浪人日記 #4
共通テストまであと
二次試験まであと
今日の時間割
7:40起床
7:40-8:40 準備
8:40-10:15 世界史input [詳説世界史研究]
10:15-11:00 朝ごはん 移動
11:00-13:00 数学 [基礎問]
13:00-13:30 昼食
13:30-14:30 数学
14:30-15:30 英語長文 [Z会]
15:30-16:30 古文長文 [Z会]
16:30-17:30 古文(単語・文法)漢文(句形)[みるみる] [漢文必携]
16:45-18:30 英文法 [power stage]
18:30-19:30 英単語 [鉄壁]
19:30-20:00 夕食
20:00-21:00 英単語
21:00-22:00 地理 [村瀬]
22:00-24:00 帰宅、風呂
一言
数学などは思考回路のひな型を一回目の演習でやる。すべての科目について丁寧→速度あげの手順を踏んでいきたいです。数学はやっぱ苦手ですね。細かなミスが多いです。できるようになった楽しいのですがその域にまで達するのが大変です。
そういえば勉強の合間にヨルシカを聴きました。「ノーチラス」という曲があるんですが、なんか薄明にひとりで湖を歩いている気分にさせられます。とても癒されました。ではまた