するとこんな良いことが!
上村:入会当初はどのように勉強カフェを利用されていたのですか?
宍戸さん:色々な場所に出向いて、多くの人と話すことで自己成長できると考えて勉強カフェに入ったので、入会してすぐにノマドパス(契約プランの利用可能時間内で全てのスタジオを行き来できるパス)のオプションを付けました。
そしてあちこちのスタジオに出向いて勉強したり、そこで開催されるイベントに参加するようになりました。
上村:色々なスタジオに出向くことで、どんな良いことがありましたか?
宍戸さん:私は同じ環境で勉強していると少しずつモチベーションが下がってしまうタイプなので、場所が変わるだけでもフレッシュな気持ちで勉強に向かえるという利点がありました。
スタジオではスタッフの方達に自分から声をかけるようにしましたし、イベントでもできるだけ他の会員の方と話すようにしました。そういったコミュニケーションの場数が、自己成長につながると信じていましたし、何より勉強カフェでの交流はとても心地よいものでした。
それと、色々なスタジオに足を運ぶ際には、近隣の美味しいお店に立ち寄ったり、帰りに近くのサウナに寄ってから帰る、といった具体に、ちょっとした楽しみもプラスでき、勉強カフェに行くことをより楽しくできるという効果もありました!
イベント開催を通じてコミュ力アップ
宍戸さん:入会して1年くらいは、そのようにあちこちのスタジオに足を運んで勉強したり交流したりという利用方法でしたが、2年目からはまた新しい勉強カフェの活用フェーズに入りました。
上村:それはどんな活用法ですか?
宍戸さん:勉強カフェに入会したもう1つの理由である、ビジネスコミュニケーション力アップに向けた利用です。
コミュニケーション力を高めるには、人前で話をしたりファシリテーションをする場数が必須だと考え、勉強カフェでイベントを主宰するようになりました。
上村:どのようなイベントを企画されたのですか?
宍戸さん:自分の専門分野はITではありましたが、最初からIT系コンテンツの講師としてイベントを企画するのはハードルが高かったので、まずは趣味領域の交流会からスタートしました。
当時私は個人的に麻婆豆腐にハマっていて、麻婆豆腐店巡りをよくしていました。
そこでその活動自体をイベント化して、お店に集まって麻婆豆腐を一緒に食べ、勉強カフェに戻ってそのお店の麻婆豆腐をあれこれ論評するようなイベントでした。
麻婆豆腐の辛さやしびれ、味の濃さなど10項目くらいの評価ポイントを設定したり、振り返りシートを用意したり、発表の時間を設けたりと、誰でも無理なく論評できるような仕組みも作りながら、毎回異なる勉強カフェスタジオを拠点に開催していました。
上村:趣味領域のスタートは、イベント開催の最初のステップには持ってこいですね!
色々なスタジオを周りながらイベント開催をするというのも、そこまで1年間あちこちのスタジオに顔を出されて、関係性を構築された宍戸さんだからできた企画でしたね!
その後、他の種類のイベント開催にもステップアップされたのですか?
宍戸さん:はい。PC操作全般を紹介するような難易度の低いIT系勉強会を手始めに、当時話題になっていた格安SIMの導入の仕方を紹介するイベント、頭の中を整理してアウトプットするようなイベント、と様々なイベントを企画・開催しました。
上村:イベント主催を通じて得られたことはどんなことでしたか?
宍戸さん: やはりイベントの進行役を通して多くの場数を踏めたことが一番自信につながったと感じています。まだまだ勉強中の身ではありますが、コミュニケーションに対する苦手意識は大きく改善されました。
また、イベントの企画をするフェーズや、たくさんの参加者に来てもらうためのポスターの作成なども、総合的にビジネススキルとして身になったと思っています。
資格勉強復活、そして転職成功
宍戸さん:イベント主催を通じての自己成長は4年ほどでひと段落し、そこからはまたIT系の資格勉強へと主軸を戻しました。2019年ごろのことです。
上村:また資格試験へのお気持ちが向かったきっかけなどありましたか?
宍戸さん:その頃、サーバー運用の仕事から、ネットワーク構築の仕事に興味が移り始めたこと、そしてキャリアチェンジを伴う転職をするなら35歳が1つの区切りとなると考え、35歳までの数年でしっかり取り組もうと考えたことがきっかけでした。
そこからはキャリアチェンジ転職に必要となるIT系資格に複数取り組み、1つ1つこなしていきました。そして、勉強カフェを通じて知った勉強継続コーチングも利用しながら、無事今年、キャリアチェンジ転職するところまでたどり着きました。
上村:本当におめでとうございました!実は勉強継続コーチングでコーチを担当させていただいているのが私上村でして、いつも宍戸さんが自己向上やキャリアアップに向け、長期スパン・短期スパンどちらもしっかり計画しながら着実に進まれている姿に感銘しております!
インプットとアウトプット、両面で成長できる場所
上村:最後に、勉強カフェ会員様にメッセージをお願いいたします!
宍戸さん:やはり勉強カフェの特別なところは、インプットだけでなくアウトプットもしっかりできる点だと思います。
知識偏重の偏った学びではなく、実際に動いていくことができる、何かを生み出していける人間に成長できる場、それが勉強カフェです。
これからも多くの会員の方々と刺激を与え合いながら勉強カフェを利用したいと思っていますので、ぜひどこかのスタジオでお会いしましょう!
上村:宍戸さん、今回はインタビューにご回答くださりありがとうございました!
+++++++++++++++++++++
最後までお読みくださり誠にありがとうございました。